dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10万キロを超えた車についてお聞きしたいのですが、現在Z10系のキューブを友人よりもらいました。走行距離も10万キロを越えており走行自体には問題ないのですが、約10km/h~50km/hのスピードを出すときモーター音みたいなものが聞こえます例えると・・「モォォーー」といった感じでしょうか。止まっているときは鳴ってないのですがスピードを出すにつれ、速度の上昇に同調し音も鳴り出します。
50km/hを超えるとなぜか消えます。一体原因はなんなのでしょうか・・?
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ギア鳴りかな?



MTかATかCVTかわかりませんが、MTならギアオイル。ATならATF。CVTなら専用フルードを試しに交換するのも良いかも。ただしこれで異音が消える保障はありません。

この回答への補足

ありがとうございます、記入忘れておりました。CVT車になりますm(_ _)m

補足日時:2009/01/23 19:24
    • good
    • 0

>10万キロを超えた車



フロントホイールのハブベアリングはどうでしょう?
    • good
    • 0

いっぱいあって分かりません。


車が動けば回転する部分なんでしょうけれどね。
cvtだってそうだし、それぞれのタイヤ中央のベアリングかも知れません。
タイヤからの音かも知れません。

修理工場や、ディーラーなどに持ち込んで、向こうの人と一緒に乗って確認するのが一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!