
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ガイドブックはお持ちですか?
初めてならあった方が無難ですし、電圧等についても載っています。
●まず変圧器ですが、持っていく製品の電圧を確認しましょう。
コンセントやアダプタ部分に書かれています。
100~250Vなどと書いてあれば大丈夫。
デジカメはだいたいどれもOK、携帯は要確認、ドライヤーは日本でしか使えないものが多いと思います。
変圧器は購入するなら2000~3000円すると思います。
ドライヤーは持っていかない方が荷物にもならずいいかと思います。
●コンセントの形が違うので、変換プラグが必要です。
ヨドバシ等の旅行コーナーで確認しましょう。
ヨーロッパだとC型かな?? 160円くらいで購入できます。
●両替は銀行よりは大黒屋などの金券ショップの方がレートがいいです。
パリならクレジットカード(visa、master)も問題ないでしょう。
新生銀行の口座があれば、現地のATMで引き出せます。
●ユースについて
・洗濯ばさみや洗濯紐は、泊まるところによってはあると便利。
・現地で洗濯するなら、旅行用のミニ洗剤があると便利。(空のミニペットボトルに粉洗剤を入れると割安です)
・ロッカーはあっても鍵がないところがあるので、南京錠やナンバーロックがあると便利です。
(旅慣れてる人は荷物をゴロンと置いて出る人が多いし、複数の人の目があるので、共同部屋でも全然安心ですけど)
・キッチンや食器は自由に使えるところが多いですが、箸はないです。自炊するなら箸あると便利かも。
・1週間くらい滞在すると、お茶が恋しくなるので、お茶のパックがあるといいかもしれないですね。
・ビーチサンダル。シャワーを浴びた後などに便利。
●その他
・パスポートのコピー、証明写真の予備。
*万が一パスポート紛失したときのため。ハンドバッグやパスポートと別の場所に入れときましょう。
・無印良品の、シャワー用ののポーチ。
シャンプーのミニボトル等を1つにまとめられて、尚且つフックがついているので、棚のないところでも引っ掛けられて便利。ユースでは結構役に立ちました。
http://www.muji.net/mt/naruhodo/reviews/45480768 …
・メモ帳
日記や出費をつけておくと、次行ったときに便利です。
あとはスリに気をつけて、楽しい旅行にしてください^^
早速のお返事、とっても役にたちました!ありがとうございます。
ドライヤーを持っていくべきか迷っていたので助かりました。
ユースホステルについて、分からない事が多かったので、お茶や鍵の事を
教えて頂いて有り難うございました。
スリ、気をつけます!!
No.3
- 回答日時:
初めてのパリ楽しみですね。
さて、ドライヤーは海外仕様のものがネットで安く売っています。
先の方が書いてある変圧器で日本仕様ドライヤーを使うには、普通のお安い変圧器では無理です。
海外仕様ドライヤーで検索してみて下さい。
ありがとうございます★
海外仕様のものをネットで探してみたいと思います。
風量とかは、弱めなのですかねぇ~・・・
変圧器って重いし、持って行くのに躊躇してしまうのです。
ユースホステルで、有料で借りると、性能の面ではどうなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
No.1です。
ドライヤーですが、ユースにはない場合が殆どです。
どーーーしても必要なら電圧を確認して、変圧器を購入して持参してくださいね。
私は気にならないタイプなので^^;
同じヨーロッパからの旅行者の中にはドライヤー持ってる女性も結構いますので、聞いてみて借りるのも手かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 父が高齢で調子悪くなる前、2013年から2015年の2年間で弾丸でドバイ、パリ、モンサンミッシェル、 2 2022/05/06 23:11
- その他(海外) 来年の1.2.3月の間でニュージーランドに旅行に行きたいと考えています。 高校の頃からの友人がニュー 4 2023/03/27 21:42
- その他(宿泊・観光) 京都へ海外からの友達といきます。京都駅付近のホテルに泊まりますがオーソドックスな有名観光名所を京都駅 4 2023/01/23 17:55
- 駐車場・駐輪場 タクシーかマイカーか 4 2022/09/28 20:52
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- 恋愛・人間関係トーク 単なるマウント?旅行と旅の違いについて 1 2023/03/29 12:07
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 三月2週目に海外からの友人を連れて奈良に行く予定です。奈良公園で鹿をみたいとのこと。午前中に着いて奈 3 2023/01/29 20:05
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 初めて一人旅でヨーロッパ旅行へ行きます。 現在、東京からパリへの往復をとりま 8 2023/04/05 12:55
- 北海道 9月に富良野 2 2023/08/20 21:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初!海外旅行、パリに行く時の...
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
イギリスでの日本製電化製品使...
-
変圧器のワットが足りないと・...
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
WIFIのルーターの充電器について
-
ドイツへ行くのですが、コンセ...
-
パリで変圧器が壊れました!!!
-
海外ホテルでの電気ケトルとド...
-
変圧器を使ったのに・・・・。
-
イタリア・フランスでの延長コ...
-
この電源ケーブル、イギリスで...
-
変圧器と変電器のちがい
-
パリでパソコンを使用するのに……
-
ギリシャに行くのに変圧器は必要?
-
海外の変圧器についての疑問 こ...
-
日本人って基本ブサイクでしょうか
-
日本人は不細工が多いと思いま...
-
フランス人・ロマ族の感覚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
変圧器と変電器のちがい
-
イタリア用プラグでCとC2の違い...
-
イタリア・フランスでの延長コ...
-
海外ホテルでの電気ケトルとド...
-
変圧器のワットが足りないと・...
-
変圧器を使ったのに・・・・。
-
ドイツでヘアアイロンを使いたい
-
イギリスでの日本製電化製品使...
-
パリで変圧器が壊れました!!!
-
この電源ケーブル、イギリスで...
-
フランスでのiPhone(3GS)充電...
-
電動歯ブラシの電圧
-
ヨーロッパでデジカメの充電
-
バリ島でのコンセントプラグ
-
イタリア3つ穴コンセントの形状
-
ヨーロッパでの変圧器の使い方...
-
イギリスのコンセントについて
-
★パリへはドライヤーを持って行...
おすすめ情報