dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカとフランスはどちらが移動距離が長いですか?

A 回答 (6件)

それは移動時間を気にしているという事でしょうか?


アメリカと言ってもハワイや西海岸と東海岸ではずいぶんと所要時間が違います。
ヨーロッパと言ってもロシアやフィンランドとスペイン、ポルトガルでは4, 5時間の差があります。
その辺は地図を見るとよくわかるかと思います。

ちなみにGoogleマップには距離測定ツールというものがあります。地図上の出発地点にマウスカーソルを乗せマウスの右ボタンをクリックして表示されたメニューで「距離を測定」を選択。目的地に移動しマウスの左ボタンをクリックするとその間が線で結ばれ距離が表示されます。これで見ると東京 / リスボンは約11,200km。東京 / ニューヨークは約10,800km。

参考まで。
    • good
    • 1

五十音表での移動距離?



こっくりさんでもしているの?
    • good
    • 0

日本からアメリカ、フランスまでの移動距離を知りたいということですか?


日本(成田)から一番近いアメリカはグアムで距離約2,500kmです。 一番近いフランスはニュー・カレドニアのヌメアで約7,000kmです。
    • good
    • 0

どこからどこまでの話?



日本から、という意味であれば、
東京-ニューヨーク間 10,862.2km
東京-パリ間 9,723.7km
です。

「移動距離」となると、本当は移動ルートも影響しますけど、
まあ、成田からの直行便で2時間ほどNYの方が時間かかるので概ね距離に比例してるかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京からオハイオのClevelandと、パリの時間距離についてです。

お礼日時:2016/10/04 09:44

その人が、どのくらい長い距離を移動するかに


よって決まります。国土の広さでは判断できません
    • good
    • 0

まあまあかな!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!