重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すごく恥ずかしい質問で仕方がないのですが、f(θ)とかのfってどういう使い方、意味なんですか?
いきなり出てきたものでわかりません…

こんな低レベルな質問ですがどなたかお教え下さい

A 回答 (3件)

f は function の略で、「関数」という意味です。



f(x)と書かれた場合には、「fという名前の関数」と思えば良いでしょう。
関数は入力値に応じて何らかの値(例えば二乗するとか、1を加えるとか)を返してきます。一つの問題の中で複数の返し方をする関数が登場することもあるので、fやgなどの名前を付けて区別します。

その返ってきた値そのものを示すこともあります。
例えば関数が「二乗する」という関数なら、f(2) = 4 です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0_ …
    • good
    • 0

間違いましたfunctionでした。

    • good
    • 0

fanctionの略です。

意味は関数です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!