dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約指輪で、本当に迷っています。他の方の質問で、ラザールの方は、自社の台座を使用しているのかが怪しい、といった内容の書き込みを見かけました。実際にラザールに行ってみてみると、綺麗に光って、素晴らしいと思いますが、どこか良心的でない部分があるとするならば、気が進まないのです。また、婚約指輪については、将来子供へ譲ろうと考えており、10年20年後の価値も気になります。ダイヤモンド選びは初めてで、皆さまの意見を伺いながら、納得いくように選びたいと思っています。ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ダイヤモンドをはじめとする宝石の価値というのは、あってないようなものです。

金、銀、白金(プラチナ)というのは、宝飾品だけでなく、工業製品にも使われますし、金の場合は埋蔵量があと三十数年くらいしかないということ、「有事の金」という呼び方があるとおり、全世界共通して価値を認められていることから、金を持つことは資産形成にもなり、一般的にもそう言われています。

逆にダイヤですが、そもそもダイヤは炭素の集合体であり、石炭と同じです。また、ダイヤは人工的に合成することが確認されており、いずれ量産される可能性もあります。天然物と人工物では価値が違いますが、中古品でもなお価格が維持されるかどうかは疑問です。

星新一のショートショートに、カラスを仕込んでダイヤを盗ませる研究を山奥でしていて、実際にダイヤを盗ませてきたけれど、その頃になると量産されて石ころ同然の価値しかなかった、という話がありました。未来は分かりませんが、もしかしたら、この話が現実になっている可能性もあります。逆に、指輪の価値が上がっているかも知れません。ただし、ダイヤが上がっているのか、台座の金属が上がっているか、そこまでは判断できないですが。

他の方も回答している通り、これからの価値を考えるよりも、自分の気に入った物を選んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。自分の気に入るものを優先して選びたいと思います。ご回答どうも有難うございました!!

お礼日時:2009/02/05 14:25

財産として・・・ということであれば、2カラット以上、クラリティは4Cが全て最高のものでないと価値はありません。

あまり現実的ではないですよね。
普通の人が買えるダイヤなんてたかが知れたもの。ご自分が一番気に入ったものを選ぶに限りますよ。

この回答への補足

どのような基準で選んだらよいか、わからなくなってしまって。ラザールの輝きを見て、気に入ったのですが、たまたまネットを見ていて、ラザールについて、よくない評判がある内容が目に入り、心配になってしまいました。それならば、店員の対応がどう、とかいろいろあっても、今後たくさん身につけたいので、ダイヤモンドの質がよければ、納得して、また、自信を持ってつけられるなあ、と思いました。そこで、将来の価値を皆さんに質問した次第です。婚約指輪&ダイヤモンド選びがこんなに難しいと思いませんでした。みなさんの意見が私の参考になります。

補足日時:2009/02/03 16:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、最終的に自分が気に入るものを選びたいと思います。どのお店も重視している部分が違うので、自分としても迷ってしまいました。ありがとうございます!!

お礼日時:2009/02/03 16:29

#1です



昔扱っていました
たしか自社鑑定です
ただ、だからといって甘めでもなかったですけどね

別格という感じでした
それとダイヤは購入したままの状態で20年30年持つかというと
扱い方によってはランクが下がっていくこともあります
それと鑑定機関の判断も変わっていきますので
ここだから安心というのは一定の現在での規格となります

欠けにくいというだけで
欠けないわけでは有りませんので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうも有りがとうございました。自分の手にしっくりくるものを納得した上で選びたいと思います。

お礼日時:2009/02/06 08:55

HPを見てみるとまぁまぁ良心的なお値段ですよね。


私はまず石をみて決めたほうがいいと思います。
地金っていずれ傷がつくし、流行りもあるし、サイズも子供は違うかもしれません(サイズ変更が何でもできるわけではない)。もちろんデザインにも価値があるのでブランドとしての価値を残してあげたいならデザインで選んでもいいのですがそれもティファニーとか何年も変わらない物の場合です。

価値も10年、20年前ならわかるけど、「後」では解りませんよね。どこかでダイヤモンド鉱山が見つかるかもしれないし、逆に枯渇して高騰するかも知れない。

なので石だけをみて決めた方がいいと思っています。「石」は割れたりしない限り(ダイヤも稀に割れます)あまりデザインを変更しないものだし変えたらどうしても小さくなるから価値も下がります。詳しくは宝石店で4Cについて教えてもらえば判断しやすいでしょう。これは年数がたっても数値なのでほぼ変わりません。ダイヤの価値はこれに基づいて決められているので判断材料にはなるでしょう。一店だけでなくいろんなお店を回るのも迷いはしますがいい勉強になると思います。

でもね、先のことはホントにだれにもわからないのです。こんなことは言いたくないけど子供が授かるとは限らない、男の子だけかもしれない、子供が結婚しないかもしれない、相手のお嫁さんになる人が嫌がるかもしれない、経済的に逼迫し手放すかも知れない。そういう可能性も含めて今は自分が一番素敵だなと思うもの、自分がつけていて幸せを感じられる物を選ぶのが一番いいと思います。

まずはあなたのための婚約指輪です。送ってくださる相手の方の心を表すものです。ころころ変わっていくダイヤの世間の価値に惑わされずにそれを受けとってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。どうもありがとうございます。いろいろなお店を見て決めたいと思います。自分がつけていて幸せをがんじられるもの、ですね。いろいろ迷いすぎて、一番重要な、『選ぶ基準』を忘れてしまっていたように思います。

お礼日時:2009/02/03 14:58

こんにちは



枠ですか外注かもしれませんね
ラザールはダイヤメーカーですから
でも地金部分は地金値段で取引されますから
そんなにこだわらなくてもいいと思いますし(のちのち作る変えるときもあると思います)
私が見た範囲ではとてもしっかり作られていると思いますよ
だってなにかあってラザールの名前に傷が付くのは一番恐れていることじゃないでしょうか

価値ですが為替の状況とか
恐慌があったりすると動きが激しくなりますし
この先のことはわかりませんけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ラザールの鑑定書はどこの鑑定なのでしょうか。でも、信用あるダイヤメーカーとのこと。台座にはこだわらず、ダイヤで決めたいと思います。それにしても、ラザールは、キーンという光、七色の光が出てとってもきれいでした。お店の照明のせいかな?とも思ったのですが、どうなのでしょうか?ラザールのダイヤの輝きに感嘆の声をあげてしまいました。

お礼日時:2009/02/03 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!