
ママ友の旦那さんの親(父)が亡くなったそうです。
○ママ友とは子供が幼稚園が同じで、普段でも一緒に遊ぶ仲。
○亡くなったのは、ママ友の直接の親では無く旦那さんの親。
(ご主人とは面識は有るけど、直接的に家族ぐるみのお付き合いは無い)
○ご主人は兄弟が多く喪主では無い。
○飛行機を使う程の遠方。
こうした場合の対応は、どうしたら良いでしょうか?
家族ぐるみで仲良しとか、旦那さんの親と同居してるとか、そう言う状況なら、何かお香典とかでも?と思うのですが、この状況だと、こちらが気を使えば、ママ友は香典返し+お土産で、絶対的に気を使いそうなので、お香典とかしなくて平気でしょうか?
でも数年前、単に育児サークルのメンバーのママ友の(近くに住むママ方の)親が亡くなった時、私達は面識も無いのに各自で通夜、葬儀、香典など皆、してたようなので。。。
でもママ友って結局は子供を通じての友達な訳だし、子供からすれば、母方だろうが、父方だろうが、「○ちゃんの爺又は婆が亡くなった」のには変わらない訳だし・・・どんなんでしょう?
ちなみに数年前のサークルメンバーの時には、直接、本人から電話が来た訳では無く、サークルメンバーの1人がドコからか情報を仕入れ?その情報網の1人が皆に回して来た事でした。
今回の場合は、直接、その幼稚園ママ友から聞いた事ですが、それは”だから幼稚園を休むから宜しくね~”程度の口調で、
休むからには幼稚園には連絡を入れるでしょうが、緊急連絡で回って来ないので他のママ達は知らない事だと思います。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ママ友さんの親であって、近所であればお通夜かお葬式に参列し香典もだします。
でも、ダンナさんの親ですよね。
しかも遠い。
ダンナさんの親であって同居されているのであれば、参列しますけどね。
ママ友さんが質問者様に言ったのは幼稚園を休む理由を言っただけであって、もし香典を預かってしまうことになったのなら・・・・自分ならしまったなあと思うと思います。
戴いた以上は喪主にお渡ししますが、どのような人からもらったか説明する必要があるし・・・
今回の場合であれば何もしないです、私なら。
No.2
- 回答日時:
>こうした場合の対応は、どうしたら良いでしょうか…
何もしないことです。
>○ご主人は兄弟が多く喪主では無い…
通夜や葬儀にお参りしたり香典を出したりするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
もらったほうが、
「この香典誰から?」
「誰か知っている?」
「返しは誰が持って行くの?」
となるような香典は出す必要がありません。
>「○ちゃんの爺又は婆が亡くなった」のには変わらない訳…
あのね、これから先長い人生のうちには、親戚間での冠婚葬祭がいやというほど出てきます。
あまり聞いたことない親戚だけど死んだ、生まれた、法事だ、結婚した、家を建てた、お墓を新調した、火事や水害に遭った、入院したなどなど、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。
親戚間のおつきあいだけでもたいへんなのに、子供の友達の爺婆までおつきあいしていたら、遠からず冠婚葬祭ビンボーに陥りますよ。
もちろん、あなたが玉の輿に乗ってこられたのなら、その限りではありませんけど。
ご回答ありがとうございます。
以前、育児サークルで一緒だったママ友の親(ママの親で近隣だったとは言え)の通夜や葬式や、行けない人はお香典や。。。
(まぁ~誰かがコソッと言ってましたが、「第三者からでも聞いちゃったからには何もしない訳にはいかないよねぇ~」って感じでしたが)
皆、何かしらしていたので正直とても驚いたんです。
それが常識?なのかと思いました。
なので今回、私しか知らないであろう事だったので、周囲と歩調を合わせる事も出来ず、どうなのかなぁ。。。?何もしないで非常識だと思われたら嫌だなぁ。。。と心配になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- 幼稚園・保育所・保育園 ママ友できない 6 2022/11/09 09:58
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の悪口を聞いたらどうしますか? 子供がバスケをしていて保護者との関わりがすごくあります。 子供 5 2023/01/31 22:59
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました 4 2022/07/17 13:27
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 5 2023/07/30 00:19
- 幼稚園・保育所・保育園 なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 3 2023/07/30 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
娘の嫁ぎ先の祖母に当たる方が...
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
お通夜に行くべきか悩み中です...
-
義父のお葬式にて戸惑っています。
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
妻の母が他界しました
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
友達の旦那の親が亡くなった場合
おすすめ情報