重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある日突然、ウォークマンを充電しようと、USBに差込ました
すると、
「USBデバイスが認識されません」
と表示され、充電できませんでした

それ以来、どの機会をUSBに差しても、認識してくれません 例外として、マウスだけはしっかり動きます
USB関連が使えなくなり、とても困っています 
認識されなくなった原因や(本当に唐突になったので驚いています)、直しかたがわかる方は是非教えて下さい

A 回答 (5件)

USB コントローラに障害が発生した可能性がありますので、PCI スロットなどに空きがある場合は、USB ボードを増設してみてください。



誰かから借りてくるか、1,000 円ほどから売られています。
修理だと高くつくかもしれませんので、見積もりをもらって、費用対効果を検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにその方法だと、修理にも出さずに、USBを増設できるという画期的な案ですね
回答有り難う御座いました

お礼日時:2009/01/22 22:13

>、ウォークマンを充電しようと、USBに差込ました


このウォークマン他のパソコンではOK?
>再セットアップをして、データを復元できなかった時の事を考えると怖いので、ごめんなさい 
修理に出した方がよろしいのではないですか。

参考URL:http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/usb20/usb20_03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも修理に出すと高くつきそうですよね・・

参考URLも参考にさせてもらいます 有り難う御座いました

お礼日時:2009/01/22 22:10

マザーボードの故障が疑われます。


切り分けのため、パソコンを再セットアップして下さい。
それで同じなら修理です。

この回答への補足

再セットアップをして、データを復元できなかった時の事を考えると怖いので、ごめんなさい できません。

補足日時:2009/01/19 20:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました
修理に出す事も、視野に入れます

お礼日時:2009/01/22 22:11

(1)PC再起動する。


(2)セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動し、終了、通常の起動をする。
(3)「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でデバイスに!?などの黄色のマークはついていませんか?
右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成させて正常になる場合もあります。
但し、98系OSではドライバをインストールする。
(4)「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」で正常だった日に戻す。(Me,XP以降)
(5)リカバリ(データのバックアップ)

この回答への補足

(5)以外試してみましたが、ダメでした・・

これは修理ですかね・・

補足日時:2009/01/19 21:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して頂き、とても有り難う御座いました
勉強になりました

お礼日時:2009/01/22 22:12

USBハブを経由しているなんてことはありませんか。


USBハブ:USB版のたこ足配線

この回答への補足

使ってません
そのまま直USB差込口に差し込んでます

補足日時:2009/01/19 19:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました

お礼日時:2009/01/22 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!