
少し前に同じような質問がありましたがそれではわからなかったので質問します。
コレガのCG-WLBARGPXWを使ってます。
しかし無線LANの設定画面に入れません。
説明書のとおりにアドレス欄に192.168.1.1と入力するとユーザー名とパスワードを入力する画面が出てくるんですがここを説明書通りにユーザー名のところにroot、パスワードのところには空欄で本当は設定画面が出てくるはずなんですが、出てきません。
何回もやっても出てきません。
ルーターを初期化しても結果は同じだったのでとても困っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まったく同じ現象になって、google検索した結果、ここにたどり着きました。
古い質問なので、質問者は読まないと思いますが、同じように検索してきた人には有益なので、
解決策を書きます。
コレガの同じルーターです。初期化しても、rootでログインできません。なぜかというと、
「初期化の手順が微妙に違った」からです。初期化したつもりが、できていませんでした。
10秒間、初期化スイッチを長押しする必要がありますが、5秒ほど押すと、ランプが点灯します。
ついここでスイッチを離してしまうのですが、それが間違いの元。ゆっくり点灯した状態で長押しを
続けると、今度は早い点灯に変わります。こうなると初期化の準備が整ったので、モデムが
再起動するまで2分程度待ちます。今度こそ初期化が完了し、工場出荷状態に戻り、root、
パスワードなしでログインできました。
10秒長押しって、体感的にはとても長く感じますよね。途中で点灯を始めたのを初期化されたと
勘違いするのは仕方のないことだと思います。自分も1日ほど、悩んでいました。
No.4
- 回答日時:
No2様の3一度有線で接続してみてください同じく192.168,1,1でルター設定画面でrootでログインして設定みる
子機の無線設定ができてないSSID セキュリティ 暗号
No.3
- 回答日時:
可能性
(1)一度でも無線Lan設定が成功し,親機のルータ機能を使用しないにしていれば,管理画面のIPアドレスは192.168.1.220になるはず。
(2)親機とアダプターとの間の無線通信がそもそもおかしければ,通信がないので管理画面にアクセスできない。もちろん,この場合は接続を再設定する。
No.2
- 回答日時:
1.ユーザー名・パスワードを変更した覚えはありませんか?
2.マイネットワーク>ローカルエリアネットワーク>プロパティ>インターネットプロトコル(選択)>プロパティ>次のIPアドレスを使用するにチェックし、192.168.1.4(適当なアドレスを固定してあげる)そうした後、設定への接続をやってみてください。
(操作はXpでのものですが・・Vistaでも基本同じです)
3.作業は、LANケーブルを使用し有線でPCとコレガのCG-WLBARGPXWを接続しやってみてください。
No.1
- 回答日時:
「出てきません」というのはどういう症状ですか?
認証エラーが出るのか、全く何も表示されないのか。
認証エラーならユーザ名かパスワードが違っている可能性が高いですし、
全く何も表示されないのなら通信に問題がある可能性があるので、ファイヤウォールなどの設定を確認されてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローの無線LANが突...
-
「WPA2パスワード」って?
-
PLANEX Wi-Fiルーターのパスワ...
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
WIFIについて・・・
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
ニンテンドーDSLiteでSoftBank ...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
急にSwitchがWiFiに繋がらなく...
-
VT-890について
-
パソコン⇔モデムでネット接続す...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
ユピテルVT890
-
スイッチボットを使っているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
WiFi が他人に使用されている...
-
至急、ルーターのSSID、暗号化...
-
スタンドが外れない
-
ルーターのセットアップカード...
-
楽天の閲覧履歴について
-
Androidの起動パスワードを忘れ...
-
パスワードは正しいのに無線 LA...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
wifiのログ
-
無線LAN内蔵ルータ・勝手に...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
Wi-Fiのルータを買ったときにパ...
-
任天堂SwitchにWi-Fiを繋げると...
-
エレコムの無線LANルーターが接...
-
web.setupの管理者パスワード画...
おすすめ情報