
柳沢吉保は時代劇で「柳沢吉明」という役柄で出てくることがあります。
しかし本当に「吉明」と名乗っていた時期はあったのでしょうか?
柳沢家を継ぐ時に「保明」と名乗ります。
これが延宝3年(1675年)
その後に将軍・綱吉から一字貰って「吉保」と名乗ります。
これが元禄14年(1701年)
保明という名は徳川実記に「元禄8年4月20日~柳沢出羽守吉明」という記述で出てくるようです。
元禄8年は1695年。
徳川実記の通りだとすると、綱吉から一字貰う前に「吉」を名乗っていることになる。
これは明らかに変ですね。
考えられるのは、
・徳川実記が間違えている。
・吉明と名乗ったことがないか、吉保より後に名乗った。
あるいは
・1701年以前に「吉」の字を貰っていた。
・保明→吉明→吉保という順に名乗っており、「吉」という字は吉明と改名した時に貰った。
ということになります。
本当に「柳沢吉明」と名乗っていた時期はあったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論としては「徳川実紀の間違い」の可能性が高いでしょう。
質問者様は、「国史大系」で活字化されている「徳川実紀」の記載をご覧になって質問されていると思いますが、徳川実紀の原本に「吉明」と書いてあるのか、国史大系に収録する段階で転記ミスが生じたのかは、原本を調べなければ分かりません。
該当する徳川実紀(正確には「常憲院殿御実紀」)の原本がどこに所蔵されているのか存じませんが、所蔵している機関を調べ、原本を閲覧して該当箇所を確認されては如何でしょう。
そして、柳沢吉保に関する一次資料で彼の諱を「吉明」としたものは知られていないと思われますので、「歴史上存在しなかった諱」となり「徳川実紀の訂正事項」の一つに落ち着くのではないでしょうか。
記録者が「柳沢保明が将軍・綱吉から吉の一字を貰った。だから吉明だ」と勘違いしたのかもしれませんね。
時代劇で柳沢吉明と出てくるのには違和感ありますが、調べてみるとそう多くはないみたいです。
史書によって歴史上の人物の名前や漢字・読み方がころころ変わることも多いので、柳沢吉明もその一つかと思いました。
吉明→誤記と認識しておきます。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 細田衆院議長に続き吉川議員が女性問題とは、結局、自民党は私利私欲と性欲の政党ですか? 1 2022/07/03 04:52
- タレント・お笑い芸人 種なし 2 2022/06/22 00:30
- 政治 週刊誌で18歳の女子大生に飲酒させた上、4万円を渡した“パパ活”疑惑を報じられた吉川赳衆院議員が地元 8 2022/08/25 12:32
- 訴訟・裁判 裁判にて、証拠がなくとも裁判所が「証拠はないが充分信用に足る」と判断することはあるのか? 3 2022/07/15 19:51
- 電車・路線・地下鉄 新宿から甲府へ(特急あずさ) 1 2022/04/25 20:13
- モデル 吉沢明歩さんってアイドルグループの恵比寿マスカッツ卒業してから太ったと思いませんか? マスカッツにい 1 2022/12/20 22:39
- 歴史学 徳川吉宗は、いつから上野東照宮に祀られているのでしょうか? 上野東照宮の御祭神は、現在、 徳川家康、 2 2022/05/29 13:14
- 医療・安全 “パパ活” 報道の吉川議員が「1人会派」届出 2 2022/10/05 20:32
- 邦楽 最年少の矢沢永吉ファンは? テレビを見ていたら、矢沢永吉さんが出演なさっておられました。御歳72歳。 4 2022/07/17 15:29
- 歴史学 日本史最大のミステリー本能寺の変。 散々言われてますが、明智光秀が織田信長を討つ動機って何が一番しっ 6 2023/05/13 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
シャトレーゼが今年になって色...
-
戦国時代の人々の名前について
-
馬の起源は
-
戦国・幕末時の鉄砲
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
問題文の絵に設楽原での合戦の...
-
長篠の大敗がなければ武田勝頼...
-
長篠の戦いの5W1H When 1575年 ...
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
歴史ロマンの質問になります。 ...
-
地球は丸い
-
コロナて中国人全滅も有り得ま...
-
昔の偉人の肖像画に描かれた座...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
私の家紋である丸に武田菱につ...
-
アカポンタンとスカポンタンの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5尺六寸てどれくらいの長さです...
-
戦国時代の人々の名前について
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
「ドキがムネムネ」は誰が最初...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
IPv6
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
長篠の戦いの5W1H When 1575年 ...
-
日常生活において10進法以外の...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
地球は丸い
-
財閥解体によるメリットとデメ...
-
この人物の趣味を教えて下さい
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
戦国時代には移動手段は陸路と...
-
武田信玄が斉藤道三と戦わなか...
おすすめ情報