
こんにちは。
同窓会を近日行います。
そこで質問なのですが、同級生で3年ほど前に亡くなった方がいます。同窓会では過去のビデオや卒業アルバムを流そうかと思っているのですが、故人を連想させるような催しはやめたほうがよいでしょうか?
私見としては、
1.故人がクラスで人気者だった関係上、そのような催しをしなくとも話に挙がってしまう
2.皆が乗り越えなければならない事実
しかし、
3.故人の昔の映像などが流れれば、場の雰囲気が重くなるのは事実。あえて久し振りの同窓会で行う必要性はない
このように葛藤しております。
故人がいる同窓会を運営するのは初めてなので、上記の件を含めまして、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#3です。
自殺なら、残念ですが触れないほうがいいと思います。例え全員の了解を得たとしても座が重苦しくなるのは避けえられません。自殺って、同じ死でも病死や事故死とは違うんですよ。
病気で亡くなられた方、例えばいかりや長介さんなんかだと「懐かしのドリフ」とかやってその姿を見ても「あぁ、チョーさん懐かしいなあ」って思えますよね。でも、自殺された元TBSのK女性アナさんの画像がもし流れたらコメントできないですよね。チョーさんなら「チョーさんは芸に生きた人で・・・」とか思い出話もできますが、Kさんだと「うーん・・・」てなってしまいますよね。
同窓会でもおおっぴらに彼の話題には触れず、もし彼が亡くなったことを知らない人がいるなら知らないまま(もしかつて非常に仲が良かった人が知らなかったらそっと個人的に知らせます)にします。
私がここの回答でいかりや長介さんは名前を挙げたのに、Kさんは伏字にしたことを考えればニュアンスは伝わると思います。もし私が彼女の実名を挙げれば私の回答を見て不適切な内容だと感じる人が非常に多いと思います。
No.5
- 回答日時:
#1です。
自殺の可能性が強いとのことであれば、そっとしてあげるのも慈愛というものです。
最近は、うつ病にかかり自殺者が多いですからね。
最初の回答の通り式のあいさつにおいて、近況報告として話してご冥福を祈ってあげて下さい。
なおビデオの件ですが、参加者の中に見るのが嫌な方もおられると思います。
私の経験では、参加者全ての了解が得られない場合、ビデオは差し控えています。
ご参考まで
No.4
- 回答日時:
何故?
犯罪でも犯して、自殺でもしたんでしょうか? だったら、タブー視するのも納得ですが、単になくなっただけなら、追悼の意味も兼ねて、思い出してあげるのも問題ないでしょう。
ハレの場に、ケガレが持ち込まれると言うなら、考えすぎです。
場が重くなって・・・というなら、仕方ないでしょう。事実なんだから。事実を歪曲することなんて、神でもできません。むしろ、自然に触れるほうが、雰囲気を壊しません。
仮に自死だったとして、3年も前でしょう。喪も明けてます。そもそも、自死であるかどうかも分からない。理由に触れずに、さらっと流せばいいでしょう。彼は、確かに存在したし、今でも皆の心に存在してます。あなたの一存で封印する権利はない。
ちょっと違う話ですが、先日SMAPの特番があってましたよね。デビューからを振り返るっていう。しかし、デビュー時のSMAPといえば、ボーカルは、今は亡き(意味は違いますが)森という人でした。ただ、辞めた経緯もあって、基本的には黒歴史で、メディアが触れることもできないタブーでした。(あそこの事務所の逆鱗に触れると、多くのタレントが出演引き揚げると言うことで)過去のVTRでも極力写ってない場面を使ってますし。
で、結論ですが、VTRなどではほとんどスルーでしたが、キムタクが彼の名前を出したのを皮切りに、他のメンバーも触れてました。あなたがいくら気を揉んでも(まあ、あなたがジャニー喜多川ってことで)、人の噂に戸板は立てられないってことです。
そもそも、30代、40代・・・と、年が進むにつれ、亡くなるだけではなく、離婚だ破産だ、行方不明だ、子供や配偶者がが亡くなった・・・と、いろんなしがらみが出てくるものです。でも、それでも、集まって、何のしがらみもないのが、同級生ってもんです。
No.3
- 回答日時:
私がその当人なら、同窓会で自分のことを思い出してくれるのは嬉しいです。
しかし、価値観というのは人それぞれなので#1さんみたいに思う人もいるでしょう。ただ、それに遠慮するあまりまるで元スマップの森君みたいに「存在そのものがなかったこと」みたいな扱いにするのはどうかなあと思います。触れなければ触れないで「アイツのことは忘れたのか」と言い出す人は出てくると思います。ましてや、人気者ならば。
だから、やっぱり懐かしい思い出ですから過去のビデオや卒業アルバムを流すのはいいと思います。ただその前に「今日、どうしてもここに来れなかった仲間がいます。もう二度と会えない同級生、○○さんです。これから流す映像に彼(彼女)が映っていますが、彼(彼女)と一緒に今日のこの同窓会を過ごしましょう」といったほうがいいと思います。
註・もしその同級生の亡くなり方が自殺なら、かなり難しいです。参加する同級生や恩師の意向を確認したほうがいいと思います。自殺の場合は、触れないほうがいいこともあります。
回答ありがとうございます。
参加者、恩師との事前打ち合わせは必須ですね。
実行したいと思います。
質問の重複になりますが、自殺の可能性が強いと思います。私達に詳細が伝わっていないので断言は出来なのですが。。。
そのことを踏まえまして、自殺の場合はどのようにすればよいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
同窓会の楽しい気分を損ないたくないお気持ち察します。
けれど、楽しかったときの映像の故人の姿で場の空気が重くなるかどうかは、扱い方によると思います。
人気者だった故人も一緒にそこに参加しているんだよ、亡くなっても仲間だよ、って思えるようなMCなどがあれば映像があってもいいと思います。自分だったら、話題にしてもらえない方がむしろ寂しいような・・・(性格によるかな?)
しんみりタイムになっちゃうかもしれないけど、同窓会に参加できなかった故人のために少しの涙は供養になるのではないでしょうか。
そして気持ちを切り替えて、故人の分まで楽しんでください。
ご遺族のお気持ちについて、経験からひとこと。
私は同窓会のあとで、同窓会のHPを立ち上げたのですが、
遺族に連絡して、亡くなった同級生への弔辞を載せる許可をいただいたことがあります。ご遺族は喜んでくださいました。
忘れられてしまうのが一番悲しいことかもしれません。
HPとパーティの場とは違うと思いますが。
ご参考までに。楽しい同窓会になりますように。
回答有難うございます。
>同窓会に参加できなかった故人のために少しの涙は供養になる
同感です。まさしく今の、私の気持ちを表現してくださる言葉です。
また、HP掲載に関する、ご遺族へ許可をもらったくだりは参考になりました。
同窓会の開催は避けられませんが、ビデオは検討中です。
運営スタッフと話し合いを重ねたいと思います。
No.1
- 回答日時:
亡くなった方に対しての冒涜と思われる行為は、慎んだ方が宜しいかと存じます。
巡り巡って、話が親族に話が伝わって入って行き、気不味くなる事もあります。
物故者に対しては、多くを語らず「何時何時○○さんが病気の為亡くなりました。皆さんでご冥福をお祈りしましょう」と簡単に式の最初の方で言うだけで良いと思いますよ。
親族の気持ちも考えて行動しましょう。
ご参考まで
回答有難うございます。
>簡単に式の最初の方で言う
しっくりきました。
話題に出さないのも無理があると思っていました。
この方法なら冒涜にもあたらないので、使用させていただきます。
ビデオなどは、私たちが懐かしむためだけの自己満足に過ぎないように思えてきました。その気持ちからすれば、そもそも同窓会は開くべきじゃなかったのではないかとも思えます。
開催は取り消せないですが、ビデオ使用は正直、まだ悩み中です。
しかし、親族の方には同窓会開催の旨だけは必ず伝えようと思います。
大切なことに気づかせていただき、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 コロナ禍による同窓会について 6 2022/09/08 13:47
- 飲み会・パーティー ホテルで開催される同窓会 3 2023/08/10 14:03
- その他(アウトドア) 子供用ライフジャケットなら千円で売ってる。千円で子供の生命が救えるなら安い物ですよね? 4 2023/07/23 12:28
- その他(行事・イベント) 同窓会、参加しますか? 高校の同窓会で、去年卒業したばかりです。 創立からの卒業生を呼ぶので、おじさ 9 2022/08/11 15:41
- 成人式 成人式の同窓会が行われることが決定したのですが、中学生で私立受験した友達が僕が卒業した市立中学校の同 3 2022/08/21 15:37
- その他(社会・学校・職場) 同窓会 4 2022/05/14 19:10
- 友達・仲間 同期だけの飲み会に後輩を呼ぼうとする人 1 2022/12/23 07:08
- 友達・仲間 同窓会とか昔話とか。 5 2022/11/12 11:10
- 成人式 今年の成人式後の同窓会についてです。 私は中学生のときは仲良かったグループ(私外4人)と、半年前に縁 2 2023/08/21 07:30
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人です。 仕事にも慣れてきたので実家を出て一人暮らしを始めました。 新居の住所は会社と家族以外教 4 2023/04/11 11:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亡くなった同級生がいる同級会
その他(暮らし・生活・行事)
-
亡くなられた方の表現
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
同窓会名簿で、亡くなった方の記載
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
同窓会。亡くなった先生について、いつ伝える?
友達・仲間
-
5
同窓会の名簿に欠席者・物故者は載せない?
その他(家事・生活情報)
-
6
式での黙祷の順序は?
マナー・文例
-
7
卒業名簿の死亡者の記載の仕方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
45歳の時点で、同級生が何人死んでいますか?
友達・仲間
-
9
同窓生の死亡について
カップル・彼氏・彼女
-
10
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
11
同窓会に来ない人ってなんで来ないんですか?
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那や嫁が、同窓会に参加する...
-
同窓会の幹事として
-
かつての同級生の連絡を調べる...
-
同窓会の誘いを無視することは...
-
同窓会って本当に存在しますか...
-
8月に高校の同窓会があります。...
-
亡くなった同級生がいる同級会
-
子連れの同窓会について
-
付き合っている彼女が同窓会に...
-
同窓会に行かないのって薄情で...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
非参加と不参加の違いはなんで...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
「於」 読み方
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
最近『ドン・キホーテ』でメイ...
-
インフルエンサーのオフ会でタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同窓会の幹事として
-
8月に高校の同窓会があります。...
-
旦那や嫁が、同窓会に参加する...
-
同窓会の誘いを無視することは...
-
付き合っている彼女が同窓会に...
-
もしも同窓会に呼びたくない同...
-
(同窓会)同級生に故人がいる場合
-
亡くなった同級生がいる同級会
-
同窓会に行かないのって薄情で...
-
同窓会って本当に存在しますか...
-
同窓会に来ない人の心理
-
同窓会のあとに、そのままホテ...
-
同窓会の連絡で、勤務先に電話...
-
かつての同級生の連絡を調べる...
-
同窓会の断り方。 日にちは決ま...
-
LINEを勝手に教える人について
-
特定のハガキのみ受取拒否でき...
-
苦手な人が来る同窓会
-
遠方の同窓会参加について
-
同窓会で注意するべきことって...
おすすめ情報