
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
>>>ト音記号と「♯」を高い方のファと高い方のドの所に書いたところです。
そうですね。
ただし、何拍子かを表す記号より左に書くのがお約束なので、
そこを間違えないでください。
>>>ここから何をすればいいのか教えて欲しいのですが、
ハ長調の楽譜にある音を、全部1個上にずらします。
ど→れ
れ→み
み→ふぁ
ふぁ→そ
そ→ら
ら→し
し→ど
>>>あまりこの説明ではよく分からないのかもしれないので、
よくわかりましたよ。大丈夫です。
>>>何か他に書かないといけないことがあれば言ってください。
ありません。
あえて言うのなら、
高いソを高いラにずらすとき、音符の玉を短い横線で貫くことを忘れないようにするぐらいですかね。
(そうしないと、音程がどこなのかが不明確になるので。)
しかし、それはご存知でしょうね。
以上、ご参考になりましたら。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/11 05:40
ありがとうございます!
これでレポート提出日に間に合います^^
こんな遅い(早い?)時間に回答してくださってありがとうございました!感謝します!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G音って何ですか?
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
ベース キー変更について
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
和音を聞き取れません
-
ピッチ変更でハモリの練習(aud...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
音楽の質問です。 Queenの曲な...
-
「マイナー」という言葉は失礼...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
ギターのコード弾きと単音弾き...
-
複音ハーモニカのGmを購入しました
-
コードが聞き取れない
-
protools MIDIの音が出ない
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
なぜ音階は「全全半全全全半」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「黒いオルフェ」の歌詞
-
レソドのコードネームを教えて...
-
コードの読み方
-
アルトリコーダーでシャープの運指
-
G音って何ですか?
-
クロマチックハーモニカの音階...
-
ピアノの楽譜のことで質問です...
-
三線の花
-
最初の音がわかりません。 いの...
-
inEの楽譜をトランペットで吹く...
-
楽譜早く読める方法教えてください
-
坂本龍一『戦場のメリークリス...
-
移調の話です。 イ長調を半音上...
-
近年「ソイヤ」「セイヤ」が流...
-
オカリナについて
-
アルトリコーダーのシのシャー...
-
移調のやり方について(ハ長調...
-
画像のプラルトリラーの弾き方...
-
臨時記号の記入の仕方
-
ト長調の楽譜を演奏するときの...
おすすめ情報