
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
”顆粒だし”は鰹やいりこ・昆布などを加工して
使いやすく粒状にしたもの。
本来は鰹節を削ったものや、いりこや昆布を水に浸けて出汁を取り
料理のコク・風味を出すために料理していたものを一般家庭では
面倒なので使い易くしたのが”顆粒だし”です。
プロの料理人が出汁作りから行っていいるシーンを見たことあると思います。
料理番組では”顆粒だし”を使うかもしれませんが自分の店のPRに
”顆粒だし”を使っていることはまず無いと思います。
つまり顆粒だしには鰹なら鰹本来の味しかしないのでしょうが
メーカーにもよると思いますが、何らかの味付けがされているように
思います。
さらにもっと料理の手間を省いて出来るのが”白だし”です。
”白だし”はまさしく、醤油・みりん・塩・魚介を使って
水と配合するだけでおいしい汁が出来るようにした物です。
そうめん等に使う”そうめんツユ””ツユの素”と同じ様な物です。
簡単に言えば、
”顆粒だし”汁を作るための1アイテムであり
”白だし”は色々なアイテムを使って出来たほぼ完成品と
思えばいいと思います。
凝縮されているのは料理のバリエーションを広げるためです。
今作ろうとしている料理は判りませんが
”顆粒だし”以外に調味料として、醤油やみりん、砂糖、塩などが
記載されてませんか?
とすると、”白だし”と水だけでそこそこの味が出るかもしれません。
但し、同じ小さじ1杯ではダメでしょうね。水と配合して
辛いか薄いか自分の舌で確認しましょう。
”顆粒だし”を使ってレシピ通りに作ったものと比べてみて下さい。
”白だし”の分量を調整するだけで似たような味になる可能性はあります。
>そうめん等に使う”そうめんツユ””ツユの素”と同じ様な物です。
とても分かりやすいです!なんとなく理解いたしました。
白だしは色々含まれているけど、薄い可能性があるのですね。
味見をしながらやってみます。
他の方もありがとうございました☆ミ
No.5
- 回答日時:
簡単に言いますと、顆粒だしは鰹や昆布等を加工し顆粒状にしたもの、白だしは塩・醤油・魚介等を使った麺つゆのようなものです。
顆粒だしの代わりに白だしを入れる場合は、味を見ながら他の塩分(塩や醤油等)を減らしてみてください。No.4
- 回答日時:
顆粒だしって、カツオベースのだしの素の事ですよね。
白だしで代用すると同量では、だしが効いてない感じになりますよ。
実際の分量はどうかとなると、メーカーによって塩分濃度がかなり違うので一概には言えませんが、多めになりますし、そしたら他の調味料を減らさなくてはいけませんから、レシピ自体が役に立たなくなると思います。
白だしにはお醤油も入ってますから、お醤油ベースの味つけなら向くと思います。
例:白醤油1+白だし1白身魚のカブラ蒸し(カブのおろし)
お醤油1+白だし1めんつゆ
お醤油2+白だし1寄せ鍋の汁(昆布や椎茸が入るので少なめ)
顆粒だしはお安いですから、1袋ご用意されても無駄にはならないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
顆粒だしと液体白だしは同じではありません。
双方カツオだし主体であったとしても、濃度や他の成分に違いがありすぎます。
代用する場合はご自身で味を見つつ、分量を加減する必要があるでしょう。
不安であれば、レシピ通りに顆粒だしを使ったほうが良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
回答>>わかりません。
意見>>
だしって、うまみ成分が混じってるものをだしっていいますよね。
料理によってだしがかわると思います。
顆粒だしっていわれても
中華ならチキンだし(鶏がらスープの素)とか
野菜スープ系なら洋風だしの素とか使います。
和風もの料理なら魚系(鰹節、サバ節)、海藻系(こんぶ)のだしが基本です。
つまり、白だしは一般的に和風です。
濃縮されていて各メーカーや商品によって濃度が違うので
どれだけというのはわかりません。
少しずつ入れて味見して足りなければ入れるというのが基本です。
それ以前に味なんて人それぞれだと思いますけど。
まったく同じものを作るなら同じメーカー同じ商品揃えないとできないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 炊き込みご飯 2 2023/06/03 16:24
- 魚類 教えて下さい。 10年位?前に小赤金魚を10匹買って来て屋外の成型池(幅135×奥行90×高さ45c 4 2022/09/19 07:37
- レシピ・食事 コスパよくダシ汁を作りたい 4 2023/03/24 16:53
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤の選び方で、 液体タイプでそのままかけるだけで、 即効性はあるものの、持続性は無いタイプと、 3 2023/08/01 20:13
- レシピ・食事 なにをしても料理がうまくいかないのはなんでですか? 煮物をお弁当に持ってきましたが病院食みたいに味が 14 2022/07/25 16:50
- 風邪・熱 朝、PL顆粒を服用しました。 夜、パブロン飲んでもいいでしょうか? PL顆粒は、だるくなりますか? 1 2022/08/27 15:04
- その他(病気・怪我・症状) コロナになった場合 葛根湯を飲むのは良いでしょうか? 教えてくださいお願いします。 市販の飲み薬でこ 4 2022/08/18 14:05
- 魚類 ベタの尾ぐされ病治療について。 今朝尾ぐされっぽいと思って質問させていただき、購入した店にグリーンF 3 2022/08/08 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
白だしはほんだしの替わりになりますか?
食べ物・食材
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
-
4
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
5
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
6
エロくなってきた妻
セックスレス
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
「だし」って一番だしのことですか?
レシピ・食事
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
SHEINで服を買ったんですが発がん性とこないだ話題になっていたことを知りました。 それはキッズアイ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華料理屋で
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
中華の白い粉はなに?
-
ごはん
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
永谷園の麻婆春雨(マーボー春...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華の白い粉はなに?
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
ごはん
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
煮卵と味玉の違いって?
おすすめ情報