

現在シフォンケーキを2度焼いています
1回目は18cm型のレシピでしたが家にあったシフォン型が大きく
表面積が広いためか焼いたときの表面が分厚く焦げ寸前でした(170度で40分)
また、甘すぎました。
卵黄3個
砂糖80g
サラダ油40g
牛乳50g
紅茶粉末
卵白4個
薄力粉70g
ベーキングパウダー2g
次は
ベーキングパウダーは必要ないと聞いたこと、ふんわりだったのに
どこか重かったことから水を使ったレシピに変えました
今度はサイズのあった型(17cm)をきちんと買いました
卵白 3個分
卵黄 3個分
砂糖 60g
水 60cc
サラダ油 40cc
薄力粉 75g
紅茶粉末
前回の焦げ寸前を怖れて170度で30分
色は問題なかったのですがしっとりしすぎて
ふんわり感がなくなりました
☆焼き時間はアルミ箔などで覆って増やせばもっとふんわりしたのでしょうか
☆2回目でも甘かったので砂糖を減らしたいのですがメレンゲの力で膨らむケーキなのでメレンゲが膨らまなくなっても困ります。
どのくらいまでなら減らせるでしょうか
☆水を入れるレシピと牛乳を入れるレシピで食感に差は出ますか?
以上3点、インターネットで調べましたが上手く見つからないので
どれか一つでも経験上のアドバイスなど教えていただけると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
しっとり甘めのレシピのようですね。
砂糖は40gぐらいまで減らしても大丈夫です。
メレンゲ作るときに、砂糖と一緒にコーンスターチを10g程度入れてやれば、簡単に固いメレンゲが出来ます。
その場合は小麦粉を5~10g程度減らして。
入れなくてももちろん可能です。
しっとり感よりもふんわり感を重視するなら、水分(水&油)を減らして下さい。
水と油各40cc程度まで。
焼き時間を増やして水分飛ばすのもありですけど。
牛乳と水だと風味が違ってきます。あっさりさせるなら水です。
こちらが参考になるかと。
http://www.kumisuke.jp/cake/
20cm型のレシピが中心ですが、17cmならおそらく、この半分の分量で作れば大丈夫でしょう。
水分多めのしっとり系なので、ふんわりさせたいなら水分は加減して。
参考URL:http://www.kumisuke.jp/cake/
この回答への補足
エコナが原因のようだとわかりリベンジしましたが
やはり初回の砂糖多い+BPがもっともふわふわでした;
メレンゲも失敗していない(はず)なのですが・・・・
早速の回答ありがとうございます。
そんなに減らしても大丈夫なんですね!
減らした場合でも卵黄に入れる砂糖と卵白に入れる砂糖は
半々の比でOKですよね?
(レシピによっては2:1などもあったので…)
普通の天板で焼くスポンジケーキは
ふくらみをそこまで気にしないので結構減らしちゃってたのですが
シフォンも大丈夫とわかり安心しました。
焼き時間でも水分は変わるのですね~
参考URLもありがとうございます^^
ふんわり目指して頑張ります。
No.2
- 回答日時:
ふくらみはメレンゲの出来と焼き始めの十数分が物を言います。
十分な焼き時間は必要ですが、長く焼けばより膨らむものでもないです。焼き始めの温度があまり低いとふくらみが悪くなるのでそういう時は少し高めの温度で余熱をしておくといいです。砂糖はメレンゲを作るうえで重要な材料です。メレンゲ作りのこつをつかんでから砂糖を減らすなどの工夫をしたほうがいいと思います。
クオカ-メレンゲ特集
http://www.cuoca.com/library/event/meringue/inde …
牛乳は風味やこくなどを出すためなので食感に差はあまり出ないと思います。シフォンと一口にいってもレシピによって少しずつ配合が違うものです。何種類か作って好みのレシピを探すのもいいかもしれません。
シフォンケーキ(基本)
http://www.geocities.jp/anyrecipe2/cake/recipes/ …
そして、気にいったレシピを何回か作って、作り方のコツやオーブンの癖などをつかんでからさらに好みのレシピに変えてみたほうが混乱しにくいと思います。
メレンゲですよね…難しいです
今回は先に卵白を泡立てるレシピだったのでつぶれてしまっていたような…(おかしいなと思ったのですが;)
メレンゲはしっかりと言う人としっかりだと混ざりにくいという人
さまざまですよね。
混ぜすぎに気をつけすぎなのか生地をならすときにメレンゲが顔を出すのですが
出来上がりに空洞はありませんでした
シフォンケーキ、微妙な差が大きく食感に影響がでてしまいますね。
参考URLでメレンゲの勉強をしてきちんと修行(!?)したいと思います
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- お菓子・スイーツ きなこのマフィンをつくったのですが失敗。 お店屋さんみたいなまぁルクフワッと仕上がる方法はありますか 5 2022/05/22 10:57
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
シフォンケーキの生地の砂糖を控えると膨らまない?
お菓子・スイーツ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
ディアマンのひび割れについて
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
100gは100ccと同じですか?
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
ビーフシチューが甘いです
-
煮物の味付けのタイミング
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
お砂糖
-
佃煮 失敗してしまいました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ベイクドチーズケーキの混ぜる順番
-
マフィンがボロボロ。
-
オートミールは炊飯器でどうや...
-
恐ろしく甘~いココアの使い道
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
生キャラメルを、なめらかに作...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂糖餅の作り方を教えてください
-
伊達巻の食べ方について
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
煮物の味付けのタイミング
-
百人分のおしるこ
-
甘味処 梅園について
-
黒豆(乾燥した状態で)1カップ...
-
関西風すき焼き、肉ははじめに...
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
ディアマンのひび割れについて
-
のし餅を作ってみたら、手につ...
-
黒豆の煮豆の釘はいつのける
-
あんこが痛みやすいわけ
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
100gは100ccと同じですか?
おすすめ情報