
指定したインアクティブウィンドウを常に手前に表示させたいのですが,どのようにすればよいのでしょうか?
最後に示した参考サイトにあるように,このようなことは可能なようですが,設定方法が分かりません.
OSはXPを使用しています.
何かwindowsの設定をすれば出来るのでしょうか?それともコードを書かないといけないのでしょうか?
手前に表示させたいインアクティブウィンドウの内容は,ネットワークカメラで,リアルタイムに撮影している映像です.アクティブにしたいウィンドウはコマンドプロンプトです.カメラの映像を全画面で見つつ,キーボード入力をしたいのです.コマンドプロンプトで,実行するプログラムはVC++で書かれたもので,キーボード入力を受け付け,それに応じて他のPCに,ソケット通信で命令を送るという内容です.ws2_32.libを使用しています.
また,何か他に良い方法があれば教えていただければ幸いです.
初心者で知識が少なく,申し訳ありませんが,よろしくお願い致します.
[参考サイト]
http://e-words.jp/w/E382A4E383B3E382A2E382AFE383 …
インアクティブウィンドウはアクティブウィンドウの背景に隠れるが、設定により、インアクティブでも常に手前に表示させることもできる。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>指定したウィンドウ
ウィンドウはウィンドウハンドルで管理しています。
(1)ハンドルの値を知っている
(2)ウィンドウのクラス名を知っている
(3)ウィンドウのタイトルバーを知っている
のいずれかが必要です。(2)、(3)ではFindWindowやEnumWindowsを
使用してウィンドウを見つけます。
ウィンドウハンドルを把握できたらSetWindowPosでZオーダを最前面に
設定すれば完了です。
目的のウィンドウハンドルを得る方法がまちまちなので、一般的な
プログラムやWindowsの設定でどうにかなるものではありません。
つまり、コードを書かないといけません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
件のウィンドウはCreateWindowで作成している部分がソース上にあるのでしょうか。
でしたら、CreateWindowの拡張スタイルに
WS_EX_TOPMOST
を指定して下さい。
ソース上に見えていなくてもウィンドウハンドルが手元にあれば(何らかの手段で取って来れるなら)、
const long lExStyle = ::GetWindowLong(hWnd, GWL_EXSTYLE) | WS_EX_TOPMOST;
::SetWindowLong(hWnd, GWL_EXSTYLE, lExStyle);
で出来ると思います。
C++/CLIでしたら、デザインの「プロパティ」→「ウィンドウスタイル」→「TopMost項目」をTrueにして見て下さい。
詳しいご説明,ありがとうございます.
しかし,プログラムはコンソールアプリケーションなので,CreateWindowなどは使っていません.
開発環境はVC++2008で,プロジェクトの種類はWin32,テンプレートでWin32コンソールアプリケーションを選択しました.
初めの質問で書いておくべきでした.申し訳ありません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
- Excel(エクセル) [スライサー]に関して、 1 2022/05/24 21:07
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 屋外用のIPカメラ(ライブカメラ)の位置情報について 1 2022/06/23 18:32
- ビデオカメラ ドライブレコーダー内蔵電池劣化後、USB端子からの給電で、ドラレコ設定に入れない。 6 2023/02/21 20:14
- docomo(ドコモ) 台湾でesimを使ってみたいのですが、簡単に設定できるのでしょうか。 3 2023/04/16 20:41
- 薬学 重篤な副作用の症状を市販薬で抑える? 5 2023/05/18 21:50
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
指定したインアクティブウィン...
-
メニューバーの高さの取得方法
-
指定ウィンドウのアイコンのキ...
-
一つ前のウィンドウをTopMost=T...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
focusメソッドを使ってもカーソ...
-
コンボボックスのリストに水平...
-
ExcelのVBAで、Windowの整列
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
WM_PAINT 処理が完了したタイミ...
-
ラジオボタンの初期指定
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
ダイアログボックスのタスクバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報