dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ツアラーVのAT乗ってます。先日もいろいろブーコン入れるためみなさまからアドバイス頂きました。おかげさまでブーストの立ち上がりが良くなりました。今回調子にのってパワーFCの購入を検討しているのですが、パワーFCはフルコンとの事なので、フューエルカットコントロール機能とかリミッターカット機能があるんでしょうか?以前ちょっとしたブーストアップならHKSのFCDを購入してみてはどうかとアドバイス頂いたんですが、空燃比やら何やらセッティングが必要な様なのでフルコン入れようかとも検討しています。パワーFC初期設定だと燃費が悪いとの話もあったのですが、どーなんでしょう?詳しい方もろもろ教えて下さい。

A 回答 (2件)

パワーエクセルショップとして


お客さまから
良く頂戴する質問なのですが

パワーFCには
「フューエルカットコントロール機能」も
「リミッターカット機能」
ありません。

なぜなら
そもそも
「フューエルカット」そのものも
「リミッター」そのものも
存在していないからです。
なので
カットする必要がありませんね!!

パワーFCのデフォルトデーターは
出荷時期により異なります。
ご導入頂くのであれば
必ずAT用で
『新品』の最新バージョンをご採用下さい。

また、
かならず
JZX100に精通したパワーエクセルショップにて
空燃比の現車セッティングを
お受け下さい。

ちなみにパワーFCでは
ATセッティングとVVT-Iのセッティングが可能です。

下手なセッティングは
エンジンブローに直結します。
    • good
    • 1

パワーFCには、フューエルカット解除機能や回転レブリミッター解除、スピードカット機能等あります。


パワーFCの初期設定は、基本データでマフラー+エアクリーナー+ブーストアップ(ターボ車)までを想定した仕様となっています。
ただ、万人向けのため、やはり車自体の個体差があるのでかなり安全マージンがあると思ってください。燃費は、乗り方で大きくかわりますので難しいですね。全開すれば、燃料増量されてますから悪くなりますよ。
また、現車セッティングされると加速やフィーリングが断然違います。
また、燃費も良くなります。
燃料増量なしでブーストアップ(ブースト値?)は、乗り方次第で遅からずエンジンにダメージきますよ。最悪ブローです。注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。勉強になりました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/01/15 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!