dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的な質問ですみません。

途中で転調する場合、どうすればよいでしょうか?
例えばト長調(シャープ1)からト短調(フラット2)へ転調する場合、フラット2を
打ち込みますと、それまでの譜面全部がフラット2に変わってしまいます。((-_-;)) 
 
フラット2を打ち込んだ場所以降のみをト短調にする方法を、ご教示下さい。
(レイヤーを切り替えてやってみたのですが同じでした)

A 回答 (1件)

「NOTE PAD」は機能制限があり、本来は途中転調ができませんが、下記の方法でできます。

やや複雑ですが、作曲するのであれば、MIDIとの連携は避けて通れませんので、かえって勉強になって良いと思います。

「DOMINO」というフリーソフトをダウンロード
http://www.tkb-soft.hmcbest.com/domino/
して、下記の手順に従ってください。
http://blog.michitomo.jp/article/101685398.html

ただし、書きあがった曲の途中であとから転調はできません。
あらかじめ曲の構成を決めておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい!

今、Q/Aを読み、できないということに気付いて、諦めていたところです。

有難うございました。

お礼日時:2009/01/13 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!