dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず最寄りの駅から1時間乗って、乗り換えてそして30分乗る。乗り換えが少ないのが救いだけどね。みなさん、こんなクソ長い距離を移動することないでしょ?

A 回答 (9件)

田舎モンの逆襲ってことか!!!


都内まで1時間か。
田舎暮らしは辛いよなww

※これ独り言...な。
質問者へのレスではない。
「僕が今日遊びに行くところは、」の回答画像9
    • good
    • 0

>>八千代市役所の最寄り駅ですw


⇒八千代中央か村上だな(^^♪
あの高い、東葉高速鉄道か?
あぁ~、乗りたくネーーー(/ω\)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、その返信、お前に向けてないけどw

お礼日時:2022/04/24 17:23

す、凄すぎる!!!!



地球半周する距離じゃないですか!!!!!
「僕が今日遊びに行くところは、」の回答画像7
    • good
    • 1

仕事で、片道一時間半以上を、移動していました。

    • good
    • 0

小学生から中学生の頃まで、乗り換え2回 往復3時間を通学してたよ。


普通列車しか走っていなくて不便だった。
    • good
    • 0

3番です



最初に乗るのは各駅停車[東葉高速(東京メトロ/東西線と直通)]
その後、目的の場所によって
  ・秩父方面
   飯田橋で乗り換えて練馬で東武(急行など)に乗り換え
  ・飯能~西武秩父
   高田馬場で西武鉄道(ほとんどの区間が各駅停車)に乗り換え
  ・神奈川の大山
   大手町で乗り換えて代々木上原で小田急(特急など)に乗り換え
  ・高尾山~陣馬山や中央線沿線の山
   中野でJR中央線(特快など)に乗り換え

山に限らず、花の名所などにも行きますが、大体が似たような所要時間でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、めっちゃ近所ですねw
僕の最寄り駅、八千代市役所の最寄り駅ですw
今日は、立川の手前まで行ってきました!

お礼日時:2022/04/23 19:26

山へ行くときは、自宅の最寄り駅[5時01分発の1番電車]に乗って、目的地の最寄り駅に着くのが8時00分前後なので、片道3時間コース

    • good
    • 0
この回答へのお礼

山はいいよね! その電車って、各駅停車? 快速?

お礼日時:2022/04/23 12:42

同じくらいの時間(乗り換え1回、乗車時間計1時間30分)を毎日通勤で利用していた時期があったり、普通列車の乗り継ぎで7時間以上の移

動をしたことは何回もありますが…
    • good
    • 0

往復3時間以上か


それは遠すぎる
宇宙戦艦ヤマトは地球から14万8千光年離れたイスカンダル星まで行くので、それに匹敵する凄さだ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!