プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお昼の弁当に、真空パックの焼豚をおかず(の一部)に入れています。
先日スーパーで真空パックの焼豚が安売りしていたので5個も買いだめしました。初めて買う銘柄です。
しかし食べてみると、やはり安売りされるぐらいの味・・・、いまいち美味しくないのです。そのまま食べるのはちょっとツラいレベルです(^_^;)
5個も買ってしまってちょっと後悔です・・・

変なメーカーの怪しい品とかではなく日本のおなじみのメーカーのもので、もちろん賞味期限もまったく問題ありません。まあそういう味の商品なのでしょう。
弁当以外にも家で焼き飯とか炒め物とかラーメンなどで消費はしますが、メインの用途が弁当なので、できれば焼豚単体でも美味しく食べられたら・・・

そこで、再度しょうゆだれで煮直そうと思っています。
生のブロック肉から焼豚を作るのなら調味料の量やレシピはわかるのですが、一度加工されているものなので、そういう場合の注意点やポイントがあれば教えていただけますか。
(または、そういう再味付けはしないほうが無難ですか?)
アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

判りますよ~、それ。


私は、作る派なので買いもしませんが、
時々、母が安売りで買ってきてしまった時には、
「しょうがない」ので単体は、「肉の素材」として扱っちゃいます。
味の差し引き間違えると、最悪ですんで。

薄いと思っても存外この手は塩が強いです。
煮ても、後でじわっとにじみ出てくる塩分の
塩梅は難しいですよ。
(マズい煮物の煮返しをしても、さほど美味しくならないのと同じ)

モチロンそれブロックですよね?

お弁当用のおかずとしてなら

1.角切りか大き目の千切りに刻んで、粗びき黒コショウと葱と生姜・ゴマ油で炒める。
 味見して薄ければ、醤油ひとたらし。

2.厚めにスライスして、バッター液とパン粉つけて、焼き豚カツ
 (冷めてもした味がついているので存外イケます。)

この辺が美味しかったですね。

調理の際は、カタマリをさっと洗って周りについてる「たれ」は落としてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。たしかにすでに味が付いているものなので、さらに味を加えるのは塩梅が難しそうです。
薄いといっても味は付いてますし、アドバイスにあるように黒コショウ・ねぎ、しょうがのような、スパイス的というかや臭み消しの方向に味付けするのが良さそうですね。あまり醤油や砂糖などでがっつり甘辛い味付けはやめたほうがいいかも・・・
アドバイスありがとうございました。今日帰ったらやってみます。

お礼日時:2016/03/17 09:13

もう味がついてあるから、味を補う程度にするしか無いのでは


美味しくないと言っても、からい、あまい、うすい、濃いなど色々あると思うしそれに合わせて味付けも変えないといけないのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ごもっともですね。
その焼豚の味は、味の薄いハムに豚の臭みをプラスしたような感じです。

こういう、加工品の焼豚の味の付け加え調理というのは、一般的によくやるようなことなのでしょうか?またはそんなことをするのは珍しい(やっても美味しくなる可能性は低い)ものでしょうか?

お礼日時:2016/03/16 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!