
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WMP6.4はXPにも入っています。
起動は;
1. <スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>を選択。
2. 「名前」欄に半角で「\program Files\windows Media Player\mplayer2.exe」と入力し、<OK>ボタンをクリック。
これで、WMP6.4が起動します。
IE6は、ここで(下記URL)ダウンロードできますよ。
添付ファイルを開くようにするには、「ツール」→「オプション」→「セキュリティータブ」の「ウイルスの可能性・・・」のチェックを外せばいいですから。
参考URL:http://search.microsoft.com/?so=RECCNT&siteid=ja …

No.4
- 回答日時:
現在はWMP8なのでしょうか。
たしかにWMP6.4は、7.1や8で失われた機能がありますし、音も素直ですね。コントロールパネルで削除し、6.4のインストーラーが走らないということですか?
WMP9が出ましたが、こちらは6.4の頃のチャンネルも復活し、音質も向上しています。ただWMP9は、一度XPにインストールすると、OSに組み込まれるのでアンインストールが不可となります(システム復元で見えなくなっても、入れられたファイルは残るようです)。
6.4はXPではMS側が動作対象にしていないかもしれませんので、自己責任で入れることになるでしょう。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
回答ありがとうございます
TT250SPさんの回答であるようにmplayer2.exeで
使用することができました
WMP9についてはまわりの動向を見てから考えようと思います
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
デスクトップ上のアイコンに赤...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
ソフトの解凍とその後の操作に...
-
.msiファイルのインストールが...
-
MOVファイルの音がGOMプレーヤ...
-
キャビネットファイルのエラー...
-
Windowsの自動更新でPC不調
-
EeePC 901-X 不具合時のリカバ...
-
ノートン AntiVirsの...
-
Windows10のOctaveに関する質問...
-
Win98で動画(AVI)を見られ...
-
Namazuの設定確認(mknmz --help)
-
メイプルストーリー
-
C:\\Windows\\Installerという...
-
WinXP(SP1)でIE6&WMP6.4のSetUp法
-
OSが起動しない
-
起動時に・・
-
Win2000proでexplorlerエラーが...
-
W98 IE6.0 メモリ増設したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コイカツ!インストールできませ...
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
デスクトップ上のアイコンに赤...
-
CDのWin95フォルダにset...
-
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
Windows10 Update(更新)でき...
-
キャビネットファイルのエラー...
-
例外 unknown software except...
-
アプリケーションがインストー...
-
エラーコード「#0x80040201」に...
-
弥生会計07のインストールについて
-
windowsインストーラーがおかし...
-
PC復活も「WINSPOOL...
-
エラー番号0X800C0002とアプリ...
-
パソコンに詳しい方!至急回答...
-
囲碁CGoban3のインストール不具...
-
Android X86のインストールが進...
-
「プロシージャエントリポイン...
-
C++がインストールできません
-
ノートン AntiVirsの...
おすすめ情報