
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何処かの新聞が購読者を増やす為に行っているやに聞いた事があります。
但し、「消費者契約法」や「新聞業における景品類の提供の規制に関する公正競争規約」に違反します。
新聞社や販売業者に適用されるもので貴方には罰則はありません。
又、違法な契約であり貴方から一方的に解約も出来ます。

No.7
- 回答日時:
新聞舗の最大の収入源は何だと思いますか?
実は広告収入です。
チラシを新聞に折り込むことによっての収入は馬鹿になりません。
ポスティングのお兄ちゃんが配達する利益は1枚2-3円ほど(昔は5円)です。
折込み広告は少ない日でも10枚、多い日には30枚以上入っています。
ましてや確実に届けられるダイレクトメールですので、もう少し単価はよくなります。
朝刊、夕刊を合わせて新聞の定価(三面記事の上に記載あり)は4,000円弱ですね。
折込広告の収入だけでも成り立つ位の計算になるのです。
3年契約で1年あたり1万円、石鹸、銭湯割引、コンサートは当たり前です。
我が家は6年後の契約も既に家内がしています(笑)
さすが夕刊には折込みがないので、夕刊だけの配達には割引は有りません。
結果、
よくある当たり前の話です。
ご安心ください。
No.6
- 回答日時:
新聞を無料には出来ないので無料にする分を現金で払い戻しておいて新聞代金は普通に請求するという方法です
現金の代わりに商品券をくれるところもあります
契約書を貰っていると思うのでよく見てください
一定期間は解約できない契約になっていると思います
こちらは3年契約で18000円の商品券を貰いました
No.5
- 回答日時:
私も以前ありました。
なんと半年間、無料でした。
集金日近くになると契約をしにきた人がお金をドアポストに必ず入れてくれてたんです。
しかも契約した時にもビール券やら洗剤やらも沢山くれたんです。
家計にはとっても助かりましたよ。
No.4
- 回答日時:
outou押送します。
応答します。ものすごいクイックレスポンス群ですね。
もひとつ、アドバイス、
新聞を宅配してもらうことは、
すばらしいことですが。 」
僕自身は、
無料だといってもらったものを、
あとから、請求されたことがありました。
実体験です。
何が怒るか分からない部分も、ありますすた。
乱時乱文あしからず。
でも、 斜陽産業 ではありますが、
髪媒体の雄 シンブン はとてもよいですよね。
共感します。

No.3
- 回答日時:
新聞勧誘では、『新規拡張』と『縛り』の二種類があります。
相談者の場合、新規拡張ではありませんか?
新規拡張を、専門に契約して回る『拡張団』と言われる集団がいて、彼らは拡張団のレベルで新規拡張をした手数料が異なり、多少の無理をしても儲けがあり、特に物品に関しては販売店の拡張素材提供になります。
ですから、3ヶ月購読契約をしても、2ヶ月分無料と言うサービスの費用は、少し手数料が減る程度です。新規拡張では、結構ある事ですから、気にしないで受け取っても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違って購読(契約)していな...
-
頼んでいない新聞がしょっちゅ...
-
聖教新聞をやめたい
-
創価学会の人に質問です
-
新聞配達へ苦情を言うには?
-
新聞販売所って変えられますか?
-
契約していないのに新聞が届き...
-
昨日の新聞は手に入りますか?
-
読売新聞の苦情窓口を知りたい
-
聖教新聞
-
聖教新聞を取るのをやめたい
-
新聞辞めたいんですけど、電話...
-
新聞配達員が明けた門を閉めな...
-
新聞配達の経験のある方へ、お...
-
新聞販売店は潰れないの?
-
学会員さんに、お聞きしますね ...
-
この新聞屋さんは非常識?それ...
-
教えて下さい! 新聞の集金のバ...
-
勝手に入れてく新聞
-
聖教新聞の執拗な勧誘、、会社...
おすすめ情報