
現在、NECのvalue one(MT800/7)を使用しております。
blu-rayドライブを増設したいと思っております。
増設にはIDE接続とSATA接続があるようなので、メモリとかビデオカードは触ったことあるのですが、そっち方面は全く触ったことなかったのでいろいろ調べたら、自分のパソコンはIDEが2つに、SATAが4つ付いていて、IDEにDVDドライブ1台、SATAにHDDドライブ一台が接続されているようです。そして、IDE、SATAともに接続されていないケーブルが1本づつ残っています。
SATAの方がIDEより上位規格であり、しかもblu-rayドライブはほとんどSATA接続みたいなので(IDEのドライブはない?)、SATA接続のblu-rayドライブにしたいと思っています。
調べた結果、SATA接続に取り付けても問題ないような書き込みをちらほら見つけたのですが、確信が持てません。
やっぱり、DVDドライブと同じIDE接続にしないと不具合が起きやすいとかの問題はあるのでしょうか?
問題があるなら変換ケーブルのことなどいろいろ考えないといけません>_<
すごく些細な問題ですが、ご教授ください。
あまり関係ないと思いますが、OSはwin vistaです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SATAが標準規格に移行した後にPCのブルーレイドライブが出ているので、SATAしか販売してないと思われます。
それよりも、まず、あなたのPCがブルーレイを再生するためのスペックが足りないように思われます。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/bd/01 …
こちらのページの一番下に、自分のPCがブルーレイ再生に対応できるか調べることが出来るツールがありますので、まずはお調べください。
ご回答ありがとうございます。
やはりSATAしかないんですね。
あと、PCでブルーレイを再生させる気はありません。
再生力不足は目に見えてますもんね^^
データ保存用に読み書きできればなぁと思っています^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- その他(パソコン・周辺機器) SATAのHDDを外してIDEのHDDを 3 2023/03/19 21:58
- その他(パソコン・周辺機器) ヘンなHDD 1 2023/07/09 04:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AV機器の開発者数 6 2023/04/15 17:44
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスマネージャーで同じデバイスは片方を消していいのですか? 1 2022/11/06 08:14
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB接続のハードディスクが...
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
リムーバブルドライブの検出
-
NECパソコンに外部HDDを接続し...
-
BDドライブを拡張SATAで接続・・・
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
blu-rayドライブ増設のSATAとID...
-
外付けのハードディスクが認識...
-
ASUS P5B-Vマザー(光学ドライ...
-
IDEでHDDを増設したいのですが...
-
Libretto L3 リカバリ(CDブート...
-
DreamCastのCD(GD-ROM)をパソ...
-
SCSI機器をUSBで使う変換ケーブ...
-
GドライブがHドライブになって...
-
ライブラリフォルダの場所
-
シンプルボリュームにしたい
-
ImgBurn について
-
男友達と何度も2人きりでドライ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
DreamCastのCD(GD-ROM)をパソ...
-
フロッピードライブとIDE
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
外付けHDDを内蔵HDDとして認識...
-
OSのドライブがHドライブになる
-
ASUS P5B-Vマザー(光学ドライ...
-
アプリ「フォト」を使わずに、...
-
ATAPIって?
-
ものすごーっく低レベルな質問...
-
DVDCAMデータをPCに取り込めない
-
DVD/CD-ROMドライブが認識され...
-
SCSI機器をUSBで使う変換ケーブ...
-
外付けハードディスクを開こう...
-
ASUSのP5V900のマザーボード故...
-
DVDドライブ 外付け? or ...
-
Pen2 ノートから Pen3 ノートに...
-
ノートPCのHDDがBIOSで認識しな...
-
HDDをOS(XP)が認識しない...
おすすめ情報