dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとうりなのですが段落ち加工とはどういう加工なのですか?
前のHOBBY JAPANで端を削って二重装甲に見せるというやり方がありましたがこれのことでしょうか?

A 回答 (1件)

多分それであっていると思います。



段差をつくる加工です。たしかMG武者頑駄無かなにかの鎧の表現で使われていたように思いますがガンプラにする際にはひとつの部品になっているけど本来の鎧だと何枚かの鉄板を紐でつないでるみたいなところのデティールアップに用いています。武者ガンダムだとフロントとリアスカートなんかはそんな感じです。

あとよくあるのがパーツ同士を合わせ目消しするのではなく端を一段削って下げることによって塗装後に組み立てやすくすることと、デティールアップなどに用いられています。最近だと胴体の脇の下の部分なんかはもともと段落ち処理されてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。

お礼日時:2009/01/25 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!