
こんばんは。
質問は.htmlファイルからphp関数を直接呼べるか否か、
呼べないとしたら.cgiなどを利用すればよい?
引数なしのphp関数の戻り値を.htmlの一部に出力させるにはどうしたら
よいかです。
phpで作成したfunction fnc_test(){return "aaa";}の値を
aaa.html内に出力させたいのです。
aaa.phpファイルにだったらecho fnc_test();で表示されると思うのですが、
aaa.htmlに<body>fuc_test();</body>とやってももちろんphpが起動せず、表示されませんよね。
同じ事をさせたいときにaaa.htmlを新しく作成すれば(phpにて"aaa"と書いたaaa.htmlと言う名前のファイルを作成)できると思うのですが、
動的に一部だけ変更するためにはjavascriptを利用するとか、cgiを利用(cgiでラップする?)しなければやっぱり駄目なのでしょうか?
.htmlファイルにサーバ上でphpの関数の戻り値(テキスト)を組み込むのにはどうしたらよいですか?できたらjavascriptは使いたくないのですが。
乱文すみません。ご回答宜しく御願いします。
No.2
- 回答日時:
今の要件であればajaxで非同期に読み込むしかないでしょう。
そもそも拡張子phpで運用すれば済む気がしますが・・・
ご回答どうもありがとうございます。
誤解があったらすみません。
上記処理は全てサーバ上で行うためajaxでなくてもいいと思うんです。
networkプログラミングをあまり知らないものですから・・・。
やりたいことは
aaa.html
<body>xxx
yyy=ここにサーバ上の関数戻り値を記述(クライアントからのパラメータは不要)
</body>
xxxのところは変更しない。
クライアントからaaa.htmlにアクセスしたら
関数が起動し、yyyの部分を表示する。
perl cgiだとhtmlのヘッダの記述と<body> test.cgi(); </body>のように書けば結果が得られるのではないかと考えています。
(perlのcgiについてよくわかっていませんが・・・)
お分かりになれば再度ご回答いただけるとたすかります。
No.1
- 回答日時:
aaa.htmlに<body> <? echo fuc_test(); ?> </body>
これじゃダメなんですか?
function fnc_test(){return "aaa";} が別ファイルに書いてあるなら
aaa.htmlでincludeしてから↑みたいに書けば出ると思いますけども
見当違いだったらスミマセン
質問がゴチャゴチャしてるので、解釈間違ってるかもしれません
多分解釈はあっていますが、
上記の場合はサーバの定義ファイルにhtmlソースをphpとして認識する
記述が必要になると思います。
この場合同一フォルダ内のhtmlソースが全てphpファイルとして認識されるのでサーバに負荷がかかるとききました。
別のやり方で実装したいのですが、何か方法はありませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMのファイルをPHPに変換す...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
phpの中でphpを書けないか
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
テレメールとは?
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
さくらインターネットでメール...
-
PHPでメールを受信するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
OpenX2.8.5をさくら専用サーバ...
-
ヒアドキュメントの中で別ファ...
-
htmlファイルでPHPとSSIを有効...
-
index.phpって何ですか? 具体...
-
phpで大量のhtmlを任意の順番で...
-
file_get_contents()の動きが読...
-
CSSが反映されない場合がある
-
file_get_contentsでcss読み込み
-
社内イントラネットのHPにアク...
-
Smartyを使ってhtmlファイルを...
-
a.htmlへのアクセスをa.phpで処...
-
PHPからHTMLファイルを書き出し
-
拡張子をhtmlにすることのメリ...
-
jsファイルがうまく読み込めない
-
文系でHTMLしかわからない者です。
-
共通部品の外部ファイル化
-
.htaccessによりリダイレクトさ...
-
phpでjarファイルを実行したい
-
HTMのファイルをPHPに変換す...
おすすめ情報