
年末に姉(30代半ば)が結婚しました。
姉夫婦は家を建てることになり、
貯蓄中の現在、我が家で同居しています。
最近姉は自宅にいるときに旦那さんより
うちの母親と一緒にくつろいでいることが多いようです。
私は最近一人暮らしを始めたばかりなのですが、
昨日実家に帰ると姉と母が二人でテレビを見ていて
旦那さんが部屋でネットをしていて驚きました。
私が出て行ったので、母親が寂しくなったんだとは思いますが、
さすがに新婚で旦那さんを放置するのは問題だなあと思ってしまいます。
(そのとき父はゴルフに行っていたようです。)
いつもこのような状態のようなので、
私から母親に一言言うべきか悩んでいます。
要らないお世話なのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うぅ~ん。
これは旦那さんの性格によりますね。
私の友人でもマスオさんいますけど、かなり上手くやってます。
基本的には何も気にしない性格の人間なので、
家の主的存在になってます。
遊びに行っても(もともとその友人夫婦とも仲良し)リビングのソファーとかで“で~ん”としてますし、
波平さんに「おじゃまします」と挨拶しても、マスオさんが「そこ適当に座って」見たいな感じで、こっちがドキドキ。
波平さんがゴルフ見てても、リビングのテレビで余裕でWiiとか始めるし、
波平さんともお舟さんとも友達って感じで。
さらにマスオさんは酒飲んで午前様当たり前、休日はゴルフに行って無断外泊とかなりやりたい放題です。
基本的にはいいヤツで浮気とかはしてません。
普通ならサザエさんのストレスも相当溜まり、普通なら離婚問題に発展しそうなくらいですが、
結局実家ということで、お舟さんに手伝ってもらったり、愚痴聞いてもらったり、
買い物行ったりと、結構好き勝手やっていたりして。
これかなり重要です。
なかなか楽しそうなマスオもいるという一例でした。
ですので質問者様も義兄様(旦那さん)の性格を見極める必要もあると思いますし、
その旦那さんを家族みんなで陰口いっているといった環境でなければ、
平気な気もしますが。
新築購入までの一時的なものと割り切っているとも考えられますし。

No.9
- 回答日時:
>>マスオさん状態って辛くないんですか?
マスオさんになったほうが自分も楽な人がなるように感じます。
家に住める、家賃が要らない、貯金ができる、妻が寂しがらないので余計な心配をしなくて済む…利点もあります^^
みなさま回答ありがとうございます。思ったより回答数が多かったので、申し訳ないのですが、一括でお礼させて頂きます。
言葉が足りなかったので、補足させて頂きます。私が家を出るまでは、夫婦2人で過ごしてる時間が多かったです。私が家を出た途端、旦那を放置にするようになったみたいなので。
父親に昨日確認してみたら、やはり旦那さんを気にしていたようです。それとなく現状に不満があるようであれば、改善するように動いてみるとの事でした。
気にしない男性も多いようなので、旦那さんの性格をもう少し観察してみようと思います。

No.8
- 回答日時:
姉と母に冗談っぽく
「新婚で旦那ほっといて大丈夫なの(笑)」
って聞いてみてはいかがでしょう。
口調が強いと“余計なお世話”ともとられかねないので
注意してください。

No.7
- 回答日時:
マスオさんって案外いますよ、というか、今の住まいのご近所には多いです。
で、何を驚かれているのか???
>姉と母が二人でテレビを見ていて旦那さんが部屋でネットをしていて驚きました。
旦那とお姉さんがTV見ていて、お母さんがネットしている、
旦那とお母さんがTV見ていて、お姉さんが一人で遊びに出ている、
なら、驚きます。
母娘って似たような関心事があるんじゃないですか?少なくとも夫婦(男女)よりTV番組の嗜好は近いような気がします。
>さすがに新婚で旦那さんを放置するのは問題だなあと思ってしまいます
同じ家の中にいて、放置はないですよ。そんなに毎日べったりしてるものではないですよ。
さすがに、
母娘が同室で寝て、旦那を一人放置しているなら、問題だなぁ。。。
未婚のあなたには判らない世界です。口を挟まないように。
No.6
- 回答日時:
嫁の実家徒歩10分くらいのとこに住んでます。
将来は、婿養子に来て欲しいと言われています。
その旦那さんがよければそれでいいのではないでしょうか?
私も似たような感じです。
嫁の実家に遊びに行ったとき、あまりにも暇で眠くなったので縁側で、日向ぼっこしながら大の字で寝ていたら、嫁父に見られていましたw。笑いながら「あいつには遠慮と言うものがないな。」と言っていたそうで余計に気に入られたみたいです・・・。
友達に話すと、そんなのありえないと言われますが、私は、一緒に生活しても息苦しく感じずなければそれでいいと思っています。
No.3
- 回答日時:
マスオさんはマンガの世界ですが、実際にも生涯の大半をマスオさんて過ごした方もおられます。
知ってる範囲では、受け身で安穏な性格で、何でも受け入れられる様なタイプか、或いは我慢せず、義父・義母にでも自己主張出来るタイプの方が多いと思います。
ただ、貯蓄という目的があれば、ガマン出来ると思いますヨ。
対立するよりは、孤独の方がマシだし、場合によっては過干渉も迷惑なモノです。
お互い、接触が少ないのも、一つの良い世渡りかと思います。
No.2
- 回答日時:
別に結婚生活がラブラブしなきゃいけない訳でもないので、夫婦にとっては余計なお節介なんですが、
立場のあり方について相談者さんがお母さん、お姉さんに考えさせるのは、いいことだと思います。
しいていえば、世間体を考える事。
今のままの延長線上がいいことなのか、他人がどう思うか。家族とはどうあるべきなのか、将来のビジョンを描き、その為のルール作り。
こういうのは最初が肝心ですから。理想を目指せない新婚に未来はありません。
No.1
- 回答日時:
旦那さまの性格によるでしょうし、どういう恋愛スタイルかにもよるので、一概に言えるものではありません。
お姉さま夫婦が、今までもお互いに友達優先、自分のライフスタイル優先などでしたら現状のままでも大丈夫でしょうし、そうでなかったならお母様の言動でそれが崩されている可能性もあります。
まずはお姉さまのご主人様にそれとなく聞いてみてはどうでしょう?
ご主人様がちょっと苦しげなご様子ならば、質問者様が一言口添えしてあげるべきだと思います。
もしそれほど苦でもないというならば、放置で大丈夫でしょう(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけでしょうか?
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
父親の皆さん教えてください、...
-
幼い頃から私に厳しく妹に甘い...
-
可愛い顔の子は、お母さんの顔...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
年老いた母との関係
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母との事です
-
長文です。叔母との関係について
-
もうわからないです
-
父に抱かれたいと思ったことが...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
母の作るご飯食べたくない 私専...
-
息子の子供(孫)が、何を聞いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分だけでしょうか?
-
休みの度に母が遊びたがって疲...
-
ラインについて教えてください!
-
皆さんの爆笑寝言教えてくださ...
-
疎遠な義兄の葬儀 お香典は?
-
マスオさん状態って辛くないん...
-
母が私にだけ厳しい気がする…
-
金庫にお金をためています。 数...
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
こんばんは、大学1年の女子です...
-
私の母は働いていたんですが、9...
-
実母とのセックス
-
僕は11歳なのですが お母さんと...
-
父親の皆さん教えてください、...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
他人の母を尊敬して言う時に、...
-
可愛い顔の子は、お母さんの顔...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
おすすめ情報