dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日彼女にプロポーズして、OKもらいました。
その後「婚約指輪欲しいしょ?」って聞いたら、
「一緒に居られるだけで満足だし、一時しかつけないものだから、
そういうものよりは、新居の家具とか、そう言う物にお金かけたい」
って言いました。

確かに、これから、新居へ引っ越すための諸々の費用、家具、結婚資金など、色々お金を貯めなければなりません。

そんな時に、婚約指輪のような、一時しかつけない物を買うよりは、そっちの方にお金をかけたい、という彼女の意見は合理的なのですが…

せっかくだし、買ってあげたい、という気持ちもあり、複雑です。

婚約指輪についての色んなエピソードをお聞かせ願えれば幸いです。

宜しく御願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

いやぁ~ 偉いですね!!!



でも、かの上の金銭感覚は、汲んであげるべきだと思います
彼女の方が、具体的な結婚後の生活をイメージしてますね
合理的というより現実的なのかもしれません

あなたの気持ちも良く分りますが、結婚は二人でするものです
ここは彼女に譲るのが良いと思います

結婚すればもっと良くこの意味が分ります
そうやってみんな、大人の夫になります
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、結婚は二人でするものなので、二人で話し合った結果、要らないという結論ならば、それに従うべきですよね。
「買ってやりたい」っていう自分のエゴじゃ、この先大変ですよね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/31 10:36

こんにちは。



確かに豪華な婚約指輪は滅多につけることはないと思います。結婚には色々お金が必要になるので、婚約者の方がおっしゃることはよく分かります。私もどちらかというと、同じタイプです。

私は普段もつけられるような婚約指輪にしました。デザイン、石の大きさがシンプルなので、家事をしていても邪魔になりません。

あとは、婚約指輪を買わない代わりに結婚指輪を豪華にするという人もいますよ。ダイヤのエタニティリングにしたり、ダイヤが1~数石入っているものにしたり、と色々です。

それでも、今は結婚生活の準備にお金を使いたいと婚約者の方がおっしゃるのであれば、今から資金を貯めて10年後とか節目の年にプレゼントするのも素敵だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日も彼女とその話をしました。
彼女はホントの「婚約指輪」って感じの、石が大きいタイプは、あんまり好きじゃないそうです。
叔母から譲り受けたエメラルドかなにかの大きい石がついた指輪をプレゼントしてもらい、嬉しかったらしいですが、一度もつけたことはないらしいです・・・

回答者様が言っていた、「結婚指輪を豪華にする」と言う事、彼女がそのまま言ってきたのでびっくりしました。

「私はホントにシンプルなデザインが好きだから、指輪を買うのなら、いつもつける結婚指輪にお金かけたいな~」
って言ってました。

そんな感じで聞いてみて、休日に宝石店めぐりをしたら、こんな感じがいい、ってイメージがつきそう、と言う事なので、ゆっくり決めたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/31 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!