dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数字の15を縦で入力すると1と5が縦に並んでしまうのを
横1文字で15と表示したいのですが、どうしたらいいのでしょう?

エクセルです。



15  ←こんな風にしたいのですが、、

A 回答 (4件)

無理やり「ALT」と「enter」で改行してしまっては?

    • good
    • 0

#2です。


ヨコから口をはさんでもうしわけないんですが、

「表示」-「拡張書式」-「縦中横」
「書式」→「組文字」→「縦中横」
はワードの機能だと思います。
わたしのエクセル(excel2002)には(標準で)ついてません。

勘違いしてたらゴメンなさい。
また、お気を悪くされたらゴメンなさい。

みなさんがいままでに出した方法でやるしかないのではないかと思っています。

それではしつれいします。
    • good
    • 0

15を半角で入力して、セル幅を全角1文字分にすると、自動的にそのようになりますけど、それではだめなんですか?

    • good
    • 0

平成15年度の15は半角として、横書きにします。


altキーとenterキーを両方押しするとセル内で改行できるので、
平(改行)成(改行)15(改行)年(改行)度(改行)とすると
たてにきちんと並ぶと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!