dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ポテトチップなどの「手が油で汚れる物」を食べた時に、後で手を洗うのが面倒です。
昔、4コマ漫画で、ポテトチップを箸で食べる場面が出ていました。
それ以来、ポテトチップを食べる時は箸(割り箸でも可)を使います。
皆さん、同様あるいは他の理由で、箸でポテトチップを食べる方はいらっしゃいますでしょうか?

お聞かせください。

ちなみに私は、フライドチキンやフライドポテトも、可能な限り箸(なければホーク等)を使用します。

A 回答 (18件中1~10件)

私もお箸です。



きっかけはゲーム機のコントローラーを操作するときに油で滑るのを防ぐために小学生の頃からお箸を用いるようになりました。

ですが、同じような人がいるとは知らなかったので家から出れば手で食べます。

お箸で食べる人がたくさんいて、とても嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。私も、お箸を使う方がこれほど多いとは思いもしませんでした。もっと批判されることを覚悟していましたので・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:13



手で食べて、手を洗わないやつが多い。クッキーだから大丈夫っていうやつ。

殺したくなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに、殺したくまではなりませんが・・・。
やはり、油でベトベトの手でその辺を触られると、嫌ですよねぇ・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:14

私の弟です。


揚げ菓子、ジャンクフード、何でも箸です。
ちなみの使った箸は、自分で洗いません。家族に洗わせてました。ブーです。
一人暮らしをするようになったので、「ジャックフード用箸」を持っている可能性が高いです。洗ってなかったら、大変汚いです。ブーブーです。
よく、皆で食べる菓子皿から手で取って食べる人で、食べるたびに指先を舐める人がいます。決まって人差し指、親指の順で舐めます。これは、本当にブーブーブーです。それよか、マシですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、洗うのが面倒な時は・・・割り箸を使います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:15

私は使いませんが、先日、親戚の子が、紙ナプキンでつかんで食べてる子がいました。


何、面倒な食べ方してるの?って訊いたら、手にハンドクリームを塗ってるから、その匂いがポテチにつくから、と言ってました。
そこまでするかと思いましたが、一理ある意見だなと思ったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。
ハンドクリームを塗った手でポテチは嫌ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:12

同じ理由で箸を使い食べます。



ポテトチップに限らず、本来ならば手で食べるようなスナック菓子は
全て箸を使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ感覚の方がいてくださって、心強いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:11

こんにちは。



ポテトチップスをあまり自ら購入したことはないですが、
食べるときは、可能な限りお箸をつかいます。
人の家だと、お箸を出してもらうのがわるいので言いません。

あと、チキンやフライドポテト、海苔巻き、おにぎり、磯部餅
プチトマト、枝豆などもお箸で食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ感覚の方がいてくださって、心強いです。
自分もチキンやフライドポテト、磯辺焼き、海苔巻、おにぎりは箸です。枝豆は素手で食べますが・・・。考えてみると、私はどうして枝豆は素手で食べて、その後手を洗いに行くのだろう・・・。
多分、枝豆は箸で食べにくいせいでしょうか・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:10

ポテチやチートスなどの油っこいお菓子は箸ですね。


指が油でヌルヌルになるのがやなんです。
洗いに行くのも面倒ですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ感覚の方がいてくださって、心強いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:08

ポテチを箸でですか!


回答にはなりませんが、すいかはホークとナイフで食べてます。
種を取るのも楽だし、手も濡れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいかは・・・私、すいかが好きなのですが、素手だと手が汚れて洗うのが面倒なので・・・やはりホークを使います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:07

其の昔「同人活動」をしてた時期に原稿用紙に油分が付いたら駄目なので、箸で油分の在る軽食を摘んでました・・・


トーンやマスキング・テープ等、接着性能が極端に落ちるので、こうしなければ駄目でした。
んまぁ手を洗えば良いのですが、締め切りが迫ってたり面倒だったりする場合には有効な手段だからでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり「汚れてはいけない状況」にある場合は、箸を使う方がおられるわけですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:06

手を汚したくない時は箸ではなく、


袋を傾けて口に流し込みますw

で、箸で食べたことなんてないやー。と思ったのですが
よくよく考えると、小学生の頃、給食で手作りポテトチップが
出たとき、箸でつまんで食べた記憶が。
(ポテチの時は麺類の日でもあったので箸もあった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

袋を傾けますか・・・。
私はその方法だと、一度に口に入ってしまうようで、苦手なのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!