
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、落ち着きましょう。
現状をなるべく詳しく書かないと、答えようがないですよ。
ソフト名とか、どの科目がどのようにおかしいか、金額を書くとか・・・・
通常、伝票に基づいて入力すれば貸借が合わないことはまずありません。
しかし、今回の場合は新規での、残高の入力ですので、間違いは起こりやすいのは確かです。
BSとPLを出力して(金額相違のため出せないソフトもありますが)確認をしましょう。
会計ソフトは自動的に処理してくれますが、最低限度の経理の知識がなければ無理です。経理の本(簿記三級程度)などで勉強すべきですね。
この回答への補足
早速回答有りがどうございます
最初に書いた通り、
売掛10万=売上10万
仕入10万=買掛10万
現金10万=借入10万
と、借方=貸方を合わせて記入しているのですが
ちなみに借入の残がある場合、現在は支払いをしてしまっているので
現金として無いので記入するところが解りません
追記
確かに開始残高は合わないのかもと思いますがこのソフト(A&A会計)はBSとPLを切換えて表示しています。それで上記に記入した通り入力しているのですが、上手く行きません
借入金の補足として残金の記入先が解りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 個人事業主です。仲買も始めましたが、記帳方法を知りたいです。 2 2023/01/18 00:16
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- メルカリ メルペイが表示されない&ポイント購入できない 2 2023/01/20 13:14
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記三級、仕訳日計表問題について 1 2022/12/13 12:13
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の仕訳日計表について質問です。 借方と貸方どっちを先に記入するというのは決められているのでし 1 2023/07/06 17:01
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記二級 2の考え方がわかりません。問題文の最後の3行がどういう意味を持っているのかがよくわかりませ 1 2022/10/31 11:37
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
簿記の表記
-
経理ソフト やよいについて
-
会計王2
-
一人社長の会計ソフトは何がオ...
-
弥生会計の違い。会計ソフトど...
-
OBICデータを抽出して帳票作成...
-
会計ソフト(弥生会計とソリマ...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
ネット販売の受注処理を効率ア...
-
FAXソフトとは何ですか?
-
PacketManについて
-
Calender Pad(スケジュール管理...
-
ソースネクストのサポート
-
個人にオススメの会計・給与ソ...
-
会計王2003等はWindowsXPのSP2...
-
違反の検知はどのようにして?
-
会社損益計算書作成についての...
-
在庫管理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
OBICデータを抽出して帳票作成...
-
スポ少の会計監査をしています
-
会計ソフト
-
財務ソフト探しています
-
わかる方教えてください! 今日...
-
百万石ってソフトウェア
-
現金出納帳は手書きでは今はダ...
-
パソコンを全くの未経験者が、...
-
SAP対応の簿記・会計・経理用語...
-
クラウド円簿の使い方について
-
建設関係の法人を立ち上げたば...
-
用友について
-
建設大臣という会計ソフトはな...
-
マックでウインドーズのソフト...
-
会計ソフト
-
フリーランスで会計ソフトを使...
-
ある日突然、PCAのNPO会計を起...
-
簿記知識と会計ソフトについて
-
弥生会計06と会計王7の違い
おすすめ情報