
ワゴンRにオークションで落札した純正カセットステレオを取り付けたんですが、まったく音がでません。
ステレオ裏側には、ハーネスを挿すコネクタしかなく、正常にハーネスはささりました。スピーカーは純正のスピーカーが残っていたのですが、音がどうしてもでません。ザーって音もしません。どうすれば良いのでしょうか。
ハーネス以外になにかケーブルをつなぐ必要等あるのでしょうか?
純正なので、ハーネスの接続にも問題なさそうなのですが。それと、カーステレオの時計って、キーはずしても点いたままでよかったのでしょうか?
スイッチをさわっても消えません。古い車(6年式CT21S)なので
バッテリー上りがちょっと心配です。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず時計の消費電力は少ないですから心配は有りません、もしバックライトなどがついていれば消費電力が大きいですが液晶に表示する程度なら、1.5Vの電池の物でも半年以上動いています(車の物はどの程度か知りませんが私の車はオーディオの時計と車にアナログのと二つあります)
もっともオーディオの物は見ることも無いのであわせても無いですが、その程度の消費電力です、その他に以上がなければ1ヶ月程度何とも無いです。
スピーカーから一切音が出ないのは、スピーカー自体のトラブルか、途中の配線にトラブルが有るか、取り付けたオーディオにトラブルが有るか切り分けて調べない限り解りません。
コネクターの配線が解れば良いのですが、たぶんディーラーでも難しいと思います(以前一度ワークスのオーディオの配線については解りませんでした)これが解ればオーディオ単体でチェックが可能ですが・・・
とりあえずコネクターからスピーカーまでの配線を探す、その後スピーカーのチェック位しか素人に出来ることは無いと思う、これでも質問視野のスキルが解らないので何ともですが、敷居が高いかもしれません・・・
その場合は電送関係に強い友人やプロに依頼するしか無いでしょう、下手なことをして正常な物を壊しても行けないし(経験あり、配線の色の思いこみから)赤はプラス黒はマイナスと思いこんではいけないです。
従ってテスター一つ使うのでも神経使い使用しないと壊れることも有ります(テスターの壊れる場合も)
No.4
- 回答日時:
入力がラジオになってないとか?
見たところカセットデッキのようなので、カセットを入れてみてはどうですか?
普通は自動的にカセットに切り替わると思います。
それでも鳴らないようなら、スズキディーラーで診てもらったらどうでしょう?
純正デッキなのでディーラーでも見てくれると思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報