dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンのデジカメとプリンターを購入したのですが、年賀状って作成出来ますか??

郵便局で葉書きを購入して裏面にプリントしたいなと思っていたのですが、説明書にも年賀状の作成方法など記載されてなく困ってます。

付属品でポストカードが入っていたのですが、それにはちゃんとプリント出来ました。

また、アルバムにも写真を納めたいのですが、それ用の用紙など販売してますか??

初心者で簡単な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

作れますよ。

 セルフィーのサイト参照↓
http://cweb.canon.jp/cpp/scrapbook/con0110.html

こういった手作りでなく印刷で済ませたければ、パソコンへセルフィーを接続してパソコンの年賀状ソフトから印刷してください。

ただし紙については、郵便局で売っている年賀はがきは使用できません。
専用のポストカードサイズの用紙を購入し、50円切手を添付→切手の下へ「年賀」と赤字で記入して投函します。

> アルバムにも写真を納めたいのですが、それ用の用紙など
これは普通に専用用紙のL版サイズを購入すればOKです。
    • good
    • 0

私もES-1ユーザーですが、詳細は3さんがお答えになられているので割愛しますけど昇華型の場合、インクの凝固が非常に速いと思います。


それを考えれば裏面印刷に、表書きをレーザーか何かでやって年賀スタンプを押すなどにしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

私,旧世代のES-1を持っています。

私自身はほかにプリンタを持っているのでES-1は写真専用機としてしか使っていませんが・・・
セルフィーは旧型のDS810を除いて「昇華型」という印刷方式をとっています。
セルフィーに限らず,昇華型プリンタは専用インクリボンと専用用紙以外の組み合わせでしか印刷はできません。

この昇華型という方式は,一般に普及しているインクジェットよりも階調表現に優れていることや退色面で優位になりますが,サードパーティによる安価な”詰め替えインク”などが用意されていないのが欠点かもしれません。

ですから,キャノン純正のハガキ用紙を使えば年賀状などのハガキ作成ができますが,普通ハガキ(民営化前でいう官製ハガキ)に印刷することはできません。

また,ハガキ用紙と言っても両面印刷を想定していない(インクが両面印刷分用意されていないし,そもそも,宛名面に表面加工していない)と思いますから宛名印刷はできないでしょうね。
    • good
    • 0

専用の用紙しか使えないタイプのプリンターですから市販の葉書は使用できません。



専用のポストカードに印刷するか、専用の用紙を使って印刷して、それを糊で葉書に貼るしか無いですよ(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!