アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同窓会の宴会のはじめに関係者の中での故人に対する黙祷を幹事として考えています。順序として1.幹事あいさつ2.主客挨拶3.乾杯
の順序と考えていますが、黙祷は1or2の次と思いますが、どちらが良いでしょうか?10名ぐらいの同窓会です。

A 回答 (2件)

http://www.kanazawa-med.ac.jp/~kouyuka/hokushin/ …

http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/dousou/soukai/sou …

上記が参考サイトです。
同窓会の式次第がありますが、いずれも開会の後に黙祷をしています。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

2例の提供、ありがとうございました。よく分かりました。

お礼日時:2008/02/28 20:41

故人に対して敬う程度が高いのならば、黙祷をささげた上で、その直後に乾杯ではなく、「献杯」を捧げたらどうでしょう。

つまり、黙祷の目を開けたと同時に献杯をするわけです。 軽い程度の黙祷ならば、幹事挨拶の後でしょうね。来賓挨拶後に行い「乾杯」をすると、もっと軽い形式になるでしょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

「幹事挨拶の後」で分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A