
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の方の意見通り、統合開発環境を入れるほうが楽です。
お勧めは
TurboC++ か Visual C++ 2008 EE
インストール方法とC言語での使い方
http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/rpg/progra …
EclipseはJava用の開発ツールでgcc等でも利用は出来ますがコンパイラ本体ではないのでBCCがインストール出来ないレベルの人には無理があると思う。
WideStudio/ MWTはマルチプラットフォーム用の開発環境で以下同文
No.4
- 回答日時:
c/c++対応の統合開発環境を入れる方が楽かも。
全部フリーです。
Microsoft Visual C++ 2008 Express Editions
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/expr …
Eclipse
http://eclipsewiki.net/eclipse/
WideStudio/ MWT
http://www.widestudio.org/ja/index.html
など色々あります。
No.2
- 回答日時:
http://www2.dokkyo.ac.jp/~grad0001/KING/install. …
に記載された通りの手順でインストールします。
に記載された通りの手順でインストールします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- その他(言語学・言語) ピダハン語 2 2022/07/14 12:41
- C言語・C++・C# C言語でファクト関数を使わずに階乗を計算する方法はありますか?できれば教えてください 4 2023/06/07 11:45
- C言語・C++・C# C言語で移動平均のプログラムを作りたいのですが、数値をファイルから取ってきて計算をするプログラムはど 1 2022/09/29 01:21
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング 処理速度 1 2022/11/25 11:05
- Excel(エクセル) この関数の誤りを教えて下さい。 3 2023/08/08 07:36
- Excel(エクセル) この関数の間違いを教えて下さい 2 2023/08/07 22:40
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 大学受験 大学受験 6 2023/01/21 17:03
- 数学 数1 三角形ABCにおいて、a=2√3、b=2√2、A=60°の時 c、B、Cを求めよ。という問題で 4 2022/11/23 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Out Of Near Heap Space?
-
templateクラスの宣言と定義を...
-
MPI プログラム
-
C言語でのコンパイラの作成方法
-
C言語について!
-
if文の論理積について
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
C言語の2進数表記
-
コンパイラの設定
-
Linux用のC/C++のツール
-
switch文caseについて
-
コンパイラによって出力される...
-
Visual Studioについて。
-
confiureのオプションについて
-
未使用引数の注意文出力を回避...
-
C言語:OS移行時の注意点(Sola...
-
BCC で Cannot open file: wind...
-
C言語はC言語でできている?
-
GCCのコンパイラに関して、パス...
-
リリースモードとデバッグモー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
unsigned long long 型のフォー...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
printfなど、標準関数のソース...
-
cc と gcc の違い
-
リリースモードとデバッグモー...
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
AIXとCOBOLについて
-
<conio.h>?
-
COBOLのALPHABET...
-
VC++の/Zm オプションについて
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
C言語の規格
-
COBOLの論理演算子について
-
変数の内容がコロコロ変わる、...
-
Macで使えるC言語のコンパイラ...
-
PICでのI2C通信でのマスタ、ス...
-
最初に使う変数のゼロクリアに...
おすすめ情報