プロが教えるわが家の防犯対策術!

21型ブラウン管テレビが壊れました。部屋は8畳です。
で、テレビの買い換えを検討しているので、よろしければ相談に乗ってください。
当初、映画やスポーツをよく見るので、42型プラズマ(ビエラ)を候補として考えていたのですが、大きすぎるのと、買ってしまえば画質は気にならないのだろうと思うのと、電気代と、いろいろ考えている内に、37型ぐらいで液晶の方がいいか、と思えてきております。
で、液晶と言えば、アクオスだろうと思って調べ始めたのですが、Xシリーズ、Gシリーズとか、あまりにも型番が多すぎてよくわからない上に、なんだか機械内部は東芝の方がよいとのことでどんどん迷えてきてます。(東芝だと37Z7000が候補なんですが、これに相当するアクオスやブラビアって???)
そこで、下記のこと教えてください。
1.テレビ選びで譲らない方が良いポイント
 HDD内蔵は選択肢にないのですが、HDMI端子は何個以上あったほうがいい?D端子は4以上?5以上?あと地デジチューナーは×2がいい? などなど今時のテレビ購入のポイントは?(FUllHD、倍速は絶対必要だと思っています。)

2.メーカー毎の評判
 いろいろメーカーありますが、結局は、パナソニック/ソニー/東芝/シャープかなあ、と思ってますが、それぞれの特徴とかってあるのでしょうか?

3.アクオスのシリーズが多すぎる件
 一般的に液晶というと、アクオス(シャープ)のイメージが強いと思うのですが、ネット上ではそうでもないみたい。ですが、気になるアクオスなんですが、如何せんシリーズが多すぎて、そのシリーズコンセプトや型番の付け方がよくわからず、型落ち新製品の区別すらつきません、できれば命名法などおしえてください。

以上の件、長くなりましたが、何卒、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>>しかしTH-42PZ700SKと言えば、フルHDのかなりの高位機種なのですね。

これとアクオス・レグザと比べるのは、液晶軍団には分が悪いような気が・・・。
まぁハイグレードといっても、昨日もヤマダで42PZ750SKが99,800円、42PZ700SKが89,800円で売ってましたから、それほど高くもなく。
確かに画質だけで比べちゃうと難ですが、やはり消費電力を考えると液晶も譲れないかなと思い・・・。自分は綺麗さだけでプラズマにしちゃいましたが。
ちなみに年間の電気代を比べてみると、42PZ700SKが10,465円、37PX80が4,485円、P37X1で3,680円、37Z7000で3,740円ですから、P37X1は液晶に勝っちゃってますね(笑)ヤバ。
なので店でX1を見てみてフルHDじゃなくても十分な画質だったら本命と言ってもいいかもしれなくなりますね。

あと、何を買うにしても、もし急がないなら決算で3月29日なんかは各量販店安くなるでしょうから、そんな日にアウトレットなんかにおいてあれば安く買えるでしょう。
    • good
    • 0

>>フルHDでもないし←これは気にする必要ないと聞きますが、理由がいまいちわからず・・・


やはり映像を出す方式が全く違うので、フルHDがなくても液晶のフルHD並みに十分綺麗だからでしょう。
>>地デジも1つのみのチューナーのようですし。
これはしょうがないですね。
>>いまパナソニックのHPみてたのですが、37型のプラズマではTH-37PX80が最後の機種なんですね。そう考えると、なんだか惜しい気もします。
TH-P37X1があると思いますが・・・。
>>回答者様のお使いの機種は、プラズマなんでしょうか?やはり噂の画面の暗さとか騒音とかも気になるのですが、もしプラズマをお使いでしたら、感想もお教えくださると助かります。よろしくお願いします。
自分は今パナソニックのTH-42PZ700SKを使っていますが(=2世代前)、この時代は映りこみ防止のフィルターが入ってたので若干くらいなんてクチコミがあったので買う時迷いましたが、800より安かったので買ってみたところ、案外明るくて今もいい感じです。満足してます。
音はあまりないですね。ビエラのほかにアクオスとレグザがありますが、これらと全く変わらずほとんど音はないです。
熱に関しては、PXやXに比べるとあるんですかね。裏の排気口に手をつけると熱いかなって感じです。というのもPZは消費電力が高いので。
逆にPXやXは省エネタイプなので、熱に関してもかなり抑えられていると思いますよ。実際に店頭で手を当ててみてはどうでしょう?

この回答への補足

さっそくありがとうございます。
ほんとですね。TH-P37X1があるのを見落としていました。性能を見比べてみると、新製品だけあってX1の方がよさそう、価格は・・・1万円ちがうくらいだけ。んんん、また悩みの種が。
回答者様はアクオスやレグザももってるのですね。すごい。
しかしTH-42PZ700SKと言えば、フルHDのかなりの高位機種なのですね。これとアクオス・レグザと比べるのは、液晶軍団には分が悪いような気が・・・。
ありがとうございます、もう少し悩んでみます。

補足日時:2009/02/09 00:50
    • good
    • 1

まず、37・42における各社の印象から。


パナソニック プラズマはさすが色が綺麗。液晶もそこそこ。
         特に37PX80はプラズマなのに液晶とそんなに消費電力が変わらないのでお勧め。
日立 プラズマなので色は綺麗。だがブルーレイなどでパナが一歩上手。
シャープ 地味。特徴があまりない。ブルーレイ内蔵モデルもHDDがないから不便。
東芝 液晶の中では一番。特にZシリーズはUSB HDDも使えて操作性も抜群。
ソニー 色は鮮やか。だが操作性がイマイチ。
三菱 37・42は専門外。

>>東芝だと37Z7000が候補なんですが、これに相当するアクオスやブラビアって???
アクオスだとLC-37GX5、ブラビアならKDL-40F1かな?

>>気になるアクオスなんですが、如何せんシリーズが多すぎて、そのシリーズコンセプトや型番の付け方がよくわからず、型落ち新製品の区別すらつきません、できれば命名法などおしえてください。
薄型のX、フルHD&倍速のGとGの上位のR、ブルーレイ内蔵のDX、フルHDのエントリーモデルD、低価格のE、という区分けですね。多いといっても、たかだか6種類ですが。ソニーとかも多いほうだと思います。

>>ところで、東芝に関して、「ただブルーレイを扱っておらず対応する予定がありませんので映画派には不人気」とありますが、ブルーレイを見たくなったらブルーレイHDDレコーダーを購入するつもりなんですが、“対応する予定がない”とはどういうことでしょうか?ブルーレイがみれないのでしょうか?
基本的にテレビとレコーダーのメーカーは合わせたほうが使いやすいというのはご存知かと思いますが、東芝はHD-DVD側でブルーレイと対立しており、結局HD-DVDが撤退したわけですから、ブルーレイを作るということはないと思われます。となると東芝からはブルーレイレコーダーが当分出ないと思うので、東芝はどうかな、ということです。

>>アンダースピーカーっていうのは、プラスポイントなのでしょうか?それともマイナス?アクオスの中でもサイドにスピーカーがあるものや下にスピーカーがあるものがあるようで、どちらが良い音になるのでしょうか?
結論としては、サイドスピーカーのほうがいいです。
ただテレビ台や設置スペースなどの問題で最近はアンダーのほうが多いですね。

いろいろと書いてきましたが、個人的にはパナソニックのTH-37PX80が一番いいと思います。価格はヤマダアウトレット生活館いずみ中央店やジョーシンアウトレットで95,000円程度です。
理由としては、やはりプラズマなので色が断然綺麗で動きにも強いということ、パナソニックなのでレコーダーの購入を考えると使いやすいということ、プラズマの割にPX80は消費電力が少ないので発熱も少なく電気代が液晶とさほど差がないということですかね。

この回答への補足

詳細なご説明、ありがとうございます。
東芝のブルーレイについてよくわかりました、つまりは東芝内でレコーダーとのリンクを考えた場合ブルーレイが今のところできないってことですよね。正直、レコーダーとテレビを同一社にあわせることにはあまり拘りがないので、構いません。(ブルーレイがみれるレコーダと組み合わせればいいだけなんですよね。と念押し)
ですが、ここへ来てプラズマですかぁ、42型を考えてた時(今となっては明らかに大きすぎる気がしてます)は、TH-42PZ800しか考えてなくて、PXシリーズは考えてなかったです。(フルHDでもないし←これは気にする必要ないと聞きますが、理由がいまいちわからず・・・、地デジも1つのみのチューナーのようですし。)
ですが、たしかに価格は魅力的ですね。
いまパナソニックのHPみてたのですが、37型のプラズマではTH-37PX80が最後の機種なんですね。そう考えると、なんだか惜しい気もします。
回答者様のお使いの機種は、プラズマなんでしょうか?やはり噂の画面の暗さとか騒音とかも気になるのですが、もしプラズマをお使いでしたら、感想もお教えくださると助かります。よろしくお願いします。

補足日時:2009/02/08 22:33
    • good
    • 0

1.まず、37インチ以上ですと、液晶とプラズマに分かれますので、選択の大きい理由を説明します。

拙宅にはプラズマテレビしかなく、現在主流の液晶との比較対象にはなりにくいと思います。理由は、液晶画面独特の動再現能力の悪さに起因します。いわゆる、「液晶酔い」でして、私と家族は、これが致命傷でプラズマにしました。
液晶に限りますと、他の回答者様はシャープ製品のアクオスを推薦されているようですが、画像エンジン(描画回路)は他社の同様機種と比較すると陳腐だと感じます。よって、画像も汚くとてもお勧めで綺麗とは言い難いです。HDMI端子はBDレコーダー等の接続拡張性になります。これはご自身でどの程度の機器をつなぐかによって、お決めください。通常のテレビですと2つ程度装備されています。
2.評判のよい東芝は液晶のみです。プラズマですとPanasonicを選ぶのが無難ではないでしょうか?Pioneerは先日薄型テレビから撤退する意向を表明しましたし、日立のプラズマは今一歩と言えます。
3.シリーズが多数なのは、コンセプトが異なるからだと思います。ただ、他の回答者様はアクオスを推薦されているようですが、画像エンジン(描画回路)は他社の同様機種と比較すると陳腐だと感じます。よって、画像も汚くとてもお勧めで綺麗とは言い難いです。店頭で他社製品と自分で画質を調整できるモードにし、よく比較なさってください。

この回答への補足

プラズマはもともと考えてたのですが、(ビエラ42PZ800)少し大きすぎるのかなぁってのと、聞いた話では熱量が多く部屋が暑くなる、冷却のファン(?)がうるさい、日光が入る部屋だと暗く感じるとの噂のため、プラズマ自体を候補から外しました。
プラズマ使っているとのことで、上記のことは実際どうでしょうか?
画像エンジン(?)の話は、どこかの書き込みでみました。
独自でつくってるのは、ソニーと東芝で、シャープは東芝から型落ちを提供してもらっていると。たしかに電気屋さんで見比べると、なんとなくシャープは売れてる程には綺麗には見えない気がしました。
で東芝やソニーがきれいかなぁ、と思ったのですが、ソニーは37型がなく、結局、東芝かなぁ、と。

補足日時:2009/02/08 19:22
    • good
    • 0

1、サイズでしょう。

迷ったら大きい方にした方が正解です。店頭では実際に家で見る距離から見てどうか判断してください。
HDMI端子はレコーダーとゲーム機なら2つ、さらにスカパーHDなども考えるのなら3つあれば十分でしょう。HDMIが主体になるのでD4かD5かはあまり重視する必要はありません。テレビのWチューナーは2画面とかHDD内蔵とか特殊な用途でのみ必要な機能です。なくても困りません。
なお、必要とお書きですが、42インチぐらいまでならフルハイビジョンでなくても全然気にならないでしょう。
フルかどうかや倍速機能がどうかは、店頭で2台比べてどちらがいいか、ではなくて、その1台だけを見て満足できるかどうかで判断しないと、予算がいくらあっても足りなくなります。

2、それぞれの特徴はすでに回答がついていますので。

>東芝だと37Z7000が候補なんですが、これに相当するアクオスやブラビアって???

ソニーとシャープにはHDD内蔵機種も外付け可能機種もありませんので、37Z7000に相当する機種はありません。
選択肢にないとお書きですが、HDD内蔵や外付け可能機種は予想以上に便利です。特に地上波だけでなくBSやCSも見る場合は、別にW録のレコーダーがあったとしても便利です。
ディスクに残さずに録画予約して、見て消すのならハードディスクで十分ですし、東芝の場合、機種によっては8台まで増設でき、別途対応するレコーダーを購入すればダビングすることもできます。
東芝と日立が力を入れていましたが、最近パナソニックもHDD内蔵型を出してきました。VHSは保存用というより留守録、裏録用の使われ方が多いため、それならHDDで全然問題がないため、テレビの買い替え時にレコーダーを買うまでには至らない層に人気があるそうです。

この回答への補足

>ソニーとシャープにはHDD内蔵機種も外付け可能機種もありませんので、37Z7000に相当する機種はありません。

ありがとうございます。37Z7000については、HDD外付け可能機種なのですが、私の中ではこの機能はあまり重要視していなくて、あくまでも東芝の液晶テレビの中で内蔵HDDがついてなくて、それでいて高機能(高画質)のものを選んだにすぎません。
ですので、内蔵HDDがついてなくて、各社で37Z7000に相当するクラスのものを教えて頂けると助かります。
というのも、一番わかりにくいのが、アクオスでX、E、DS、DX・・・ってあって、HP見てても機能別にまとめたページがなくて頭が混乱しています。すみませんが、よろしくお願いします。

補足日時:2009/02/08 19:11
    • good
    • 0

新製品が出ます


従来品のシャープ LC37EX5がお勧めです。
12万円位で購入できます
在庫限りですので店頭へお急ぎ下さい
シングルチュナー・アンダースピカー・フルスペック・倍速 等
HDMI端子はDVDレコダー接続なら2もあれば十分です。
価格で選ぶならお買い得品です

この回答への補足

ありがとうございます。
アンダースピーカーっていうのは、プラスポイントなのでしょうか?それともマイナス?アクオスの中でもサイドにスピーカーがあるものや下にスピーカーがあるものがあるようで、どちらが良い音になるのでしょうか?できたら追記お願いします。

補足日時:2009/02/08 18:51
    • good
    • 0

テレビで譲らないほうがいいのは、やはり画質と大きさの自分にとっての使い勝手でしょうか。



テレビの大きさに関しては自宅に持ってくるとお店で見るより必ず大きく感じます。
例えば(実際)42型→(自宅での感じ方)46~50型
くらいに大きさがアップすると思ってください。
なので、家電屋さんで見るときは自分が欲しいと思ったサイズより
1個下くらいだとちょうど同じサイズに感じます。
それから、今安くなっているのは37~46型で、
それ以下のものはこれからのほうが安くなりそうです。
(各メーカーがそういう方針でいくと発表してる)

あんまり詳しい方じゃなさそうなので、
個人的なおすすめは東芝で、次が日立かパナソニックです。
東芝は価格がすごく安くなっていてコストパフォーマンスがいい。
アクオスは正直イメージがいいだけで、
値段に相応するメリットはないと私は思っています。

各メーカーの特徴
シャープ:液晶でのブランド力もシェアも高いのですが、液晶が綺麗な点以外あまり特徴が見当たりません。確かに液晶の綺麗なんですが、肉眼で違いをわかる範囲でもないです。アクオスシリーズは、いろんな種類が出てるので常に新しいものが欲しい買い替えユーザーに人気があります。なので、中古で売る気があるならおすすめかな。

パナソニック:とにかくいろんな機能のいいとこどりしてます。他社でいい機能がでたら、パナはだいたいそれをさらにちょっと上回る機能をつけて販売する特徴があります。まねしたと揶揄されるゆえんです。また、ほぼ全ての電化製品を販売しているので、何かと組み合わせたい(ブルーレイデッキとか)と思ったときに同一メーカーで揃えられ、最大限に機能を活かせるというメリットがあります。

東芝:コストパフォーマンスと使い勝手重視は。
東芝のレグザは主要な液晶メーカーの中で1番安いです。さらに昔から東芝はユーザーがわかりやすく使えるようにという方針があるので他メーカーに比べて操作がわかりやすいのが特徴。トータルバランスでは今のところ1番いいです。ただブルーレイを扱っておらず対応する予定がありませんので映画派には不人気です。

ソニー:電化製品に拘る、ヘビーユーザー向け
ソニーの特徴は詳しい人にはたまらない性能を取り揃えているところ。正直一般ユーザーには使えこなせません。PSPとリンクできたり、遊びの要素が多いのも特徴のひとつ。そのぶん設定だけでも一苦労で、操作もやや複雑。とにかくバンバン使うぞって人にはおすすめ。

日立:長く大切に使いたい人向け
日立の最大の特徴はとにかく品質がすごくよくて安定していること。なんせ、部品ひとつ購入するのにも何十にもチェックするほど、すごく厳しい品質管理してますから。家電メーカーの中で一番壊れにくい仕様になっています。またサポートの良さにも昔から定評があります。テレビはプラズマ中心なのでスポーツ観戦重視の方に人気があります。

パイオニア:画像だけでなく音にこだわる方はここを選ぶ傾向があります。各種スピーカーとの相性がいいんです。

この回答への補足

ありがとうございます。
各社の特徴よくわかりました。ところで、東芝に関して、「ただブルーレイを扱っておらず対応する予定がありませんので映画派には不人気」とありますが、ブルーレイを見たくなったらブルーレイHDDレコーダーを購入するつもりなんですが、“対応する予定がない”とはどういうことでしょうか?ブルーレイがみれないのでしょうか?
すみませんが、補足おねがいできませんでしょうか?

補足日時:2009/02/08 18:45
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!