重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨年沖縄を旅行した際に、フーチャンプルー(麩ちゃんぷるー)を
食べたのですが、その時の麩の食感がまるでお肉を食べているような
食感ですごくおいしかったので、旅行から帰った後もフーチャンプルー
を作っては食べています。
しかし、なかなか現地で食べたような感じにならずに困っています。
現地では「圧縮麩」という麩が使われているようですが、
私の場合、「圧縮麩」は入手しづらく、代用として車麩を
使っています。
車麩を使いつつ、本場の味を再現できるような良い方法は
ありますでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (1件)

普段から料理するわけではないド素人ですが


味を再現が「圧縮麩」か「車麩」かでしたら私が昨年沖縄を旅行したあとに作ったときは
「まじめに時間どおり戻さなかった」ですよレシピなら10~20秒つけて戻して卵をからめてってのが多いけど
ぬらす程度で押して水含ませたらすぐ絞っちゃう 時間表記するなら5秒くらい であったり
そもそも水で戻さないで卵(卵+だし)を吸わせちゃう

試すのであれば戻してないところがあると食感わるいんでご注意を(経験済み)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございました。
次回料理するときの参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/02 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!