dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば
r^2=730
という式があり、rをプログラムによって求める場合どのようにすればよですか?

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

「平方根」というならSqrなんですが、数学的解は次の通りです。


(X^a)^b = X^(a * b) ・・・ (1)
r^2 = 720 ですから(1)にあてはめると
(X^a)^2 = 720
720自体は720^1なので、
(X^a)^2 = X^(a * 2) = 720^1
X = 720 とすると、(a * 2) = 1 ですね。
つまり、a = 0.5 です。
r とは 720^0.5 のことです。
(720^0.5)^2 = 720^(0.5 * 2) = 720^1 = 720
よって、平方根は0.5乗したものです。
同様に立方根は1/3乗、4乗根は1/4乗、n乗根は1/n乗で求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おかげさまでプログラムを作ることができました。
また機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2009/01/20 12:28

vb 平方根


このキーワードでネット検索すると、たくさんヒットしますよ。

r^2=730 は r=±√730 なので、Sqr(730) と Sqr(730) * -1 が答えになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おかげさまでプログラムを作ることができました。
また機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2009/01/20 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!