アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は居飛車党なのですが、いつも中飛車に負けてしまいます。
私はとりあえずいつも船囲いをつくります。しかし相手は王を41に動かした後すぐに、二枚の銀を上げていき55の地点で銀交換されます。
いつも少しづつの違いはありますが、結局55を突破されどんどん57から攻められてしまいます。
どうかうまい受け方やどの囲いがよいかなどアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!


今度からご質問されるときは,局面がわかりように棋譜とか図面を付けて下さい。
局面がよく分からないので,一般的にお答えします。

<二枚の銀を上げていき55の地点で銀交換されます。
たぶん,後手から44と64に歩越し銀ができくるのだと想像しました。
争点が55なのが,イヤなら争点を55にしないことです。
つまり,先手は57歩を56歩とつかないで,後手に△55歩と突かせます。そして,▲66歩~▲67銀,▲46歩~▲47銀と組みます。これで,後手からの一方的な中央突破はありません。先手に戦い方の方針は,▲38飛から▲35歩の指し方もあります。しかし,私なら,居飛車アナグマに組んでみたいですね。
 結論として,中飛車にあっさり中央突破されるという現状は,居飛車戦法が悪いのではなく,実力不足が原因なので,実戦や定跡,詰将棋をして実力を付けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ADATARAさんの言うとおり44銀、64銀からいつも負けていました。
なのでアドバイスとても参考にさせていただきました。
今度からは棋譜をつけるようにしますので、その時はまたご回答お願いします。

お礼日時:2009/01/11 22:27

対中飛車の定跡本を何か一冊ご覧になることをおすすめします。



そして、大切なのは、…

中飛車の定跡本も何か一冊ご覧になることです。
相手の意図を知るには相手の立場に立ってみることが一番だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!