プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして、よろしくお願いします。
現在1歳になる子供を持つ結婚二年目の夫です。
昨年妻の妊娠中に妻が仕事復帰するかどうか話し合ったのですが、「自分としては子供が幼稚園に通うくらいまでは一緒にいてほしいし、お互い余裕がなくなってケンカも増えそうだから、できれば家にいてほしい」と伝え、妻もそれに賛同してくれていました。
しかし、妻が会社に辞めることを伝えるぎりぎりになって、やっぱり仕事を続けると妻の意見が変わりました。
私もいきなりの変更に戸惑い、妻を責めてしまったのですが、妻はそこで「じゃあ私の人生をあなたと子供のために捨てたらいいんでしょ」と激怒。引っ込みのつかなくなった私も「じゃあもう勝手にしろ!そのかわり家事や育児もきちんとやれよ。」と、二人の意見がまとまらないまま妻の仕事復帰が決まりました。

その後子供も無事生まれ、今年の1月から妻も仕事復帰(フルタイムの正社員)し、共働き状態になったのですが、私も「家事も育児もきちんとやれよ。」と言ったものの、やはりお互い同等として、決めたわけではなく自主的に出来るだけの家事、育児〔夜:洗濯物全般(洗い、干し、たたみ)、風呂掃除、部屋の片付け、子供の寝かしつけ〕〔朝:子供の着替えさせ、朝ごはんを食べさせる〕はしています。
現状で妻はほとんど料理しかしていない状態です。

そんな生活が続いていた中、先日仕事が遅くなり、帰宅が遅くなったときがありました。(普段は20時くらいの帰宅です)
疲れて帰ってきて家の中を見渡してみると、リビングには乾いた洗濯物の山、子供のおもちゃや着替えさせた服、妻の荷物がちらかっており、
風呂も沸いていない。
かろうじて晩飯は作ってくれていましたが、さすがに私も頭にきて、説教をしました。
「俺がいつも帰ってきて家事をするのは、早く家事が終わったら二人ともゆっくり出来るからしとるんやけど、あなたはなぜしない?」と。
すると返ってきた返答が「やってはいるんやけど、あなたみたいに早く出来ない。」との事。
私も内心【ふざけんなよ!今23時すぎやぞ!いくらなんでもそれはないやろ!】と思いながらも「じゃあいつものやり方の家事の手を1・5倍早めてやってみて。それか家事の段取りを考えて行動して。」と諭してみました。
すると妻は激怒「それはあなたが出来るからでしょ!出来ない人もいるの!」と・・・・

とりあえずそういう心構えって大事やん・・・つーか、俺は最後まで仕事復帰に反対して、毎日疲れて帰ってきて家事を相当量こなしているのにこの態度は何?

はたして私が悪いのか???


オーマイガー!どうにかしてください!!

A 回答 (22件中11~20件)

仕事を持つ一児の母親です。


毎日のお仕事と家事、育児お疲れ様です。

私は質問者様、ちょっと可愛そうだなと感じました。
子供を産んで、それでも正社員のまま続けたいというからには、
女性はそれ相当の覚悟が必要だと思うのです。

もちろん共働きの場合、家事、育児を夫に手助けしてもらうのは
当然なのですが、
自分の家事能力がどちらかというと劣っているのにもかかわらず、
仕事は辞めない、自分は家事をテキパキこなせない、と
開き直るのはいかがなものなのかなと・・・
仕事は辞めない、と自己主張したからには、
家庭内の業務も最大限努力するべきだと私は思うのです。

私は正社員ではありませんが、仕事は週5日しています。
夫にももちろん手助けしてもらっていますが、
夫が帰ってきたらやるだろうからと、家事を残すようなことは
していません。

子育てだってそうです。
そんな余裕のない方が、せめて保育園から帰ってきた時間だけは
子供との時間を・・などと出来ないのではないですか?
なんだかお子さんも可愛そうな気がします。

解決策は非常に難しいです。
奥様は仕事は辞めないだろうし、かといって家事能力が突然
上がるともとも考えにくいですし。

開き直ったもの勝ちという事なんでしょうかね。
質問者様も、ある程度は手助けして、あとは時間がかかっても
奥様にやらせるように試みてください。
そうでないと、結局テキパキ出来る者ばかりが常に忙しく、
「私は出来ない」と開き直る人が楽をする構図になってしまいます。
私も質問者様と同じタイプで、楽をして自我は通すという人に
腹立たしさを感じます。

がんばってくださいね。
    • good
    • 1

私は共働き夫婦の妻です。


私も子供が1歳になる前から仕事をしていますが、お金のためというよりは自分の精神的な面での充実を求めてしまっていたのかな~という感じです。
結果、収入は増えたので生活は潤いましたが今更生活のレベルを下げることもできず…今となっては家事は分担を決めて完全に半分ずつするようになりました。
もちろんどちらかの体調が悪かったり、その他諸々の事情の場合はお互いに手伝ったりしますけど、ギリギリのところまではお互いに手を出さないというある意味ドライな感じです。
やっぱり家庭があってこその仕事だと思うので、順番が逆になってしまうことはどうなのかな~と思います。

ちょっと厳しい言い方かもしれませんが「家の事もある程度できないのなら仕事は辞めろ」でいいんじゃないかと思います。
元々奥様が仕事をしなければ生活ができないというわけでもなさそうですし、子供もいるけど仕事もしたいのであればやっぱりそれなりに努力することって必要なんだと思います。
質問者様は別にすべてを奥様にやれと言っているわけじゃないと思うのですが、奥様はできないことを「できないんだからしょうがない」と開き直っているように感じてしまいました。
    • good
    • 1

奥さんが仕事に復帰した理由が家計の為、トピ主さんの希望なら奥さんの言い分は通りますが違いますよね。



>私の人生を…。

そう言うなら、「仕事をしてるから家事ができないんだ」と言われないように時間配分を上手にしたら良いのでは…。

今は男性も家事をするべきだとか、共働きなんだからとか良く言われますが、奥さんの場合は自分が好きで働いてるし、現状トピ主さんの方が家事の割合が多いのですから、奥さんもうちょっと感謝すべきだと思いますよ…。

我が家なんて、共働きの時も家に帰って来たら一歩も動かない。
服は脱ぎっぱなし。大きな子供がいる状態です(笑)
妊娠して専業主婦になった今は毎日寝るまでマッサージ…。

「お前がマッサージしてくれるから俺は頑張って働けるよ~!」
「あなたが働いてくれるから私は専業主婦でいれるのよ」
なんて歯の浮くほめ言葉をお互い言いあってます(笑)

これが「専業主婦なんだからマッサージくらいしろ!」
「嫁が働かないと生活できないような安月給なの?」

内容は同じような意味でも言い方によって全然気分が違いますよね。

うちの主人は褒めて伸びるタイプなので、食器を台所に持って行ってくれただけでも「ありがとう~!助かるわ!」と褒めます。
すると「俺だってやればできる!」とその気になってます(笑)

「奥さんを手の平で転がしてやる!」位の気分で言い方を変えてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

ご結婚2年めとのこと..


その頃の私を思い返してみました。
奥様、やっぱり主婦としてまだ未熟でいらっしゃるんでは。。?

主婦ベテランっていうのは、何も家事全般に優れているっていう意味で
言うんじゃないんですが
自分の力量(家事能力)と、仕事量の関係がわかってきて
「ここまで段取りしておけば、あとは楽々だな」って分かるって意味です。
あと、ご主人が協力してくれそうな無理のないラインとか
自分の夫なら、ここは出来ていなくても目をつぶってくれるっていう
言葉は悪いですが「手の抜きどころ」も分かります
同時に..夫の方も、私に期待して良い家事の目安がわかります(笑)
うちの場合だと「食事は必ず作る。そのために自分が残業になりそうな日の献立は
事前に必ず考えておく」んですが
掃除は..手抜きでも許してもらいます。洗濯はします。
つまり、多少散らかっていても、食事は毎日用意できている家です。

新婚の頃の私はこんなでは無かったです。
奥様と同じように、仕事をしたくて(家計も苦しかったし)
パートに出る事にしたものの、夫からは「家事に負担が出ないようにね」と言われていて
(こういう言い方もどうなの..?と感じてはいましたが)
でも実際仕事を初めてみると、家事は手に余るし疲れるしで
「あたしはゴハンを作る機械じゃない~~っ」と夫に言ってしまったこともあります

今から思えば、何がそんなに大変だったのか分かりません(笑)
でも若いってそういう事なんですよね。未熟だったんです。
夫もそういう私を見ていて、たまには外食で息抜きさせてくれたり
ごく稀に早く帰った日はご飯作ってくれたり
そして..「いま疲れていそう」って思う時は文句は言わないなど
お互いに呼吸が分かって来た気がします。

正直、結婚2年目で、お子さんがいて、仕事もされていたら
相当大変だと思いますよ。
「だから仕事なんかしなければ・・」というのも最もですが
始めてしまったんですから、辞めるまではこれで行くしかない
奥様もまだ主婦として未熟だってことです
「1、5倍の早さでやってみて」はかわいそうですよ(^^;)
段取りが分かってくれば上手になります

自分を振り返っての感想でした
あまり役に立ちませんが...m(_ _)m
    • good
    • 0

私は女性ですが旦那さんの気持ち、ちょっとわかります。



奥さんが復帰したのは自分がしたいからで、復帰しないと
生活がカツカツで厳しいからってわけではなさそうに感じました。
だったら家事や育児も努力するべきですよ。

>じゃあ私の人生をあなたと子供のために捨てたらいいんでしょ

っていうのもちょっと驚きました。 何が一番なの?って。

でも仕事してたらやっぱり疲れるし家事も育児も完璧にってのが
難しいのはわかります。
本当ならする約束なのに難しい事をわかって
自分も疲れてるのに奥さんを気遣ってしてくれてるってのは
感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいになると思います。

だからこそ旦那さんが遅い時くらい家に帰ってきて
気持ち良く過ごして欲しいと思いそうなもんですが。

上手下手関係ないと思います。 
私は仕事が好きなわけではなくて家計の為に働いてますが
基本家事はしています。 決して得意ではないし手を抜けるとこは
抜いてますが。。
たまに旦那が早く帰ってたらご飯作ったり洗濯物をたたんでくれてたり
するのですがやっぱり嬉しいです。
明日はまた私が頑張ろうって気になります。 

旦那さん悪いとは全く思いません。

約束だからって自分が早く帰っても何にもせず
奥さんが帰ってくるのを待ってるとかなら
自分が復帰するって決めて家事や育児の約束もしたからって
奥さんだって稼いでるわけだし、それで家計も多少は潤ってるはず
だし子供育てるにもお金はかかるんだから少しは手伝うべきって
言いたいとこですが。。。
    • good
    • 0

うーん、ここで回答すると女性の敵が増えそうだ・・・


それはさておき、私は子供がいたら妻には家にいて欲しい考えです。
あとは、話し合い次第で状況も変わるかなって思ってるんでどちらの考えもなんとなくわかるんですが。
ちょっと奥さんひどいですね。
なぜかというと
しぶしぶだったのかもしれないけど話し合いの結果をぎりぎりになって簡単に覆したこと。
勝手に覆したことを説得するどころか怒られて逆ギレしたこと
事前の話し合いでは子供の教育と夫婦生活の円満の為って言う理由だったのにこれはないかと・・・
あとは出来ないって堂々と言いきってること

あなたも悪い
>そのかわり家事や育児もきちんとやれよ
ってキレちゃったこと
>「じゃあいつものやり方の家事の手を1・5倍早めてやってみて。それか家事の段取りを考えて行動して。」
たしかに出来る人と出来ない人がいます。
まぁ、気持ちはわかりますけどね。話し合いを勝手に覆してるし、たしかに心構えは大切です。

全体的には奥さんの方がわるいかな?
最初の最初に約束破ったことと出来なことを諦めてる感があるのはちょっといけなですね。

とりあえずどっちが悪いじゃなく今後のことも考えてちゃんと役割分担をするとかしませんか?
このままじゃぁ、お互いにストレス溜まりまくりですよ。
    • good
    • 1

う~ん、


まあ、この手の相談の回答って、やっぱり女性贔屓の内容が多いんですよね、
何故なんでしょう?
という事はとりあえず置いといて、
まずは、奥さんの約束違反がありますね、
突然に、お互い合意していた約束事を破るのは、やはり奥さんが悪いです、
ただ、質問者さんもそれに対して冷静に対処できなかったのはどうかと、
奥さんの言い分から、「じゃあ、家事分担はお互い時間のある方が必ずやる!」
とお互いの合意に持っていければ良かったのでしょうけど、
でも、
「じゃあ私の人生をあなたと子供のために捨てたらいいんでしょ」っていうのは明らかな暴言ですよ、
普通、家庭を持ったら、家庭優先で自分の事は二の次でしょう、
このセリフだけを読むと、奥さん自己中な性格かな? とも受け取れるんですけどね、
それと、やれる方がやればいい
なんて回答されている方が居られますが、
やれる方から見れば、やりたくてやってる訳じゃないでしょう、
自分がやらないと、収拾つかなくなりそうだから仕方なくでは?
全く同じようには出来ないとしても、それまでやってくれていた方に感謝し、自分も努力する姿を見せるべきだと思うのです、
出来ないのだからやらない(仕方ない)
ではなく、
まだ上手く出来ないけど、一生懸命に上達しようとする姿勢は必要なはずです、
失礼な言い方ですが、少なくとも、今の奥さんは出来ない事にあぐらをかいているように映ります、
「だって、できないのだからしょうがないじゃん」って
質問を見る限りでは、質問者さんは悪くないと思いますよ(私の妻も同意してくれました)。
    • good
    • 0

結婚9年目、二児の母です。



質問者さんは、仕事も家事もテキパキできる方のようですね。
思いやりもあるし、素敵な旦那さんです^^。
でも、自分ができるから相手もできて当然ではないですよ。
結婚後も共働きだったのでしょう?独身時代、花嫁修業をしっかりされてた奥さんならできるでしょうが多分親に甘えてばかりで知識は多少あっても実際の家事手伝いはされていなかったのではないですか、奥様。そこを俺ができるから同じだけこなせ!というのは無理かもです。

私はそういうタイプでしたから苦労しましたし、実際同じように主人から「手を早くうごかしたらいいだけやろ!」と言われたこともあります(汗)。でも、恥ずかしながらそんな事思いもしなかったんですよね、そういう癖がついていなかったもので・・・奥様が「私には出来ない」と仰ったのもそういった所かな、と思いますよ。で、仕事をしてると変なプライドも高くなって売り言葉に買い言葉で反省するどころか相手をせめてしまったりするんです。なんと言うか、認めて欲しい気持ちいっぱいなんです。
でも、まってあげてください。きっと「1.5倍」等の質問者さんの言葉のいくつかは残って頑張るようになりますよ。苦手な事を責められるとわかっていてもムカっとしませんか?そうではなく、出来たら褒め言葉をかけてあげてください。

女性は出産後、骨盤が開いてきちんと戻るまで半年以上かかるものです。開いたままだと歩いたり走ったり日常の動作さえしんどかったりするものですし、産後うつと言って精神的に不安定になる人もいます。
家事が得意なご主人だとかえって奥さまにプレッシャーを与えているかもしれませんしね。質問者さんもお子様が小さいうちは少々家が散らかっててもできるだけ目をつぶって下さい。手伝うなら相手にも求めるのはやめましょう。夫婦の喧嘩、子供の情緒にめっちゃ影響与えますよ!どうかおおらかな空気を漂わせて下さいね。

もちろん、質問者さんの仰ることは正論だし奥様も努力が必要なことです。お互いに感謝を忘れたらいけませんし。

私は長男の産後6か月で復職。その後2年半でフルタイムの職場は退職しました。子供との時間を増やしたかったので。でもすぐに自宅で出来る仕事を始め4年働く間に二男を出産し1か月で復職。1年後に辞めて現在人生初の専業主婦をやっています。
今思うこと。。。随分と遠回りしちゃったなぁ!です。子供が小さい内は仕事より家を優先するべき。家事もこなせないのに仕事してえらそうに振舞っていたな~恥ずかしい、と。仕事を通じて得たものももちろんたくさんありますけどね。
だって、働くのはいつでもできる。自分の変わりは(いないように思いたいけど)実はいくらでもいる。でも母親は自分だけ。時間は戻らない。ですからね!一人目の初めてのたっち、見たのは保育園の先生だったなんて悔やまれる~他にもいっぱいありますよ~(泣)

私は結婚8年目で、いろんな辛さを経験してやっと目をさました馬鹿者ですけど、奥様はそうでないと願います。乳児抱えて共働きだと確かに衝突は多くなりましたよ、うちは。仕事・育児・最低限の家事で余裕なんてなく旦那様の為に家を整えようなんて発想出てこなかったですから。

「だから言っただろう!!」と理詰めはしないで、もう一度話し合われてはどうですか?奥様もかなり疲れていて質問者さんが仰っておられていた意味をわかってきている思いますよ。

長々と自分のことばかりですみません。参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

今の時代なんだか男性にとって結婚する意味って何にもないですよね。


よっぽどお金に困っての共働きだったら、奥様に苦労させるという意味で
家事の分担も理解できますが。。
お子さんまだ1歳の赤ちゃんでしょう。。家族は奥様を必要としているけど
社会(会社)はアンタを必要とはしていないんだよ・・という事を言ってあげたいくらいです。
貴方のご両親、奥様のご両親にこの話し1度してみたらどうですか?
普通の頭脳をお持ちの方々だったら、あきれ果てる事間違いなしですよ。
家事育児と仕事、両立できずご主人不満持ってるのに逆ギレ・・・これぞ自己中ですよね。
まぁ、もし離婚となって違う男を求めさまよわれても、みんな嫌がって相手にされないでしょうね。
次の犠牲者をうまないように、頑張って添い遂げて下さい。
    • good
    • 1

お疲れ様です。


お仕事に家事育児のお手伝いなんて 頭が下がります。
ワタシはあなた様の質問を読んでいてまず「時代は変わったなぁ。」と思いました。
妻の役目、夫の役割なんて言ってられないのでしょうか。
なんだかムスコ(成人したばかり)に「結婚」してほしくないとまで思ってしまいました・・。

男性に家事を・・って「好き」でやっていらっしゃる方以外は本当にストレスじゃないかと思うのです。それでもやってくれる事に対しての「感謝」や「ねぎらい」の気持ちも持たず「仕事復帰」がそんなにタイセツなのでしょうか・・。疑問です。
私があなたの母なら「嫁姑戦争勃発」です。
「そんな事をさせるために結婚したのか!?疲れて帰って来ても汚れた部屋と積まれた洗濯物~~!!??ふざけんな!正社員と主婦の掛け持ちできるほどのキャパもないくせに!!息子にそんなことさせるために育てたんじゃない!!」

ってな具合に嫁にがっつり言ってしまいますね。
なにはともあれお慰め申し上げます。どうにかして!!との質問ですが
「家事ヘルパーを頼みましょう。」・・回答はこれです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!