dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションの出品者です。
トラブル防止のため『新規IDの入札は削除致します。』と出品説明欄に記載しておりました。

結局、新規ではない別な方が落札されたのですが、
オークション終了後に落札者から
『記載しているにもかかわらず新規IDを削除しなかったのは出品者のミスだ。
削除していれば開始時の価格だった。』と言われました。

落札者は自動入札だったため、新規IDがそれを上回ることなくオークションは終了致しました。

今までは新規IDが最高入札者になれば見つけ次第削除しておりましたが、
上記のような説明文を入れた場合、入札中にも削除していく義務がうまれるのでしょうか?

落札者には自動入札だったため新規を見つけるのが遅れ削除出来なかったと申し上げましたが、
納得して頂けませんでした。

私としては【最終的に新規の方とはお取引しない】という意味だったのですが、
入札中のものも全て削除が必要なのでしょうか?
入札は個人の判断で入札価格を決めるものなので、
終了後にこのようなことを言われるのはマナー違反ではないでしょうか。
他の方の見解をぜひお教え下さい。お願い致します。

A 回答 (6件)

正直言って、新規お断りのマイルール自体が、問題だと思っています。

理由は、2つあります。

第一に、システム変更の趣旨を没却するということです。
実は以前は、入札者評価制限の制度により、出品者は自分の意思で新規の人を排除できました。しかしシステム変更が行われ、排除できるのは評価がマイナスの人だけになりました。すなわち、評価が新規の人には、すべてのオークションにつき入札の機会が保障されたのです(言いかえれば、出品者の意思で新規の人の入札を排除できなくなったということ)。にもかかわらず評価が新規であることのみをもってお断りできるとしたら、その趣旨は台無しになってしまうのです。

第二に、このようなマイルールが広がれば、新たにヤフオクに参加することが困難になってしまうということです。
極端な話、仮に全ての出品者がこのマイルールを採用すれば、新たに落札の形でヤフオクに参加することが完全に不可能になります。これではヤフオク自体が収縮していってしまいます。

仮に新規お断りのマイルールが有効だったとしたら、今回の質問者さんの行動には問題があると思います。

マイルールが効力を持つとすれば、それは契約としての拘束力を持ちます。契約というのは双方向的な拘束力を持ちますので、入札者側が守らなければいけないのと同時に、出品者側も守らなければなりません。

今回のマイルールの文言は「新規IDの入札は削除致します。」でした。これを【最終的に新規の方とはお取引しない】という意味に解釈するのは、不可能だとは言いませんが、文言からかなり離れた解釈です。文字どおり解釈すれば、入札を削除するということであり、(落札の削除でなく)入札の削除はオークション終了前にしかできませんから、オークション終了前に削除すべきだったと考えられるのです。ですから落札者の主張には、一定の理があると思います。

現在の価格を見て、それより高く買う!と納得して入札するのがヤフオクのガイドラインだとか、自己責任だとかいう回答もありますが、オークションの落札価格はそもそも次順位者の入札額との間で相対的に決まるものですし、新規の入札は削除と明記されていたのですから、削除を見越して入札しても、あながち不合理だとは言えません。

最後に今後のことを申し上げますが、一番いいのは新規お断りのマイールールをやめることです。最初の方で述べたような問題がありますし、かえって新規のイタズラ入札を招くという声もあります。質問者さんも、最初は新規だったわけですよ。新規の貴方と取引してくれた人がいるから今の貴方があるということを忘れないで下さいね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
そうですね。
自分勝手なマイルールだったというのは反省しております。
新規が最高入札者もしくは落札者になった場合のみ削除すれば
自分にとってのトラブルは回避できると思っていたのかもしれません。
今回のことを教訓にマイルールのあり方を考え直そうと思います。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2009/02/10 19:36

完全に相手の言いがかりです。


おそらく意図的な脅迫&詐欺じゃないでしょうか。


>落札者には自動入札だったため新規を見つけるのが遅れ削除出来なかったと申し上げました

なぜ、そんな余計なことを言ってしまうんですか・・・。
相手が無茶苦茶なことを主張しているだけなんですから、まともに応対せずに無視でいいです。「落札者の義務を果たしてください」と言うだけです。それでも相手がゴネたならば、「落札者都合で削除」で終わりでしょう。


今後はそういう悪質なバカに足元をすくわれないためにも、「新規IDは削除する可能性もあります」という表現にしてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
今回のことを教訓にマイルールを考え直します。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2009/02/10 19:43

マナー違反=とまでは言えないのではないかと思いますが,,,,,


オークション内のルールはマイルールであって・・・
買い手がそれに対してとやかくクレームを付ける権利などないと思います。

なので ==
「ここ2,3日仕事が残業で多忙を極めており,,,,
新規の方が入札されていた事に気付かずに大変申し訳ありません。」

と(気付かなかった振りをし)丁重にお詫びされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
取引はそのまま続行され、落札価格にて入金もして頂けたのですが
あと味の悪いものになりました。
説明文の揚げ足をとられたようでショックです。

皆様のご回答が私の考えに近いものでしたので安心致しました。
アドバイスは今後の参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2009/02/09 20:54

トラブル防止の為に削除する場合があるという事です。


新規入札する方から質問欄に情報開示があり安心だと確認できたので入札を認めました、
他の方も閲覧できるので「回答の送信」はしていません。
などと言っておきましょう。

常に入札者を監視出来るわけもありません。

新規削除を見越して入札したのでしょうが入札金額を決めたのは落札者です。
新規が最高額入札者でなくなった時点でトラブルの可能性も無くなり新規者を削除する理由もなくなりました。
あくまでもでも削除は新規者が落札又は落札候補者だった場合であると主張しましょう。


落札できたらその金額を支払う義務があります。
値下げ交渉などはガイドライン違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
『削除ミスは出品者のせいで自分には非がない』と言われました。
取引はそのまま続行され、落札価格にて入金もして頂けたのですが
あと味の悪いものになりました。

【入札したら削除】と書いたのがいけなかったのでしょうか?
説明文の揚げ足をとられたようでショックです。

アドバイスは今後の参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2009/02/09 20:51

現在の価格を見て、それより高く買う!と納得して入札するのがヤフオクのガイドライン。



てなわけで、値引きは断固拒否!

でもまあ、いずれにせよ、そんな奴と関わるのは時間の無駄なんで、さっさと削除して次に進むのが吉かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
オークションでは入札も出品もしてきましたが
入札は自己責任と信じておりました。
予想外のクレームに驚いております。
トラブルがある度に勉強になります。
心強いご回答有難うございました。

お礼日時:2009/02/09 20:29

かれこれ5~6年ヤフオクに参加している者です。



出品者と落札者、双方の事情を100%把握しているわけではないので、
マナー違反云々については、なんとも言いかねます。
しかしあくまで参考ですが、私でしたらその落札者を削除し、
次点の新規IDも削除します。もちろん、報復評価も覚悟の上です。

かつてに比べてオークションのマナーは低下し、劣悪な手段を講じてくる者も多くなりました。

これもあくまで参考ですが・・・
まず新規ID:Aを作り、ある程度の価格で入札し、
その後に同一人物が本命ID:Bで入札し、そのまま落札。
そして「新規IDの入札により価格が上がっているのはおかしい」と
クレームをつけるという、逆吊り上げ的な方法があります。

疑いだしたらキリがありませんが、
とにかく最終的にはご自身の信じる方法で対処するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
あれこれ言っても結局言い訳にしかとられないと思うので
落札者にはあまり反論しなかったつもりです。
見解の違いも人それぞれです。
取引はそのまま続行され、落札価格にて入金もして頂けたのですが
あと味の悪いものになりました。
そうですよね。自分の信じる方法で対処していきます。
参考になりました。

お礼日時:2009/02/09 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!