dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズMEを使用しています。

少し前置きから始めさせてください。
新しいプリンタを購入し、いざ付属のCDを入れようとしたところ読み込みを開始しません。今までも読み込みにくい時もあり、クリーナーやらエアダスターなども購入してきていろいろと試してみましたが駄目でした。そこで、メーカーのエプソンに電話で聞いたところOSとの関連で動かないことがあるので、リカバリCDを読み込むかどうかを試すように言われました。
リカバリCDを入れたところ読み込みを始め、リカバリはされたのですが、その後テンキーが使えなくなってしまいました。Num Lockキーを押しても変わらず、今は左側のキーボードで数字を打っています。数字が打てないわけではありませんので凄く困るわけではないのですが、今までテンキーを使用していたために扱いにくさを感じています。
何か原因等が分かるようでしたらアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

#3のはげです。


ノートPCをお使いだと勘違いしてました。テンキーのドライバだけ別、ではありません。失礼しました。

で、可能性は薄いのですが、「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」を選択して、「ユーザー補助アイコン」をクリック。「マウス」タブを開きます。
その中の「マウスキー機能を使う」にチェックが入っていたら外してください。

でも違うだろなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス通りにやったらテンキーが使えるようになりました!

でも何故このチェックが入っていたのでしょう?デフォルトではテンキーが使用できないようになっているのでしょうか?
まだまだ勉強不足のようですのでもっと勉強します。
有難うございました。

お礼日時:2003/02/06 08:51

たびたびすみません。


標準のキーボードですね。

「このデバイスには問題がありますが、何が問題かは判断できません」
申し訳ありません。根本で聞くのを忘れていましたが、
キーボードはPS/2ですよね?(だと思いますが)

PS/2なら、う~ん・・・あんまりおすすめしませんが
一度そのデバイスを「削除」(マウスの右クリックの
メニューから)して、再起動すると、自動でデバイスを
判断してインストールを促してくると思いますので、
自動で任せるか、再度標準のキーボードを選択して
みては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび有難うございます!
キーボードがPS/2かどうか・・・よく分かりません・・

たった今、上のhageoyadiさんのアドバイス通りにまずやってみようと思い、チェックを外したら使えるようになりました!エプソンのHPで、自分の機種がウィンドウズMEで保障されているものではなかったので半ば諦めていたのですが・・・とにかく貴重なご意見有難うございました。

お礼日時:2003/02/06 08:47

>リカバリCDを入れたところ読み込みを始め、


>リカバリはされたのですが、その後テンキーが使えなくなってしまいました。

うーむ、テンキーのドライバはいつインストールなさったのでしょう?
最新のドライバを入れてみるといいことがあるかも。最近のテンキーはNUM LOCKを押さなくても数字の「入力ができるようになってますので、お使いのテンキーのドライバもアップグレードしてる可能性がありますぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hageoyadiさん、有難うございました。
インストールした時に全てのドライバが自動更新されると思っていましたが、そうではないんですか?あと、キーボードとテンキーはそれぞれ別にドライバが必要なのでしょうか?とりあえず、今から早速エプソンのHPへいって探してこようと思います。

お礼日時:2003/02/05 22:59

お疲れ様です。


下記補足ですが、では自動でドライバを検索させてみては
如何でしょうか?(それ以外ですと多分キーボードの方に
問題があるかもしれません)

あと、お使いのPCの型番がありましたら教えて頂ければ
幸いです(キーボードは元々ついてきているものですか?)
宜しくお願い致します。

あ、あと、CD-Rは関係ないです~。
CDを入れてマシンを再起動するとCDから起動する事が
できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。自動で検索してみましたがやはり駄目でした・・
あ、そういえばデバイスの全般という項目には「このデバイスには問題がありますが、何が問題かは判断できません」と書いてありました。

このパソコンはエプソンダイレクトのBTOで購入したもので、型番はAT-690Cです。キーボードも一応オプションになっていたような記憶がありますが、ないと困りますので標準のものをつけました。購入は約2年前です。
宜しくお願いします。

お礼日時:2003/02/05 22:54

お疲れ様です。


色々原因があるかも知れませんが、
キーボードのドライバが合っていないかもしれません。
デバイスマネージャを起動させてみて、キーボードの
ドライバを変更してみては如何でしょう?

1.【スタート】ボタンを押す
2.【設定】→【コントロールパネル】を押す
3. 【システム】をダブルクリック
4.【システムのプロパティ】を選択
5.【デバイスマネージャ】を選択して、一覧から
  【キーボード】をダブルクリック
6.【ドライバ】を選択、【ドライバの更新】を押す
7.【デバイスドライバの更新ウィザード】で
  【特定の場所にあるすべてのドライバの・・・】選択
8.選択画面で【すべてのハードウェアを表示】選択し、
   標準キーボードの一番上のキーボードを選択。
9.すべて出来たら再起動。

これ以外の原因もありますのでお役に立てないかも
知れませんがご容赦下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Greenerさん、有難うございました。
先ほど仰る通りに試してみましたが、まだテンキーが使用できません。
#8の選択画面で【すべてのハードウェアを表示】選択をした時に、右側に4つの選択肢があり、以下が出てきました。

101/102 英語キーボードまたはMicrosoft Natural keyboard
106 日本語(A01) キーボード
106 日本語(A01) キーボード(ctrl+英数)
HID互換キーボード

このうちの上3つを選択して再起動を試みてみました。最後のHID・・・はまだ試していません。

リカバリの時にBIOSモードにし、BOOTという項目でCD-Rを一番最初に読み込むように変更しましたが、これはキーボードとは関係ないですよね?

お礼日時:2003/02/05 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!