
以前からずっと疑問に思ってたんですが、市販されているFAXソフトとは一体何をどうするソフトなんでしょうか?
もちろんFAXの機能についてはわかってるんが、このFAXソフトがあればFAX機がなくてもFAXを利用出来ると勝手に理解してるんですが・・。
仕事で長年愛用してきたFAX機が先日壊れてしまったんでこれを機会にFAXソフトを利用しようかなと思ってまして、希望としてはパソコン上でメール管理のような感じで利用したいと思っています。
またFAXソフトを利用するには受信側(FAXを受ける側)もこういうソフトを持っていないと駄目なんでしょうか?
それとFAXソフトを利用するにはFAXモデム??がないと利用出来ないとか何とかと本に書いてましたが、私のパソコンは7年ほど前の古いパソコンなんでFAXモデムが内臓されているのかどうかもわかりません。
どうすれば調べられますでしょうか?っていうか本当にこれが必要なのかどうかもわかりません^^;。
パソコンは好きなんですがFAXソフトだけは今まで全く接する機会がなくてこの際しっかりと勉強して理解したいと思ってますのでぜひアドバイスお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FAXソフトの導入メリットとしては、ペーパーレス化が第一に挙げられます。
受信時に要らない文書は中身だけ見て、印刷しなければいいのです。
また、送信時も、プリンタに印刷させることなく、(プリンタに出力するように)FAX送信できます。
(スキャン時のこすれ、ごみなどが無く相手方には綺麗に印圧できます)
しかし、FAX回線をパソコンに接続しないと出来ません。
パソコンにfaxモデムが付いているかは、
カタログ、説明書をみるか、デバイスマネージャーでファックスモデムがあるか
パソコン背面に、Phone・LINEと書かれたモジュラージャックがあるか、
で判ります。
また別途、スキャナが必要になってきます。これは、手書きの文書
もしくは、既に印刷されている文書を再度FAX送るのに必要です。
ちなみに相手方には通常のFAXがあれば充分です。
下記URLはある商品の説明です。より詳しい説明があると思います。
参考URL:http://www.megasoft.co.jp/starfax/index.html

No.3
- 回答日時:
FAXソフトは既にインストールされていると思いますよ。
試しに「スタート」→「プログラム」→「アクセサリー」→「通信」→「FAX」にありませんか?
要はプリンターのようなもので、Wordなどを印刷するときにFAXを選べばモデムが起動して送信します。
絵や手書きの文字を送るときは#2さんが言われるようにスキャナーで取り込んで「印刷」で、プリンターをFAXとします。
市販のソフトは住所管理などで便利ですけど、なくても既にお持ちのおまけソフトで出来ないことはないです。
ご回答有難うございます。
先程調べましたらFAXソフトはインストされてました。
いわゆるFAXプリンターってやつですね。
これがあればかなり便利ですね。

No.1
- 回答日時:
古いPCだからこそFAXモデムが付いています。
最近の機種はADSLで接続することが基準かと思いますが、以前の「ダイヤルアップ」接続が出来るPCはFAXモデムが付いています。電話線にダイレクトに接続できるならFAX可能な機種になります。
>FAXソフトを利用するには受信側(FAXを受ける側)もこういうソフトを持っていないと駄目なんでしょうか?
PCでFAXそ送受信するために必要なソフトです。受け取り側がFAX専用機(PCではない)で受け取るなら必要ないです。もしそのソフトがPCにインストールされていてもPCの電源が入っていなかったら受信できまん。ソフトの有無と言うよりも、電話線に確実に繋がっていて、電源がONであることの方が重要です(そういう環境があって プラス ソフトが必要ということです)
FAXモデムが付いている機種になら もしかするとFAX出来るソフトが附属してるのでは? WORDなどから直接送信できますよ?(今までのパソコンは…FAXモデム=送受信可能でした)
回線の接続方法だけの問題かも…
ご回答有難うございます。
調べたところFAXモデムは付いてませんでした。
外付けモデムを購入したいと思います。
相手がソフトを持っていなくても大丈夫なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- 固定電話・IP電話・FAX 電話機について 3 2022/09/01 17:16
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ケアマネの非常識な対応に悩んでいます。 私は介護サービス事業所に勤務しておりますが、とあるケアマネは 3 2022/06/17 22:26
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- 固定電話・IP電話・FAX いたずら?いやがらせ?FAX 最近いやがらせ?のFAXが届きます 家のFAXなのにお店の名前、住所、 3 2023/08/11 10:10
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- 固定電話・IP電話・FAX こちらのFAXの電源が切れている間に相手がこちらにFAXを送ってきた場合はその後FAXの電源が付いて 7 2022/06/18 16:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬のオーバークロック
-
CD のソフトをコピーする方法
-
新作ソフトウェアの情報はどう...
-
テレビ番組の字幕、映像
-
ソフトが多いことってWindowsの...
-
ウイルスセキュリティソフトだ...
-
かっこいい文字の縁取りや影を...
-
ペイントソフト、どちらが良い...
-
FAXソフトとは何ですか?
-
シリアルナンバーの消失
-
パソコン画面キャプチャソフト...
-
IE8は何で作られている?
-
R版
-
アニメーションの作り方につい...
-
DOSソフトが使えなくなる危...
-
家のPCの中身を外から安全に...
-
【PC98x1/国民機】窓ぎわのトッ...
-
フリーソフトって何ですか?
-
パソコンの画面の動作をキャプ...
-
漫画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無料ライティングソフトexpress...
-
CD管理ソフト
-
3次元CAD SolidWorks のソフト...
-
R版
-
読取革命の無料ソフトを探して...
-
昔の会計ソフト 小番頭の入力...
-
ウェブメールソフト
-
パソコン買い替えで注意するこ...
-
mp4をDVDに焼ける無料ソフトは...
-
見せたくないアダルトなどのサ...
-
USBメモリーの復活について教え...
-
フリーウェアとオープンソース...
-
バーチャル3Dサラウンドのソフ...
-
ウイルスセキュリテーについて
-
パソコン管理台帳 for pcview
-
社内ネットワーク(イントラネ...
-
ダウンロードサイトの作り方
-
PowerPoint は ウィンドウズに...
-
DVD Decrypterをダウンロードし...
-
パソコンソフトインソールの質問
おすすめ情報