
初めまして!
昨日、ハ○テン中古車センター(関西)にて新古車の
仮契約を行いました。
(ホンダライフの20年式)
注文書に記入、申込金5万円を支払いました。
※注文書に捺印はしていません
※住民票も渡していません
しかし注文書を自宅にてよく読むと、
特別仕様明細欄に「スーパーコーティングパック」26250円が勝手に加算されていました。
商談の説明時に全く知らされなかったものです。
これについて今朝クレームをつけました。
しかし「これは当社では綺麗な状態で納車させていただきたいので全ての車につけさせていただいてます」の一点張り。
結局、上司に相談するとのことでその電話は保留となりましたが、キャンセルするとしたらこちらのリスクはどうなるでしょうか?手付金はやはり取られるでしょうか?
特約事項には
貴社にて万一私の意にそえないと判断された場合はこれについて一切異議を申し述べません。この場合お渡ししてある申込金はそのままお返しいただくものとします。とありますが・・・
この意味もはっきり知りたいです。
明後日(2/11)再度話し合いに行く予定なのですが、それまでに
予備知識としてなにか情報をいただけませんでしょうか・・・
どうぞよろしくお願い申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
法律には詳しくないのですが。
消費者センターの電話番号等をメモしていって、話がこじれたらその場で電話されれば、相手の対応も変わると思いますよ。
http://www.city.osaka.jp/Lnet/open.html
特約事項に関しては
文句を言わない代わりにお金は返していただけると言う意味みたいですね。
単純に商売は信用取引なので、悪い噂を流されない為に、商談を0に戻してくれると言うことみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
当て逃げ
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタルバイクの任意保険証書
-
車の任意保険でバイクのレッカ...
-
任意保険のファミリーバイク特...
-
125cc以下側車付軽二輪の任意保...
-
【ファミリーバイク特約】?の...
-
バイクのロードサービスを利用...
-
原付の任意保険
-
ファミリーバイク特約と搭乗者...
-
中古車仮契約の時点ですが困っ...
-
神田岩本町のファミリーバーゲ...
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
堂々と交通違反
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
おすすめ情報