dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラを買おうと思ってます。
一眼レフは子供の運動会などで使いたいのですが素人でも
簡単な物って何でしょう?
またデジカメは普段かばんの中に入れて持ち歩きたいのです。
ちょっとしたスナップ写真を撮って、それを年賀状などに使えれば
いいのですが、どんな物が良いのでしょうか?
カメラのことは良く解りません。
今までは普通のフィルムカメラを使用していました。
アドバイスお願いします。
二つあわせて8万内で買えるでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。


私はカメラ販売員です。私がいつも店頭でお勧めしているようにアドバイスしたいと思います。ただ、人それぞれ価値観・考え方が違うでしょうから、あくまで私の独断と偏見だと思って下さい。
さて、フィルムカメラとデジカメと、どちらか一つに絞った方がいいという意見もありますが、私は二つ購入していいと思います。
デジカメはお手軽ですが、やっぱり写りは銀塩(フィルムカメラ)にはかないません。どんなに画素数を上げても、銀塩のような粒子の細やかさ、階調を表現できないのです。やっぱりお子さまの運動会など、一生残したい思い出は銀塩で残してあげて欲しいです。
ただ、気軽さ・機動性はデジカメが一番です。日常のちょっとしたスナップなら、デジカメの方がずっとシャッターチャンスを逃す事無く自然な写真が撮れると思います。
だからこそ、使い分けて二つ購入したいとおっしゃるyuutokeiさんの考え方はとても共感できます。
そこで、どのカメラが最適かと言うと、私は一眼レフなら入門機種で、デジカメなら300万画素・光学3倍ズーム程度の物で十分だと思います。
具体的に言うなら、一眼レフは、大体5,6万円くらいでダブルズームの物が運動会などでも望遠が使えて便利でしょう。(例えばα-Sweet2、EOS-Kiss5、u、MZ-Lなど)
このくらいの入門機種だとコンパクトカメラと変わらない。という意見もありましたが、私はそう思いません。ダブルズームを選べば、300mmの望遠レンズがついています。コンパクトカメラで300mmの望遠なんてないですし、やはり一眼の方が写りが綺麗です。どの機種もマニュアルに切り替えられるので、後々カメラを本格的に習いたいと思った場合も、ある程度のレベルまではこのカメラを使えると思います。
デジカメの場合はモデルチェンジが早いし、300万画素・3倍ズームと言うのは多く出回っているので特にオススメはありませんが、私がこのクラスのデジカメを勧める理由は、出力サイズがL版やはがきサイズ程度であれば300万画素で十分だという事。yuutokeiさんは「スナップ写真を・・・」とおっしゃっていたので無意味に高画質のカメラを選ぶ必要は無いと思います。
ご予算が8万円というのは、ちょっとギリギリかもしれませんね。確かに後1万円程上げて頂ければ、選びやすいかもしれませんが、安いのを探して頂ければ、8万円でもいいお買い物ができると思います。
参考になりますでしょうか?それでは。
    • good
    • 0

補足でフィルムスキャンは2枚ではなく12枚です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りしてアドバイス頂いた方々にお礼申し上げます。
みなさんそれぞれの意見とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/11 10:55

最近一眼レフを購入して両方持っていますが・・・



一眼レフは
良い点は写真を撮り方によって違いますし、レンズは会社の人から良いと聞いてタムロンの28-200mmXRのレンズを購入しましたが、ある程度望遠も付いており、持ち運びも便利で非常に良いレンズだと思いました。
現像代がフィルムが多いと金額にも泣くようなお金もかかります。
今回初めて写真を撮りに行って連射設定で撮ってたので、写真が何枚もダブル事は・・・泣きます!

その替わりに写真を楽しむという点ではデジカメにはかないません。

デジカメは
手軽さ、便利さ、フィルム切れ(メディアの容量によって違います)の心配もなく、パソコンにも簡単に写真を取り込めるという点で非常に便利ですが・・・
古い機種の200万画素で写真をカメラ屋さんでLサイズを現像しましたが問題は全くありませんでしたが・・・非常に細かい所は表現できてないです。

あと写真を取り込む方法として
キヤノンの場合1フィルムスキャナー2枚連続でという方法もあります。
↑この方法でしたら自分が必要な写真だけスキャンすればいいのでパソコンの中ででの整理は便利がいいです。
デジカメの場合60枚撮れば全部入れないといけないので分け分らなくなりました。

今コンパクトカメラを持っておられるのでしたら
コンパクトカメラ=デジカメ(デジタルの違いだけ)だと機能的に思うので・・・・

自分は一眼レフでキヤノンEOS7を購入しましたが・・・本体とレンズはレンズメーカー物(シグマやタムロン)を購入すればもっと安価でレンズ代を抑える事が出来ると思います。

今のコンパクトカメラを利用しながら、一眼レフを購入して、フィルムスキャンの出来る機種のスキャナーを購入すればデジカメとほとんど替わらないとおもいますし、

デジカメの購入であればHPページ用などで300万画素以上の多いデジカメを購入すると・・・最高画質で撮ったときに画質を落とすのに非常にくろうします。

もし・・・コンパクトカメラが必要ないと言われるのでしたら・・
とある全国チェーンのカメラ店で下取りにだして一万円の値引きで一眼レフの購入とデジカメを買う方法もありますが・・・
あまり急いでないのであれば・・・セール期間中であればもっと安く買えます。

あとオークションなどで利用しながらでしたら・・・
デジカメと一眼レフの購入では?
両方買うのだから!
安くしてもらう事ですね
メディアの64Mぐらいサービスしてとか・・

本体価格は価格コムの一番安価な値段と500円しか替わりませんでした
結局運送費や振り込み代金をいれると・・・一番安価な値段での購入ができました。

デジカメを購入されるのであれば
充電電池を本数はそのデジカメによりますが、2セット←予備とで購入をお勧めします。

今のデジカメはお気に入りなのですが・・・コンパクトカメラと大きさが替わらないので・・・小さいデジカメが欲しい所です。
    • good
    • 0

8万円以内で買えると思いますよ。


皆さんけっこう厳しいですが…私はそうは思いません。
私は5万ぐらいの一眼レフを持っています。もうずいぶん前でしたので、いまや売っていないものですが、レンズも純正じゃないですし…。今は初心者にも使いやすいタイプが売っています。1の方が書いていらっしゃる、EOSKissとか、ミノルタのSweetとか、ペンタックスでもなんかあったなぁ。純正レンズつけても5万きってますよ。それくらいのものでも綺麗に撮影できますよ。確かに普通のフィルムカメラ(コンパクトカメラのことでしょうが)の性能は格段に上がっていますので、意外と綺麗に撮れますが、一眼の場合、広角レンズとか、望遠レンズとかを買い足せば、遊べる要素はたくさんありますし、そこまで予算的に厳しくても、レンズのフィルターでも遊べますし。高い安いに関わらず、一眼は楽しいものです。写真、とってるー。という感じがしますし。
欲を言えば、あと1万ぐらい、予算がほしいかなー。と思いますけどね(笑)。そしたらデジカメもけっこういい物が買えそうだと思います。
長くなってすみません。
    • good
    • 0

どちらは片方に絞った方が良いかと思います。



理由は・・・
自分のことですが、デジカメを買ってからと言うもの1眼レフは使わなくなってしまいました。デジカメは撮ったその場でも簡単に見れ現像も不要です。手軽さ優先だとデジカメに軍配が。ただ、写りは1眼レフには遠く及びません!

1眼レフだと付属している標準レンズだけでは、運動会など遠距離撮影は無理じゃないでしょうか。(これは、デジカメにも)そうなると望遠レンズが必要になってきます。8万円の予算だと無理じゃないでしょうか。1眼レフは、カメラ本体以外に予算がたくさん必要でした。

自分で年賀状を作るのだったら、デジカメ。外注するなら1眼レフ。自分の場合は、年賀状も合成写真にし毎年楽しんでいます。デジカメの光学倍率は3倍ですが、合成写真にすれば問題ありません。

結論ですが、デジカメのみ購入。300万から400万画素で光学レンズの倍率のなるべく大きいものをお薦めします。値段は、価格.COMで検索すればたくさん出ています。

参考URL:http://www.kakaku.com/camera/
    • good
    • 0

>二つあわせて8万内で買えるでしょうか?



はっきり言って厳しいです。
どっちもショボショボのものしか買えません。
一眼レフの予算だけで7~8万円は欲しいところです。
初心者向きの1番ランクの低い、機能のないタイプなら4~5万で買えますが、
個人的には、それを買うくらいなら一眼レフにする意味がないと思います。
フイルムコンパクトカメラで十分です。
一眼レフでもコンパクトカメラでも撮り方が一緒なら何も変わらないですよ。
こんな写真が撮りたいなぁ~という目的&写真を勉強する意思がないとお金のムダになると思います。
まぁ、単に持っているとカッコイイからという理由で買うのもアリでしょうけど。
ちなみに中古なら少し安く買えますから検討してみる価値があるでしょう。
Webで検索するとゴロゴロ出てきますよ。キタムラ↓とか。
私はニコンを使っています。


デジタルカメラは年賀状に使うなら最低200万画素、できれば300万画素は欲しいです。あとはカメラ屋、パソコンショップに行って値段と大きさ、機能をにらめっこして、気に入ったものを買うのがよいと思います。
私はキヤノンのPowerShotS45を使っています。

予算を抑えるならオークションという手もありますよ。

参考URL:http://www.kitamura.co.jp/
    • good
    • 0

「普通のフィルムカメラ」と「一眼レフカメラ」の違いが分かりません。


何か勘違いされていませんか?
一眼レフカメラは、代表的な「普通のフィルムカメラ」だと思いますけど?

今の技術力や価格はどこのメーカも大差はありませんので、実際に見て、持ちやすさや扱いやすさで選んだら良いと思いますよ。

>二つあわせて8万内で買えるでしょうか?

買えるものを選べば良いのではないでしょうか?
6万円の予算でも買えますよ。
どちらに重点を置きますか?
デジカメ=4万円、一眼レフ=4万円?
デジカメ=5万円、一眼レフ=3万円?
デジカメ=3万円、一眼レフ=5万円?

私なら一眼レフに重点を置いて選びますね。
たとえば、CANONなら、
デジカメ=Power Shot A100 \18,000
一眼レフ=EOS Kiss (3) \56,000
かな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!