dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東大阪、生野区周辺の優良動物病院を教えていただきたいです。
今、生後50日の子犬を飼っておりワクチン接種する病院を探しているのですが、動物病院についての知識が乏しいため、どの病院にお世話になるか困っています。
生涯安心して診ていただける素敵な病院をご存知の方がおりましたら、どうぞ教えてください。宜しくお願いします!!!

A 回答 (3件)

どうも初めまして。


まず生野区の動物病院ですが、内環状線沿いの地下鉄小路駅
の近くにある動物病院がいいです。(名前は忘れました)

東大阪では、近鉄線の永和駅からちょっと遠いですが
「福井動物病院」があります。

私のオススメは、福井さんです。
いつも客でイッパイですがそれだけ皆さん信用していると思われます。
私もこの病院に家の猫をお任せしています。
院長先生がすごくしっかりしていらしてますので安心して診ていただけるはずです。
住所等は詳しく分からないのですが、私は緊急で行きましたので
ネットで調べました。
HPを出している訳ではないのですが、動物病院紹介サイトに載っていたハズです。

もし調べて場所が分からなければ、私の方でも調べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。どちらの病院に行くか迷っていますが、2つにしぼれて本当に良かったです。生野区の方が近いのですがkaorukaoruさんは福井動物病院に行ってはるんですか?生野区の病院の評判はどの様な形でお知りになったのか、どの様に良いのかなど、もし面倒でなければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

お礼日時:2003/02/11 01:40

どうもkaorukaoruです。


そうですね、私も小路の病院の方が近いのにわざわざ遠い福井さんに行ってます。

生野区の病院の評判と言うのは悪いことも良いこともあまり聞いたことないです・・・。お答えできなくですみません・・・。
飼っているのが猫でぜんぜん外に出なくて、近所の人も猫を飼っている事も知らないくらいです。これが犬で散歩に出ていれば同じ犬の飼い主どうし色々評判もきけるはずなんですけどね。
hanaさん、近所の犬を飼っている人に評判聞いてみたらどうですか?

生野区の病院の私の感想としては、何度か行きましたがいく度に診察してくださる先生が違うのがちょっと嫌でしたね。
あと日曜日は休みで、緊急も扱っていないらしいです。

良い所は、病院が結構綺麗で、設備が整っている、診察に来ている犬が高級犬が多い!前をよく通るのですが比較的お客さんが多い、って所ですかね。
診察に来ているのが犬の方が多かったので、犬の場合は近い生野区でも良いかと思います。
あと、診察料は福井さんの方が安いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご丁寧にありがとうございます!!!
私も福井さんにお世話になることに決めました。料金の安さと信頼できる先生がいるというのはとても大切なことです。本当に詳しくお教え頂いて、あたしもわんこも喜んでます♪明日にでもお伺いするつもりです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/02/11 13:51

私は関東に住んでいるので、そちらの地域の動物病院はよく分からないのですが


病院選びのことで少し書きます。
私も病院探しでやったことなので、よかったら参考にしてください。(集中すれば7~10日位で判断できると思います)

えーっと・・・。まず、通えそうな範囲の病院をネットや電話帳などで数件選択して、試しに行ってみます。
病気の疑いがあるわけではないので、爪を切ってもらうとか、飼い方がよく分からなくて
○○の場合はどうしたらいいのでしょうか?などと自分が困っていることを適当に相談します。
それで、病院の雰囲気や犬の反応・先生の対応の仕方などを、自分なりに判断してベスト1の病院を決めました。

それぞれの病院で雰囲気や清潔感、先生の対応や熱意の度合い、助手の方の丁寧さ・・・・などなど
本当に違いますし、それによる犬の反応も違いました。(初対面なのに抱っこされたがって甘えたり、
尻尾を振りまくって家族には見せたことがない「遊び」のサインを出したり、ずっと怖がって震えていたりetc・・・)
それから初診料や診察料、薬の代金、避妊の手術料やケア内容なども病院によって若干差がありました。
数件まわれば、口先だけで適当なことを言っている先生か、真剣に対応してくださる先生なのかは
hana07さん自身で薄々察することができると思います。

当初、私が集めたワクチン情報は、5種、7種、8種とあって、去年から9種が出たらしいです。
(ちなみにウチでは去年から9種にしました)
ワクチンの金額も病院によって違いがあったのですが、1種につき1000円が相場のような気がします。
犬を飼うのが初めての人に、適当なことを言って高く請求する病院もあるので、気をつけた方がいいと思います。
病院選びの最中に、ワクチンが済んだか聞かれ、まだだと返答すると、じゃあ今すぐやりましょうとか
今すぐらないとかなりマズイですと言ってくる先生が中にはいらっしゃいまいしたが、
家族に話してみないと分からない(自分一人で判断できない)などとあたり触りのない子芝居をして
また来ますと嘘をついて逃げたことも・・・。(笑)


散歩するようになれば、飼い主さん同士での情報交換が自然に出来るようになると思いますので
手術の上手な先生とかヤブ医者(失礼)なども分かってくると思います。
その情報とご自分の判断を照らし合わせて、再度獣医さん選びを見直すのも良いかと思います。

獣医さんからすれば身勝手な事をタラタラと書いてしまいましたが
小さな大事な命ですので、利用する側としては病院選びって本当に重要なんですよねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な回答をありがとうございます♪そうですよね、命をあずける訳ですから念入りに調べたいと思います。ご親切な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/02/11 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!