
築5年、一戸建て、フジクリーン小型合併浄化槽から
かなりの悪臭がして困っています。
点検業者は異常なし、パイプの高圧洗浄もし、
2階にのびてる臭突からも悪臭がするので
ドルゴ通気弁 (トイレを流す時、蓋が開き空気を吸い込み、
それ以外は閉じてるので悪臭が外に漏れない)
をつけました。
するとドルゴで蓋をしてしまったせいか
浄化槽の蓋から悪臭がします。
窓やエアコンから入ってきて
もちろん外はもっと臭いです。
浄化槽の蓋は2つありロックされているのですが、
1つは (泡がブクブクしてる方) 足で押すとグラグラします。
業者はグラグラしてもロックされてるし
完全に閉まらないものだし臭いのは当たり前といいます。
でも浄化槽地域ですがうちだけ臭いし
汚泥の汲み取りの時の強烈な臭さが
ずっとしているレベルです。
蓋の上にビニールシートを2枚敷いて、
ゴム製のマットで重しをしても駄目です。
浄化槽無臭元とアクセラーゼを流しても効きません。
蓋は完全には閉まらないのでしょうか?
パッキンなどでつけて密閉したいのですが
浄化槽のパッキンをネットで調べても
分からずお手上げです。
もしパッキンで完全に密閉してしまった場合、
ブロアから空気を入れてるのに
空気の抜け道がなくなり浄化槽が壊れてしまうとか
トイレから空気がブクブクでるような事になりませんか?
浄化槽で処理された水は雨水のタンクに入り
側溝に流されているのですが
浄化槽タンクからのパイプが下向きにのびて
水に浸かってトラップの役割をしています。
なので蓋にパッキンをしてしまった場合、
臭いは漏れないと思いますが
浄化槽と家の排水管からは空気の抜け道がなくなり
それによって何か不具合はでるのでしょうか?
とても困っています。
詳しい方いましたらアドバイス宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結果で判断しない点検業者は相談してもだめですね、
設備の設置業者に一度見せて判断してもらうといいです。
保健所の担当者が相談に乗ってくれるかもしれません。
2階にのびてる臭突から少しづつ臭いを逃す必要がありますよ。
これから空気が出ないのはだめでしょうね。
ただあまりにも臭いがきつければ異常です。
皆様有り難うございます。結局、浄化槽業者を替えました。
ブロアーの空気量を調整してEM菌をいれたみたいで、それから少し良くなってる
気がします。
しばらく様子を見てみます。ありがとう御座いました
No.2
- 回答日時:
>2階にのびてる臭突からも悪臭がするので
排気筒じゃないの? 排気筒だとするとドルゴ付けたら駄目だよね。 ドルゴ付けるのは通気管。トイレ排水管を上方へ(排水管の半分以上の口径で)分岐して通気管を布設、その先にドルゴだよね。
蓋は密閉が不十分ではいけません。業者に対応を求めましょう。駄目なら保健所や自治体で相談にのってくれるかも知れません。密閉されても排気設備があれば問題ありません(蓋を密閉して排気に問題があれば業者の責任です)。
参考URL:http://www.env.go.jp/recycle/jokaso/life/answer. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
- 電気・ガス・水道 田舎で下水道が通ってない地域に住んでいます。 ですので浄化槽は汲み取り式です 浄化槽はろ過するシステ 7 2022/06/24 18:42
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
- その他(住宅・住まい) 浄化槽について。 トイレの便器内に撥水コーティングのスプレーをしました。 しばらく乾かしてから便器の 2 2023/01/21 22:31
- 一戸建て 排水溝の泡について 2 2022/10/21 14:38
- リフォーム・リノベーション 市の指定 下水道接続業者の選び方 2 2023/04/18 12:32
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- 電気・ガス・水道 浄化槽も下水処理場も役割は同じでしょうか? 大まかに言うと「浄化槽」は「小さな下水処理場」というイメ 2 2022/06/22 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレ にタオル 流してしま...
-
下水道に接続しないと罰金?
-
数日前よりトイレの水面に変な...
-
浄化槽かどうかを調べるにはど...
-
トイレに間違えてヘアバンドを...
-
浄化槽と汚水枡について
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
トイレ貯水タンクのお掃除
-
浄化槽の清掃は1年に1回は本当...
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
浄化槽から下水になったら浄化...
-
キッチンの排水口からカエルが!?
-
合併浄化槽について
-
浄化槽に掛かる費用と修繕費に...
-
浄化槽の臭い
-
引っ越しました。家の周囲のド...
-
トイレで過食嘔吐を1日2回して...
-
浄化槽のままでよい?下水道に...
-
全寮制高校での性処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透桝が詰まってるとの指摘・...
-
浄化槽と汚水枡について
-
3年以内に水洗にしないと罰則...
-
庭の下水道の配管の場所に庭木...
-
地下透過式浄化槽の透過が悪く...
-
トイレで過食嘔吐を1日2回して...
-
浄化槽かどうかを調べるにはど...
-
新築を予定しています。 浄化槽...
-
浄化槽の悪臭に困ってます。助...
-
浄化槽マンホール
-
下水道に接続しないと罰金?
-
合併浄化槽について
-
浄化槽に掛かる費用と修繕費に...
-
浄化槽の人槽と汚水量について
-
浄化槽のままでよい?下水道に...
-
トイレに雑巾を流してしまいま...
-
浄化槽から下水になったら浄化...
-
ご近所の下水のにおい
-
浄化槽の家屋は、外も中も汚水...
-
浄化槽法定検査手数料について...
おすすめ情報