
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最低でも8割は欲しいですね。
ただでさえ関西大学の後期は入るのが難しいです。
特に文学部や法学部は・・・。
しかし受けてみて損はないと思います。
実力はもちろん、運やその日の体調によって試験の出来も変わってくるので、合格できる可能性はあると思います。
No.2
- 回答日時:
センター利用のボーダーは正式には公表されていません。
でも、僕が予備校で入試担当者に直接聞いたところでは
関関同立のセンター利用は最低でも8割ないとまず通りません。
学部によってはいける場合もありますが、文学部と法学部なら
ちょっと・・・。でも、センターは試験を受けに行く必要がないので
出しておいて損はありません。運がよければ合格するかもしれないし。
進路のことはセンターリサーチを見るなり、予備校か学校の先生に
聞くのが確実です。

No.1
- 回答日時:
合格最低点なんて公表してないなら誰も知らねぇよw
センター利用は年によって志願者の数とか,多少はセンターが難しかったり簡単だったりするから,よくわかんないし。とりあえず受ければいいじゃん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
関大か立命館か
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
明治と法政は東京では天と地の...
-
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
一浪関西大学は終わってますか?
-
関西学院大学と立命館大学
-
大阪経済法科大学と大阪産業大...
-
大学について 経済学なら金沢or...
-
現役関西学院大学生の私から見...
-
関西大学外国語学部か、龍谷大...
-
関西大学と神戸市外大で迷って...
-
関西大学の合格通知について
-
関学か関大か甲南。 関学と関大...
-
【関大北陽(かんだいほくよう...
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
まだ可能性はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ可能性はありますか?
-
大学に関しまして。京都にある...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
明治と法政は東京では天と地の...
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
関大か立命館か
-
関西大学の単位取得の難易度。
-
大阪経済法科大学と大阪産業大...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
三重大学と立命館大学で迷って...
-
大阪工業大学難しくないですか?
-
兵庫県立大学か関西学院大学か ...
-
関西に帰りたい人です。
-
立命館大学に通信学部ってあり...
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
関関同立の今と昔の偏差値
-
関西学院大学のエンブレムの意味
-
関西大学の学歌や逍遥歌を歌う...
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
甲南大学か関西大学か。 高三の...
おすすめ情報