アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学準備の割合の復習問題です。何となくわかるようですが、割合に関する問題回答としてすっきりとした説明ができませんでした。

 問題:周囲700mの池があります。A子は分速78m、B子は分速62mで進みま       す。お互い反対方向に同時に進んだ時、初めに出会うのは何分後でしょ     うか?

A 回答 (3件)

こんばんわ。


『割合』の問題ということであれば、次のようになるのでは?
A子とB子の速さの比は 78:62=39:31
二人が同時に歩き始めて、二人が出会うまで、それぞれが歩いた時間は
当然、同じ時間です。
(距離)=(速さ)×(時間)
ですから、時間が等しいとき、二人の速さの比と歩いた距離の比は等しくなります。
A子とB子の歩いた距離の比 39:31
二人が歩いた距離の合計が700mであればよいので、
A子が歩いたのは700mの39/70、B子が歩いたのは700mの31/70ということになります。
従って、A子は390m、B子は310m歩いた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのです。やはり、割合からの出題だというのが気になっていて、そうすると速さを比にすることから入った方がいいですよね~。わかりやすいです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/16 23:01

こんな考え方ではダメですか?


・2人が1分間に歩く距離の合計は?
78m+62m=140m
・その2人の歩いた距離が700mに達するのは?
 700m÷140m=5分
・検算
 5分間にA子の歩く距離=分速78m×5分=390m
 ⇒A子が池を一周するための残りの距離=700m-390m=310m
 5分間にB子が歩く距離=分速62m×5分=310m
 ⇒A子が池を一周するための残りの距離と一致するから、この時に出会う。

飽くまでも割合による計算で考えなければならないのであれば
・問題分は700mある直線上をA子とB子が両側から歩いて、出会う地点を求めるのと同じだから、A子が歩く距離が判れば良い事となる。
・そうすると2人の歩く速度の比率は78:62=39:31なので、700m×39÷(39+31)=700m×39÷70=390m
・390m歩く為にはA子が要する時間は、390m÷分速78m=5分。
    • good
    • 0

割合の問題ではなく、A子とB子が700m離れた所から、一分に78+62=140mずつ距離を縮めているわけです。

そうすればすぐにおわかりになるかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその通りですね。割合という言葉にひっかかってしまいました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/14 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!