重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数値計算をC言語を使ってやってみたいと思ったのですが、コンパイラすら入っていません。そこで、いろいろ調べた結果borlandというのでやればいいことがわかりました。
しかしfreecommandLinetoolsというものをDLしたはいいのですが、その先がまったくわかりません><
どなたか教えていただける方はいないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.4の方の意見通り、統合開発環境を入れるほうが楽です。


お勧めは
TurboC++ か Visual C++ 2008 EE
インストール方法とC言語での使い方
 http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/rpg/progra …

EclipseはJava用の開発ツールでgcc等でも利用は出来ますがコンパイラ本体ではないのでBCCがインストール出来ないレベルの人には無理があると思う。

WideStudio/ MWTはマルチプラットフォーム用の開発環境で以下同文
    • good
    • 0

c/c++対応の統合開発環境を入れる方が楽かも。


全部フリーです。

Microsoft Visual C++ 2008 Express Editions
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/expr …
Eclipse
http://eclipsewiki.net/eclipse/
WideStudio/ MWT
http://www.widestudio.org/ja/index.html
など色々あります。
    • good
    • 0

http://www.fiberbit.net/user/mo880d4/download.html
こっちも参照して下さい。
    • good
    • 0

http://www2.dokkyo.ac.jp/~grad0001/KING/install. …
に記載された通りの手順でインストールします。

この回答への補足

環境変数にコンパイラーのパスを設定します。について教えてもらいたいです。

補足日時:2009/02/04 23:56
    • good
    • 0

検索すればいくらでも情報はあります。

例えば
http://blogs.yahoo.co.jp/rescued_by_c/7998235.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!