dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度新居へ移りまして、ダイニングテーブルの上に照明を取り付けようと思ったのですが、電源とテーブルの位置が合いません。

そこで、テーブルの上あたりの天井にコードを振ろうと思ったのですが、ちょうどよい場所に梁が入っていないようで、ねじを回しても空回りで固定が出来ません。

ねじを回すと白い粉がぼろぼろ落ちてきたので、天井は石膏ボードだと思うのですが、このような場所にうまく照明を固定する方法はあるのでしょうか??

照明はペンダント型で、重さは3.1キロです。

どなたかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

ボードアンカーは危険ですので使ってはいけません。


下地を探しましょう。
モームセンターに下地を探す針のような工具が売っています。
ボードにブスッと刺すものです。
下地があればしっかり刺さります。
通常303mmピッチでありますので最大でも150mmくらいずらせばあります。
石膏ボードの厚みは9mmか12.5mmです。
2枚張りしている場合もあります。
貴方が使用しているネジは下地まで届いていますか。
9mmのボードでもネジの部分が25mm以上はあったほうがいいと思います。
工具を買わないのでしたら針をペンチなどでハサミ刺せばわかります。
3cmくらいずつずらしながら刺していきましょう。
下地は一方向に平行に入っていると思います。15cmくらい行ってもなければ横方向に刺していきましょう。
下地の幅は4cmくらいだと思います。
3cmずつずらしていけばどこかで当たります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ネジは25ミリ以上あるので大丈夫だと思います。
ペンチで針を挟んでみたのですが、針が折れてしまったりしてうまく出来ませんでした・・・。ホームセンターで工具を探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/15 14:28

建築関係の仕事をしている者です。


天井へのボードアンカは極力避けたほうがいいでしょう!
引っ張りに関してはかなり強度が落ちます。
壁面なら少しは許せますが・・・
本来なら下地材(胴縁等)を探してそこにビス止めが基本です。

照明を取り付けたい位置に下地がないということですが、
もし点検口(天井裏へ入れる小さな穴、約40cm角くらい)があれば
天井裏にもぐりこんで補強材を入れるのが一番いいのですがね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ございません。

天井裏にもぐりこむ、なんていう手もあるのですね!
でも、簡単に入れそうなところはどうも見当たりませんでした・・・。
結局ホームセンターで下地探しの道具を買ってきました。
かなり的確に分かり、便利な道具でした。
でも、希望の位置に下地がなかったので、若干ずれた場所に照明は付きました。
でも、何もしないよりはだいぶよくなりました。

皆様ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/27 13:46

ボードアンカーで止めるのは、少し危険な感じがします、ボード自体天井用は厚さ9ミリ程度の石膏ボードなので壊れやすいです。

天井裏に入れれば補強材を入れれば良いのですが、素人に出来るか疑問も残ります。 電機工事屋さんにお願いするのが無難かと思います、もしご自分でやってみたいと言うので有れば、通常は303ミリピッチか455ミリピッチに下地材が入っているのでその下地材に固定して下さい。下地材は施工業者により木材下地と軽量天井下地材(金属制)があります、ホームセンターなどで下地センサーを販売していますのでセンサーで調べるか! もう一つは、ハンマーやドライバーなどで天井板を軽く叩くと音の違いで下地の位置が分かりますが、経験等が必要に成ります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
工事屋さんに頼むほどのことでもない気がするので、出来れば自分でやりたいのですが、、、
たたいてみたのですが、いまいちよくわからず(汗)、ココにはあるぞ!と言うところは照明のコードが届かず・・・。
今度ホームセンターに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/15 14:25

石膏ボードへの取り付けは本来は裏に補強板を貼るのですが、アンカーボルトと言う手があります。


ホームセンターで売っています。

http://neji.web.infoseek.co.jp/annka.htm
のボードファスナー(中空ボード用)です。
穴をあけ、中に突っ込みねじを締めると傘が中で広がり、ボードから抜けなく成る仕組みです。締切った後で(傘が全開した後で)ねじを戻して外し、その穴とねじの間に留めて置きたいものを挟み再度締め付けます。
強度を考えて、十分な重さに耐えるものを御使用下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
アンカーボルトという手もありそうですが、他の方々からやめたほうがよいとのご意見がありましたので、これを使うのはちょっと恐いですね。
ホームセンターでプロの方の意見も聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/15 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!