
デパートで買い物することが多く、色々調べていると、
ヤフオクで、松屋銀座の株主優待カードが売っていることが分かりました。
10%OFFで購入できるようなので、スーツなどを購入するには、かなりお得かと思いましたが、
調べてみると、「カードのご利用は名義ご本人に限らせていただきます。 」と書かれています。
http://www.matsuya.com/ir/card/index.html
しかしながら、ヤフオクでは結構この手のものが販売されているようですし、どのような扱いになっているのか気になります。
1.これらのカードを購入すると、罰せられる可能性はありますか?
2.継続して売っている人も、罰せられる可能性はありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
松屋の優待カードをもらっても、地方だと使いようがないので、そのような人がオークションに出品しているのだと思います。
結論から言えば本人確認などはしませんので、誰でも優待カードの使用はできます。
10%引きをしても、松屋はまだかなり儲かりますから、喜んで10%引きで売ってくれますよ。
法律に照らし合わせれば違法ですが、使用者を罰するためには警察に通報しなければいけません。松屋がそのような愚かな事はしません。
松屋が訴えない限り罰せられることはありません。
デパートは今苦境に立たされており、一円でも売り上げを上げたいと思っています。誰も損をしないので、堂々と使うのが良いと思います。
ただ本人確認しないと言っても、男性が女性名義のカードを使うのはまずいですね。
それとスーツだと名前を入れてもらう時や、後でとりに行く場合の引換券の名前などを注意する必要があります。
いっその事一度電話で尋ねてはどうでしょうか。
親戚の人が優待カードを持っているので、それを使ってスーツを10%引きで買えないかと聞いてみるのです。
以外にOKが出るような気がするのですが。
ありがとうございます。
よく買い物するので、ショップから、ハガキとかも頂いていますし、名前は知られてるので、他人のカードを使うのが違法なら、訴えられないにしても、ショップ店員に、「恥ずかしいやつ」と思われるのは嫌だなーって思ってます。
またヤフオクで売ってる人は継続的に売っているようなので、チェックも入りやすいかと思ったのですが、どうなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドの株主優待制度に...
-
富山〜岡山割引切符
-
優待狙いの信用取引について教...
-
どこの株主優待もっていますか?
-
至急お願いします! ベネフィッ...
-
海外から購入した国内株の株主優待
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
会社が株主総会の様子を録音・...
-
株主総会での決議事項について...
-
株主総会に株主本人以外が出席...
-
近鉄の株主優待について教えて...
-
江の島アイランドスパ株主優待...
-
有限会社の配当
-
新株予約権で無記名式と記名式...
-
もし戦後に財閥解体されず三菱...
-
会社法128条1項但書について
-
会社法128条の効力について
-
持分会社が株式移転完全親会社...
-
「成立後の株式会社に対抗する...
-
募集株式の発行・非公開会社の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優待狙いの信用取引について教...
-
マクドナルドの株主優待制度に...
-
楽天株の株主優待について、sim...
-
富山〜岡山割引切符
-
吉野家の優待券について。 優待...
-
どこの株主優待もっていますか?
-
株主優待券の優待で、外食する...
-
至急お願いします! ベネフィッ...
-
丸亀製麺でバイトをしていたん...
-
株式で株主優待だけで配当金無...
-
ICカードについて、
-
イオンカードの優待特典で、カ...
-
マックの株主優待券について。
-
カスペルスキーの入れ方につい...
-
JR九州 鉄道株主優待券は特急ハ...
-
JAL株主優待
-
ANA 株主特別優待券と株主優待...
-
優待版の使用条件。
-
海外から購入した国内株の株主優待
-
株主優待がある株で、オススメ...
おすすめ情報