dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線ルータ設定が完了して、インターネットに接続することは
一応無線で出来るようになりました。

しかし、PCを立ち上げる度にインターネット(無線接続)が
「未接続」となっており、クライアントユーティリティーから
メニュー→アクセスポイントモードをクリックして接続を
し直さないとインターネットに接続出来ない状況となっています。

どうすれば、PC立ち上げと同時に普通にネット接続可能な状態に
することができるのでしょうか?

※製品はコレガ製のCG-WLRGNXBとCG-WLUSB300NBKの親機子機のセットです。

A 回答 (3件)

クライアントユーティリティにデフォルトの無線LANを指定する機能は無いでしょうか? あるならば、それを指定して、クライアントユーティリティーをスタートアップ入れて、ログインと同時に無線LANの設定が行われるようにする。


それ以外はWindowsの無線LAN設定画面でユーティリティーと同様な設定を行ってから、Windows標準の機能を使うようにしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

無線LANを指定する機能はあるのですが・・・
指定しても同じ結果でした。

お礼日時:2009/01/30 01:35

付属のユーティリティー設定の後、同じ設定をWindows標準の無線LAN設定(Wireless Zero Configuration)で行っていますが、ログイン後に自動的に無線LANに接続できています。


あとは先の方法でユーティリティーを自動起動する事になると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

PC自体の無線LAN設定もやってみましたが改善されませんでした。

メーカーサポートの問い合わせることにします。

お礼日時:2009/01/30 01:37

PC起動後数十秒~数分で自動的に接続できませんか?



無線LANの場合セキュリティ設定の内容にもよりますが、PC起動直後にすぐに接続状態に持ち込むことは難しいですね。
(セキュリティ設定がされている場合は特に)

この回答への補足

ありがとうございます。

しかしながら、やはりPC起動後いくら待っても接続できません。
なにか根本的な問題なのでしょうか?

補足日時:2009/01/26 20:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!