
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>スーパートラップの皿は何枚まで付けられるんでしょう
物理的な取り付け可能枚数の制限はありません。
取り付けネジを長くすれば、何枚でも取り付けられます。
でも、質問の本意は違いますよね?
>吸気系はノーマルのままです
出力に与える影響という要因を考えると、制限が生じます。
吸気系がノーマルということならば、スーパートラップの取扱説明書もしくは販売店の推奨する枚数が、取り付け可能枚数となります。
>エアクリーナーも変えようかと思っているので
セッティングは誰が出すのですか。
すでにデータのある組み合わせならば、変えても効果が上がる可能性があります。
すなわち、現在使っているスーパートラップの「バッフル板」(正式名称です)の指定が明記されている、エアクリーナーを使うなら出力が上がるかもしてません。
>何かいいアドバイスとかあったら
ここまでは一般論です。
実際の話をしましょう。
VRX400に限った話ではありませんが、このようなチューンナップを部分的に行っても、効果がない場合が多い。
体感的な、「サウンド」、「鼓動(振動)」、「乗り心地」は確実に変わりますが、「性能」が上がるわけではありません。
シングルやツインエンジンを持つ市販バイク(改造車も含む)が出場する有名なレースが、各地で開かれます。
私も、チーム・ポッシュというところに籍を置いて、参戦していましたが、
セッティングで悩みました。
レースで勝つためには、改造したいが、改造するとセッティングを自分でやらなければならない。
セッティングのわかっている改造は皆が採用するので、さらにその上を行く改造に迫られていたからです。
VRXでレースに参戦するつもりがあるのかどうかわかりませんが、バイクを改造するということは、「セッティングを変更する」ということと同じです。
レースはその未知の領域に入り込むという典型的な例になりますが、
同様に、セッティングデータの示されない改造をするということは、レースの世界の改造と同じ事をすることになります。
このような改造をした場合は、「トライ・アンド・エラー」の繰り返しで「見つける」作業になります。
この作業を「面白い」と思うか「大変だ」と思うかは、個人の主観の問題ですので、お任せしますが、
「困難を伴うがやり始めれば大変面白い作業である」
と言っておきましょう。
ワンポイントアドバイスとしては、チューーンナップは「体感チューンナップ」にとどめたほうが、気軽にバイクと付き合えます。
「性能チューンナップ」はのめり込みたい時に挑戦しましょう。
『ノーマルのセッティングを侮るなかれ!』・・・です。
回答ありがとうございます!
皿を買ったときに店員さんに、「エンドキャップが薄いものなら最大20枚まで付けられる」と聞いたのですが、ヤフーオークションで20枚以上付いているサイレンサーを見たので何枚付けられるのだろうと思って・・・。
説明書には「4枚以下にはするな」としか書いてなくて、上限がわからなかったんです。
自分はど素人なんでセッティングはバイク屋にやってもらうしかありません・・・。
パワーが上がらないのは残念ですが、見た目を変えるという意味も含めているのでそこは我慢します!
とことで「バッフル板」とは何でしょう?
たしかにマフラーを変えて音や振動は変わりました。
マフラーが軽くなって抜けがよくなった分、加速がよくなった気がします。
レースを目的に改造するのではないのですが、やっぱり少しでも速くしたいと思いまして。
いろいろいじってみたいのですが、知識がないので怖いんですよね。
SR400乗ってたときなんかウィンカー変えるのに3時間以上かかりましたし・・・。
でも作業はやってておもしろかったです!
これからバイクにかける時間もなくなるんで、簡単にできる「体感チューンナップ」をしていこうと思います!
遅いバイクも遅いなりにいい所ありますし!?
がんばって乗りつぶしたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 今日爆食いしてしまいました、、 気をつけていたのに、 駄菓子110キロカロリーくらい、 モロヘイヤ、 3 2023/07/18 22:24
- 電子レンジ・オーブン・トースター ヘルシオの角皿の汚れ 2 2023/02/22 02:03
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- その他(バイク) 原付をボアアップして原付2種 6 2022/07/16 15:29
- 食器・キッチン用品 ウェッジウッドの皿の形、大きさが不揃いなことについて、詳しい方どうぞご教示ください。 最近通販でGi 3 2023/06/16 02:44
- 住民税 合計30万円を超える住民税普通徴収をコンビニで一括納付することは可能ですか? 4 2023/06/14 11:11
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- その他(お金・保険・資産運用) エラー紙幣 1万円札で 壱万円の表記の万の字が半分近く(周辺を含め)消えています。 郵便局で下ろした 4 2022/08/16 22:03
- Excel(エクセル) 荷捌作業効率をあげるためのエクセル関数を教えてください。 8 2022/10/07 08:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FCR セッティング
-
キャブレターによる性能差
-
初期型TW200のスーパートラップ...
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
車のecu交換について
-
チャンバーを付けたらキャブセ...
-
クリートのセッティング(SP...
-
サーキット後のATオイル交換
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
JOGの静かな社外チャンバー探し...
-
ヤマハYB-1(50cc)のスピード...
-
モンキーにパワーフィルター・・・
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
減衰力 、リアサスペンション...
-
ケイヒン PWK28 キャブ について
-
マフラーがはずれません。なん...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
iPhone16プロを使っているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキバーディのリミッターカット
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
キャブレターによる性能差
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
ZRX400のマフラー交換による...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
FCR セッティング
-
スカチューンについて
-
チャンバーを付けたらキャブセ...
-
ライブDioZXにカメファクのチャ...
-
スーパートラップの皿の枚数
-
ケイヒン PWK28 キャブ について
-
キャブ車のセッティングについ...
-
シグナスX SE12J 最速セ...
-
FA35にユーロチャンバーを付け...
-
オーリンズサス標準設定
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
DIO ZX ボアアップセッティング...
-
twのキャブセッティングについて
おすすめ情報